ひもじ村 まとめ@Wiki

鉄球マン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


概要

悪臭の原因を鉄球で破壊せよ

最新バージョン
ver.1.08
完成日
07/12/10
修正日
10/02/13


ゲーム概要

  • 約8ヶ月ぶりの新作
  • あぼりん風アクション。 鉄球の伸び縮みの挙動はくさりマンから発展したものと思われる
  • 一画面タイプ
  • 残機制でコンティニューなし
  • 全12面
  • ブロックマンから一年半ぶりのステージクリア方式のアクションゲームで、
    グラフィックが今までにも増してひもじい感じになっている(特に線がごんぶとなのが特徴)
  • 一画面タイプにしてはショートカットが多く、サクサク進める


操作

  • ←・→ 移動
  • シフト ジャンプ
  • コントロール 鉄球
  • ジャンプ中壁に向かって←・→ 壁張り付き
  • 壁張り付き中↓ 壁おり
  • 壁にぶつかるときに↓を押しっぱなしにすると壁張り付きをキャンセルできる

  • 壁張り付き中にジャンプすると壁を蹴って飛ぶが、このとき方向キーをいれる必要はない。
  • たとえば壁と壁の間を登っていくときはシフトを連打するだけでいい。

  • 敵に触れても死なないことも多い。重なると安全だったりするのでよく見極めよう。
    • 一部のボスも攻撃を行っている時なら、重ると安全なこともある。


敵キャラ等


アサシン

  • 刀を使う紫色の忍者。通常時は動かず、一定間隔で左右を振り向く。
  • こちらに気づくと突進してくる。触れると斬られて死ぬ。
    • 外すと速度を落として戻ってくる。
  • スピードは速いが、接近するまでに鉄球をぶつければよい。
  • 攻撃態勢になっていなければ触れても死なないうえ、重なってれば気づかない。

パイロ

  • オレンジ色のガスマスクを付けた敵。動かずに一定間隔で左右を振り向く。
  • こちらに気づくと、火炎放射器から火炎弾を撃つ。当たると火だるまになった後死ぬ。
  • 特に問題なし。見つかるのと同時に攻撃だと間に合わないことも。念のためジャンプして攻撃の回避を。
  • 触れても死なないので、重なってれば安全。

スパルタ

  • 重装備の兵士。常にこちらの方向を向きながら歩いており、崖に来ると反転する。
  • 正面から攻撃しても盾でガードされる。
  • 動きは遅いが、触れると斬られる。上下に判定がでかい。
    • そのため、ブロックの崖のところで掴まってきている時にコイツが来ると、斬られることが多い。
  • ジャンプして鉄球を投げ、鉄球を背中に当てれば倒せる。
  • 少しシビアだけれど、飛び越すことは可能。

ハンター

  • ウエスタンハットを被っているスナイパー。動かずに常ににこちらの方向を向いている。
  • こちらに気づくと1秒ほどで撃たれる。どこにいても殺される。
    • 壁に隠れていても殺される。
  • 先手必勝。見つかっても多少は間に合うので焦らないように。
  • オールエイム&ウォールハック

スラッガー

  • ハンマーを持つ赤眼鏡の敵。動かずに常にこちらの方向を向いている。
  • 放っておけば無害。
  • 触れると弾き飛ばされる。物凄い勢いで。
    • 飛び越えようとしても弾き飛ばされる。物凄い勢いで。
  • 鉄球を投げても弾き飛ばされる。物凄い勢いで。
  • 吹っ飛ばされて!マークが出ている間に壁に当たると死ぬ。!マークの出ている間、弾き飛ばされた鉄球に触れても死。
  • 倒すには、鉄球に火を宿して当てるしかない。
  • 後半にはコイツの吹き飛ばし能力を使って進む箇所がある。

スパイク

  • 鉄球マンっぽい仮面を付けた大男。歩いており、崖に来ると反転する。
    • しかし、通り道にある崩れるブロックを壊すと落ちる。
  • 触れたり、飛び越えようとすると壁にジャンプシュートされて死ぬ。
  • 鉄球を投げると鉄球を引っ張ってこちらを掴み、上に投げられて死ぬ。
  • 上に投げられている時は天井に当たると死ぬが、壁に触れれば壁に掴まるのみで死なない。
  • 無敵超人。

