(どうまとめるべきか思案中。ベテランさん書き書きお願いします(汗)
とりあえず毎回見かけるような質問で調べようがないものを、適当に羅列。


★密書・仕官関係

亡国前の人に送るのはやめた方がベター
戦士で貢献値や経験値が稼げるからか、以前に無差別密書送付連打した方がいて、物議を醸したことがあります。

スキル「文才」があればセットして送ると、相手に「仕官承諾すると2000Gが貰える」密書となって届きます。

【注意点】9期より、密書書きで得られる経験値が大きく減っています。
今までの約半分、8~13点のようです。登用に成功して得られる貢献値60に変化はありません。



Q 文才密書って何ですか?どうやって送るのですか?
A スキル「文才」をセットした状態で送られた密書のことです。
送った人の送信ログは普段と同じですが、送られた側の密書欄にはちゃんと「承諾を押せば2000Goldつき」と、わざわざ倍角の大きさで目立つ広告?が表示されます。


Q 密書で仕官承諾したのですが、移動できません
A 昔の本家三国志・一部三国志NETにある「密書を承諾すると自動的にワープ」はできない仕様です。必要される土地、自分が行きたい土地へは自力徒歩にて移動して下さい。


Q 滅びた国の密書がある。承諾を押すとどうなるか?
A 承諾を押しても無所属のまま。無所属の状態で懸賞金付き(文才)密書の場合、2000Gもきちんともらえるとの情報。特にアイテムや武具か没収されることはありません。
全国ログに「(誰々)は国に仕官しました」というログが出るので、2000Gold増えたことがすぐに分かってしまいますけれど(笑)

※亡国密書で小遣い稼ぎは、2通以上あっても1回しか使用できない
【結論】セコイが、亡国の文才密書はチャンス(無所属時)があれば押すべし。
※国に仕官している状態で亡国密書を押すと、寝返り扱いになります。
 所持金・所持アイテム・装備品・貢献値がゼロに。



Q 仕官したら、今の国の人から文才密書が遅れて届きました。承諾を押せば2000Gもらえますか?
A 自国であっても密書を押すと寝返りになり、2000Gをもらえるどころか所持金と装備品・アイテムまで没収されてしまいます。触らないように注意です~!


Q 下野コマンドが見つかりません
A 実装されていません。密書で寝返るか、指令に出国・解雇してもらわない限り、所属国から出て行くことはできない仕様です。

★出国 所持金ゼロ、貢献値ゼロ。
 アイテム、装備品、未装備の装備品は残る。
 密書等でまた元の所属国に戻ることが可能。
  ※参謀が自身を出国させることはできません。
   出国希望は、王役にお願いしましょう。
   ただ出国させることが可能なのは「王のみ」という話もあり。参謀Aが出国リストを見ると、一応参謀Bの名前も表示されますが…(13期)
   昔(5期10期11期)は参謀も出国・解雇できたようです(汗)

★寝返り 所持金ゼロ、貢献値ゼロ。アイテム全て没収される。
     密書等でまた違う国へ行くことは可能。

★解雇 所持金ゼロ、貢献値ゼロ。アイテム全て没収される。
    解雇暦があると、君主の密書がない限り他国に仕官できない。
  ※経験者さん曰く「解雇はその期の間ずっと君主の密書以外では仕官が不可能」とのこと。
   ※経験者さん曰く「解雇はその期の間ずっと、君主の密書で仕官しても寝返り扱いで資金とアイテムが紛失する」とのこと。

【13期出国例】
参謀ついたまま出国→元の国に戻ると参謀が戻る→権限も残るっぽい


★買い物関係(BBSより転載)

Q 転売して原価を下げるための販売なのか、国内武将なら誰でも買っていい品物なのかの区別がつかない

A・基本「国内販売」は誰でも自由に購入OK。

 ・転売目的品について 序盤の「木炭」、他は「硝子石」のパターンが圧倒的に多いです。
  転売目的品は、一般販売のアイテムや全国宛で高値で売られていた物を買い取って流しています。

 他の物を転売する時は紛らわしいから、国宛なり街宛に一言「転がしています」とか「転がし宜しく」とか「ダンピング」「転売」「0.6売り」と言った言い方でアナウンスが流れることもある。
 「流すので資金のある人よろしく」とか。

 ★1番切実と思われる硝子石Lv0の転売途中の見破り方

 一般販売・硝子石の定価 レベル0 1680 Gold

 ①1回転売 1680×0.6 1008Gの物 →まだ1回は転売して欲しい
 ②2回転売 1008×0.6 604Gの物 →誰でも買って歴戦OK

 時々不思議な人?がなぜか0.8転売しているのを見ます。
 この場合は

 ①1回転売 1680×0.8 1344Gの物 →まだ2回は転売して欲しい

 硝子石Lv0の場合、値段が600Gぐらいならそれ以上の転売は不要です。
 ※参考までに。Lv1の場合は900G、Lv2は1200Gと0.5倍づつ多く計算を。

 ・アイテム購入画面で一般販売の値段見えるから、一般値×0.6の値段の物が出ていたら後1段階切り下げる、それ以下なら使ってOK、と言うのが大雑把な判断?!