ボマー

  • 赤いマスクを被った一つ目の敵。天井に立って爆弾を投げる。動かない。
  • 爆風に触れると吹っ飛び、爆弾に直撃すると死ぬ。

ドリアン

  • 緑色のトゲトゲの果物。その場で跳ねている。
  • 破壊するとステージクリア。
  • 触れると死ぬ。STAGE10あたりで泣くことも。
    • 下をくぐり抜けることはできない。
  • 鉄の亜種もいる。攻撃は効かないが、電撃を当てれば破壊可能。
    • こちらはバウンド力が強いので、下をくぐり抜けることが可能。

フィアレス

  • 棒術使い。通常のステージには登場せずミニゲーム『家襲撃モード』にのみ登場する。
  • こちらに近づいて殴ってくる。
  • 殴られても少しバウンドするだけだが、集団にボコられると恐ろしい速度で吹っ飛んで行ってしまう。
  • 詳しくは「ミニゲーム『家襲撃モード』」の項目を参照。


ステージ攻略

STAGE 3,6,9,12 はボスステージ。

STAGE1

  • 練習ステージ。
  • ショートカットもできるので探してみよう。



STAGE2

  • 練習ステージ2。
  • こちらもショートカットできる。ぴょんぴょーんってね。



STAGE3 ボス戦

後述



STAGE4

  • 開始直後は、無視して右に進めば問題ない(パイロはすり抜けれる)。
  • スイッチは、右下に立って鉄球を投げた後ジャンプして調整。
  • 飛び降りて体で押してもいい。この場合、スタート直後すぐに押せば一切パイロに気づかれず進める。
  • スパルタは正面からの攻撃は効かない。ので、鉄球が戻るのを利用して背後を攻めよう。鉄球がブロックに触れるとブロックに弾かれてしまうので、距離を少し置おう。
  • 電撃はいつもの通り触れると即死。
  • ジャンプは使わずに左押しっぱなしで行って、反対側の壁に張り付いたら降りて右、という感じで。
  • ドリアンを破壊。




STAGE5

  • まずは真正面のスイッチを。
  • スパルタを駆除(火に触れると死ぬので注意)。つたの壁の後ろで戦えば、スパルタが近くまで来てしまっても上に移動して避けることができる(鉄球が炎に触れないよう注意)。
    • スパルタの撃退方法に慣れないうちはこれで安全にいくといい。
  • つたの壁は、鉄球に炎を宿してぶつけると破壊できる。
  • 具体的には、右下の炎に鉄球を投げ、戻ってきた鉄球をジャンプで避ける。要練習。
  • ドリアンの前にいるパイロは、無理して倒さずとも重なってしまえば無害。
  • ドリアンを破壊。

  • 実はショートカット可能。 シビアだが右端の壁からドリアンまで壁蹴りで行ける。



STAGE6 ボス戦

後述



STAGE7

  • 開始直後、目の前のスパルタを駆除。
  • 左のスイッチを押したい。
  • 左に鉄球を投げ、タイミングよく右下の壁に張り付き、すぐジャンプでもどる。ちょっと難しい。
  • 壁を登り、ハンターを即駆除。続いてスパルタも駆除。
  • 穴の右側から左に鉄球を投げ、戻ってきた鉄球をジャンプでかわしつつ穴を飛ぶ感じで、鉄球に火をつけ、つたを燃やす。

  • 目の前にスラッガー。触れても死にはしないが、吹っ飛ばされてまず死ぬ。
  • 鉄球を投げると跳ね返してくるので、ジャンプでかわし、火をつけ、敵にぶつけて倒す。

  • ドリアン前の床は崩れる床なので注意。
  • ドリアンを破壊。事前に鉄球を伸ばしながら進んでいくと破壊しやすい。

  • 火をつけるときは穴の右に立って右に鉄球を投げ、伸びきったあたりで左に飛び越してもいい。
  • 鉄球に火がついたあと自然に頭上を飛び越えて、つたやスラッガーに当たる。



STAGE8

  • 開始直後左からスパイクが迫ってくる。
  • 怖いのでジャンプしながら右に逃げる。崩れる床を2つ分崩せばスパイクは落ちる。
  • スイッチを押し、スタート地点に戻り、上のほうのハンターを駆除。
  • 1マスの床を渡り、爆弾の下の床を破壊してもう一人のハンターを駆除。
  • つたの壁まで戻り、つたとその左上の壁を駆使して真上の電撃から鉄球を通して火をつける。
  • 火に触れないように注意して行き、ドリアンを破壊。

  • ちなみに、つたの壁に張り付き、壁を蹴ってジャンプした瞬間に右にキーを入れて鉄球でもOK。

  • シビアだがショートカット可能。
    右下の方でわざとスパイクに鉄球を投げて、
    スパイクに投げ上げられて砂の足場に壁掴まり、すぐに壁ジャンプして鉄球投げる。



STAGE9 ボス戦

後述



STAGE10

ここからが難しい。
  • まずは上にのぼり、スラッガーの足場を壊してスラッガーを下に下ろしておく。
  • 真ん中のアサシン二人を駆除。自分の方を向いているほうから殺すこと。
  • 電撃の壁ごしに反対の壁を破壊し、ハンターを駆除。
  • 戻り、つたを燃やし、スイッチをオン。
  • スタート地点まで戻る。スラッガーに触れないように。

  • スラッガーに鉄球を投げ、打ち返された鉄球をジャンプで避けて向こう岸の壁を破壊。

  • シフトキーを押しっぱなしにしてスラッガーに接近して弾き飛ばされる。弾き飛ばされたらすぐに左右キーを離す。
    向こう岸まで付いたら左キーを押してブレーキ。自分でジャンプする必要は無い。
  • 後は壁蹴りでドリアン破壊。



STAGE11

ラスト直前!!

  • 反対側のスパイクが左際に来るのに合わせて、スラッガーに鉄球を投げ、反対側まで鉄球を弾き飛ばされる。
    スパイクが鉄球をキャッチすると、鉄球マンを引き寄せて上に放り投げてくれる。
  • 放っておくと死ぬので、左右どちらかにキーを入れて壁に張り付く。
  • 普通に進み、青スイッチをオン。(ハンターは着地と同時に鉄球でおk)

  • 赤スイッチを押すと足場が消え、上に行くしかなくなる。
  • と同時に、ボマーが上から爆弾を左右の壁に投げてくるが、
    上手くタイミングを読んで回避しつつ上に登る。爆発音がした時ぐらいがベスト。
  • 鉄のドリアン発見。鉄球では破壊できない。
  • ドリアンが跳ね上がると同時に反対側へダッシュし、ドリアンを下へ落としていく。
  • ハンターを倒す時は、鉄のドリアンが下にバウンドする時に降りて倒す。
    こうすることで鉄球が鉄のドリアンにガードされ、ハンターに逆に殺される心配がない。
  • 最後は1マスの足場に立ち止まって、電撃でドリアンを破壊。
  • 立ち止まらずに突き抜けて、壁蹴りをし続けて生き延びることも可能。



STAGE12 ラスボス戦

後述



ボス

倒し方はあくまで一例。もっといろいろあるはず。

STAGE3 アックス

突進→激突して勝手にダメージを受ける、お茶目な一面も。

  • 攻撃パターンは、至近距離での横斬り、中距離ダッシュからの横斬り、長距離ダッシュからの縦斬り。
  • 近付きすぎなければ中距離ダッシュからの横斬りを繰り返す。
  • この場合、必ず画面の真ん中・四分の一・画面端で斧を振るので距離を見切れば攻撃し放題。
  • 離れすぎると斧を上段に構え直し、画面端まで突っ込んできての縦斬りとなる。
  • 縦斬りはかわしにくいが、かわせたなら壁に激突して倒れ、大ダメージを与えるチャンスになる。