Q 一般販売品が値上がりしました。なぜですか?

A・階級によって、アイテムレベルが成長し、その分値段が上がるから。

階級☆~★☆ アイテムLv0
階級★★ アイテムLv1
階級★★☆ アイテムLv2
階級★★★ アイテムLv3

このように一般販売品の値段が上がる仕組みになっています。

【結論】セコイが資金に余裕がある時、特に階級上がる前に(特に)硝子石を少し買って保管しておくのは有効な方法です。



★所持品関係

Q 武器・防具・装飾品、それぞれいくつまで持てるのか

A 武器・防具・装飾品…それぞれ10個まで。アイテム…50個まで。戦士・職人共通です。


Q (何らかのアクションの後)所持品が消えた。他の人と入れ替わった。

A BBSに書いて管理人様に報告するしかありません~


Q 持ち物いっぱい!どうしよう…。

A リッチさん対処法。知り合いやお友達さんに「個宛販売」して放置しておけば、とりあえず5個は予備の「倉庫」になります。間違って買わないように連絡しておいたり、アイテムを買うという機会の少ない戦士さんにお願いするのも方法でしょう。ちょっとセコイけれど便利。
この手で、職人さんなら「武器防具装飾15個まで所持、アイテム55個まで所持」が可能になります。



★体調関係

Q アイコンの上にある【絶好調】ってなんですか?

A キャラの体調を示しています。職人は登録直後【普通】ですが、1回でも宿に泊まればずっと絶好調のままになります。
  尚、職人に体調はゲーム上何も関係なく支障ありません。


Q 体調が【絶不調】【不調】と書かれています。治す方法はありますか?

A 宿に泊まれば、2段階回復します。

 絶好調 ⇔ 好調 ⇔ 普通 ⇔ 不調 ⇔ 絶不調

 絶不調や不調を絶好調にするには2回宿泊する必要があるということです。
 余談ですが、絶不調でも通常(普通)より攻撃力が2割減るだけで、戦うことは可能です。


★戦争関係

Q ファイアソードの武器を持って戦ったのに水属性でした。なぜ?
A 魔法の名前に惑わされないように。。。(汗)
武器の魔法に、属性や特殊効果は一切ありません。回復魔法か、攻撃魔法かが全てで、威力や発動率・消費MPは魔法名の横に書いてある数字で全て表されています。

武器の属性は、どんな魔法がついたとしても、普通に?購入時に書かれている属性が発動するようになっています。


Q いい武器、いい防具ってどうやって見分けるの?
A どれが向いているかは、よく戦う相手による部分もあるし、対戦国の戦士さんの傾向や特徴によっても違うし、何を重視して武具を選ぶか(威力?重さ?属性?属性値?バランス?魔法威力?魔法発動率?金額?耐久?)でも違ってきます。
どうしても迷ったり分からなかった場合、国宛などで相談すればベテランさんや指令さんが考えてくれるかもしれません。



★オンライン関係

Q オンラインの色の違いに意味はありますか?

A 濃い色…自国の人(味方勢力)
  灰色…他国の人、無所属の人
  赤色…接続IPが重なっている人
  名前の後に(i)のある人…現在、携帯からオンしているという意

 ・IP最初の2箇所が被ると赤く表示されるよう(諸事情での経験上による推測)です
 ・携帯とか、赤くなりやすいです
 ・携帯オンラインの人から色表示等は見えません



★都市関係

Q 耐久力Max999なのに、一定以上あがりません

A 職人さんの成長を待ちましょう。
  階級が上がれば、城壁耐久作成の上限値が上がります。


Q 属性って何ですか?城壁の属性はどこで分かりますか?

A そこの土地で最初に建国した国の属性が、そのまま都市の属性になります。
 ・城壁の属性が、書かれている属性になります。vs城壁戦での参考に。
 ・書かれている属性のアイテムが、探索で拾いやすくなる傾向があります。


Q 人口が0です。災害で人口が減ってしまいました。どうすれば良い?