  • 開始直後、転んでるところをボコる。起き上がると同時に逃げること(これで半分は減らせる)。
  • 中距離から鉄球。
  • 突撃の予備動作入ったら壁際まで退避。
  • 追いつめられたら上を壁ジャンプで通過。
  • 斧を振り上げてたら、壁に激突後攻撃チャンス。
  • 触れると即死なので注意。

  • ちなみに、飛び越し気味に鉄球を投げれば多段ヒットも狙える。
  • 突っ込もうと構えてるときに多段ヒットさせつつ逃げると、さらに大ダメージを狙える。
  • あと、斧を振った直後ならば重なっても大丈夫。

  • 開始直後から、転んだ状態からボコり続ければ一度も攻撃させずに殺せる。
    • 起き上がった後も、常に鉄球をぶつけるとよい。背中への多段ヒットを狙えば更に早く倒せる。


STAGE6 ソルジャー

奇声で油断しないよう注意。パターンにハマれば雑魚。

  • 通常時は近付くと蹴られる。距離さえあれば吹き飛ぶだけだが、頭上に!マークが付いた状態で壁に叩きつけられると死ぬ。
  • 爆弾を二発投げたあと、奇声をあげてガトリングを連射する。連射中は触れても平気なので攻撃のチャンス。
  • 爆弾は直撃すると死亡。爆風に吹き飛ばされたときは、壁に叩きつけられたときのみ死亡。

倒し方の一例
  • 開始直後、右上の足場を目指す。
  • 右に即ダッシュ。
  • 壁を登って上へ。
  • 二回爆弾を投げた後、ガトリングを撃つので、その隙を狙う。
  • 二回目の爆弾と同時にジャンプで接近し、ボスのすぐ上の足場に着地。
  • ガトリングを撃ち始めたら鉄球連打で終了。

  • ちなみに、爆弾はジャンプすればかわせる。
    • ジャンプが早すぎると、ジャンプしたところに爆弾を投げるので少し引きつける感じで。
  • 一発目の爆弾をジャンプでかわし、左の壁に登りつつ二発目をかわし
  • そのまま上の足場を渡って撃ちまくってるボスの背後をとって連打でも倒せる。
  • 重なっても死なないので、背後をとるときは直上から飛び降りればOK。
  • また重なりながら鉄球を連打すると、鎖が伸び縮みしなくて速い。

  • ガトリングを撃ち始める瞬間にジャンプして重なることも可能。



STAGE9 モンク

強敵。…普通に戦うと。
鉄球を回避と同時に攻撃してくるが、慣れれば回避は簡単。
他にもいろいろ術を使ってくる。

  • 赤く光ると突進。触れると連続パンチ→吹き飛ばされて死。タイミングよくジャンプするほか、壁に張り付いてかわすと楽。
    • 突進後しゃがんでいる状態なら触れても平気。

  • 紫色に光ると大量の石をぶつけてくる。殺傷能力はないが吹っ飛ぶ(土の発生地点より前が安地)。
    • この吹っ飛びを利用すれば、鉄球が敵の後ろに当たり続ける多段ヒットも狙える。
    • 事前にボスに近づいておけば、ジャンプで背後に回ることもできる。

  • 黄色く光るとホースで水を撒くように弾を撃ってくる。近すぎず遠すぎずの位置をキープしよう。

  • 赤に光っている時、突進中に触れると殴り飛ばされて死ぬ。
  • 歩いているとき、黄に光っているときに触れても、術で画面中央に吸い付けられた後に爆発して死ぬ。
  • しゃがんでいるとき、紫に光っているときは触れても安全。
  • パターンとしては 赤→紫→黄 のループだが、黄は避けにくいので隙だらけの紫で倒そう。
  • 倒すと2upするので、倒したあと自殺すれば残機を稼げる。

実はハメられる↓
  • 開始直後足場の右から7マス付近に移動。
  • 敵が着地したら、ジャンプして敵の背中に鉄球を当て、ゴリゴリ削りつつ鉄球マンは左端に移動。
  • 敵が右端に瞬間移動して、突進してくる。
    鉄球をキャッチしたら、そのまま右に鉄球を投げる。
    ※敵の突進は足場の左端手前でストップする
    ※突進中の敵は鉄球をすり抜ける
  • 突進終了後の敵の背中に鉄球が多段ヒットしゴリゴリ削れる。そのうち瞬間移動する。
  • 以降無限ループ



  • (ver1.08)最初に鉄球を投げつけた時、左にワープしないというバグ?があるので注意?