A 1月に勝手に増えます。
 ・人口は1月の給料金額に反映されるだけで、徴兵制度のないEKにおいては戦力には直接関係ありません。
 ・戦争中、戦場となっている都市の人口は減り続けます。守備にいる各武将が削られたHP×5人づつ減って行きます。ゲームが中盤以降に差し掛かると1都市に多くの武将がひしめき合う為、12月には前線都市の人口0になっているパターンがほとんどとなります。


Q 都市の風化スピードはどれぐらい?

A 毎年3%程度です。1月だけではなく、途中の月でも風化はあるらしい。


Q 戦争で城壁と戦っています。戦士1人が城壁に当たると、どれぐらい耐久度は落ちますか?

A 戦士1人1回城壁に当たれば、3%づつ耐久が落ちていきます。



★転職関係

Q もうすぐ転職ですが、30000金以上持っています。どうすれば良いですか?
A 消費方法は色々あると思うので参考までにいくつか。。。

【戦士・職人共通】
① 一般販売品(特に硝子石)を国内販売0.6で転売し合う
② 国内に既に販売済みのアイテムを0.6で転売に出しておく
③ 一般販売品(特に硝子石)を転職前に買い込む。転職後に国内販売0.6で放出する
  ※特に③は戦士→職人、職人→戦士の転職では使えない方法なので注意

【戦士】
① 自分が欲しい武器や防具・装飾を2.0で自分宛に販売してもらう
② 転職後に欲しい武具をストックついでに前もって買っておく
  ※両方とも戦士→職人の転職では使えない方法なので注意

【職人】
① 国内販売されている武器・防具・装飾の中から、いかにも需要がありそうなもの・高価で手が出ない物を選んで購入・0.6転売しておく
② 国内の金欠戦士の欲しい物を聞き出し、個宛に転売かけておく
③ 壁が大きく削れていれば、強化(大)を入れる


※私見注意 アイテムを2.0で受け取る方を時々見かけますが、個人的にはお薦めしません。一時しのぎ程度にしかならない上に、結局高い製品ができあがる元になる→他の人の懐を直撃するだけだと思うから。。。


Q 下級職A→他の下級職B→Aの上級職…と、他のクラスを間に挟んで上級職になることはできますか?

Q 同じクラスを続けて選択することはできますか?

A 可能です。
 例…シーフ→モンク→マジシャン→マスターモンク→ウィザード…
 例…モンク→マジシャン→モンク→マジシャン→マスターモンク…

 両方とも大丈夫の例になります。


★指令関係

Q どうして突撃部隊は職人が隊長をするのですか?

A 突撃は職人と戦士、どちらでも問題ないのですが・・・

  • 職人が隊長だと、国Pの計算がしやすいのです。
戦士が隊長→突撃前に守備で剥がされてHPゼロになった!とか、ループコマンド組んでいて突撃のタイミングが合わず1ターン無駄に宿だの開発だのを入れる必要が出てくる等のロスを防ぐ為というのが1番大きい理由だと思われます。

  • 職人が隊長をしていれば、まずHPゼロという事態はあまりありません。被攻撃時「部隊守備」を臨時で行う必要が出てきた場合、部隊を組み替えなくても職人隊長さえオンラインになればそのまま守備コマンドを入れることができるというメリットもあります。

  • 5期、戦士隊長がHPゼロで突撃→所持品・装備品が全部消失というバグがありました。その頃の影響も若干あるかもしれません。



Q どうして参謀は職人が多いのですか?

A 職人と戦士、どちらでも問題ないのですが・・・

  • 王と参謀には、現地偵察や国P偵察コマンドを使うことが多々あります。
王は能力にボーナスがつくという理由で戦士が建国することが多い為、自動的に戦力ロスを防ぐ為に職人が選ばれることが多いようです。

  • もちろん、戦士が参謀に立つことも可能です。放牧プレイ(!)なら問題ないのですが、戦士だと自分のターン近くなったり、守備先頭に立つと国のことと自分のこと両方の面倒を見る必要が出てきます。
正直、これはかなりつらい環境です・・・だからでしょうか、いざという時に国のことを集中して見ることができる職人が選ばれることが多いようです。

参謀には補正等、一部三国志の該当職と違って何もメリットなく、他にも「諸事情」(ハッキリ言えば、真剣に従事しようとしたら激務)で最近は就任を避けられる傾向がある気ような…私も本音は絶対関わりたくn 特にリアル多忙期 ごにょごにょ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年04月04日 12:43