STAGE12 ドリアンまじん

硬い、怖い、全滅すると最初からなので萎える、の3拍子。

  • 通常時に触れるとホームランされて死ぬ。
  • また、通常時は鉄球を当てても跳ね返してくるだけで意味がない。

攻撃パターンは3つ。
行動パターンはドリアンメテオ→突進→ドリアン転がし→突進の繰り返し。

  • ドリアンメテオ
    • ドリアンの箱を空中に投げ、空から赤いドリアンを大量に落とす。
    • 爆風に触れると吹っ飛ぶ。直撃すると死。
    • 吹っ飛ぶだけなら問題はないが、頭上に!マークが付いた状態で壁に叩きつけられると死ぬ。
    • この技を使用している間、敵は無防備かつ当たり判定なし。
    • 敵に密着して、| 自 敵 鉄球 |の形を作って多段ヒットを狙う。
      • 密着して連続で鉄球をぶつけてもよい。
    • 引き際に注意。
    • 一見かなり楽な攻撃に見えるが、ドリアンの爆風の妨害が強いので大げさに避けるようにすると安全。

  • 突進
    • 奇声をあげて突進を3回行う。
    • 触れると棍棒で潰される。
    • 最初のボス(アックス)と同じように、壁ジャンプを使って回り込んで避ければいい。
    • 相手のほうがちょっと早いので追いつかれることもある。全力で逃げること。

    • 奇声と同時に進行方向に鉄球を投げ、ジャンプでかわせば敵に当たる。
    • 生存優先で。

  • ドリアン転がし
    • 屈みこんで、背中のドリアンの箱から10回ドリアンを転がす。
    • ドリアンの動き方は直進、バウンドの交互。 最初の一発目は直進。
    • 無防備ではないので注意。
    • バウンド間隔は一定なので、当たらない位置にいればジャンプのみですべてかわせる。
    • 近めで待機し削っていく。
      • この技を使用している間に攻撃すると大ダメージを与えられる。
以上。
  • 基本的に攻撃するときはドリアンメテオのときがやりやすい。
    慣れてくればほかのときでも全然可能。


ミニゲーム『家襲撃モード』

  • タイトル画面でEnterキーを押すことで遊べるモード。

鉄球マンの素顔が中村しどうとかいう俳優に似ているのが気に入らず
仲間を集めたフィアレスなる男が鉄球マンの家を襲撃する!
別に家を守るゲームではない。
左右が崖になったマップで、次々出てくるザコ敵フィアレスを駆除していこう。

  • 当たっても殴られるだけで死なないが、わずかに飛ぶ。
  • 連続で殴られるとスピードが上がり、挟まれると音速連打で!マークが付くほどに加速する。最終的にホームラン。
  • 鉄球を回収せず、フィアレスを倒し続けると「コンボ」がつく。
  • コンボが5以上になると鉄球が貫通モードに。
    鉄球を回収するまで、フィアレスを貫通して倒すようになる。
  • フィアレスを撃破してゆくとレベルが上がり、レベルが高くなるとフィアレスの出現スピードや移動速度が上昇する。
  • 崖から落ちたり画面外にホームランされるとゲーム終了。敵を倒した数、最高コンボが記録される。


トリビア

  • 敵キャラ「アサシン」は、にくじんの紫頭巾(手裏剣使い)の居合いタイプ。
  • 敵キャラ「パイロ」の元ネタはおそらく「チームフォートレス2」に登場するキャラクター「パイロ」。
    • 名前、外見、攻撃方法など共通点が多い


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー