BOB IN THE UNDERGROUND

アーケードゲーム機

最終更新:

quattro_vageena

- view
メンバー限定 登録/ログイン

MAME 評価:★★★★★

対応ゲーム数じつに6000超を誇る、最強のアーケードゲームエミュレータ。
個々の再現度はピンキリで、中には極端に動作が重かったりサウンドが出なかったりそもそもゲームできる状況に無いゲームもあるものの、総合的な質、量は間違いなく世界最強と言える。
これはいわゆる「本家」といわれるMAMEで、開発やデバッグは基本的にこれで行われているが起動や設定にコマンドラインの知識が必須であるなど敷居が高い。
よって下で紹介している、GUIが装備され、格段に操作がしやすい「MAME32」をお勧めする。

MAME32 評価:★★★★★

アーケードゲームエミュレータ・MAMEのWindows版。
本家との違いはGUIの搭載により、設定やゲームの起動が格段に楽になっていること。
派生版も多数存在し、最も広く使われているのは「Mame32 Plus!」で、日本語版も存在する。
Mame32 Plus!
Mame Plus!

FinalBurn 評価:★★★★☆

もともとはSEGA X/Yボード(アフターバーナー等)専用のエミュレータ。
動作が非常に軽快で、エミュレーション制度もかなり高いエミュレータであったが、ある日突然、不可能と思われていたカプコンCPS-2システムに世界で初めて対応。
素早い更新、うなぎのぼりに高まっていくエミュレーション精度、軽快な動作で大人気を博した。
本家の開発は終了したものの、現在も派生版が(XBOX版まで!)脈々と続いている。

IMPACT EMU 評価:★★★☆☆

世界ではじめてPS互換基板の動作に成功したエミュレータ。
代表作はストリートファイターEXなど。
アーケード3D基板エミュレータの草分け的存在である。
同作者の後継作「Zinc」の登場でその役目を終えた。

Kawaks 評価:★★★★☆

もともとCPS-2エミュレータだった物がVer1.30でNEOGEOに対応した。
若干動作が重かったり、GUIの使い勝手やキー設定に癖があるが
全体的に多機能で、慣れれば使いやすい。

NEBULA 評価:★★★★☆

多機能さは随一を誇るマルチアーケードエミュレータ。主にCPS-2とNeoGeo。
スプライトの擬似半透明機能やサウンドの低音強調、
多彩な画面フィルタなどゲームへの付加機能が充実している。
多機能さゆえか動作は比較的重い。
なお、不完全ながらNeoGeoCDのゲームにも対応している。

NeoRAGEx 評価:★★★★★

NeoGeoエミュレータとして歴史にその名を残す傑作エミュレータ。
これ自身はアーケードエミュレータのなかでも相当に草分け的な存在であるが、動作の軽さやシンプルなインターフェイス、当時から突出していた再現度など
傑作の名に相応しい使い勝手となっている。
早期に開発が終了しており、晩期MVSの新型プロテクトへの対応が不完全であったり、MAMEのMVSエミュレートの進化、ロムセットの変更など、表向きはその役目を終えているものの、未だに愛用者が居るほどの完成度を誇る。

RAINE 評価:★★★★☆

タイトー系に強かったアーケードエミュレータ。
ことタイトーFシリーズ基板のエミュレーションに注力しており、
「レイフォース」対応時には皆が涙した。
後にMAMEチームにソースを提供し、その役目を一旦は終えることになるが
現在も開発は静かに続いている。

viva nonno 評価:★★★☆☆

NAMCO SYSTEM22エミュレータ。
彗星の如く現れたかと思いきや、あっという間に更新も止まったヒトヨタケのようなエミュ。
しかして、その完成度と動作速度は他の追随を許さない出来栄えであった。
現在、MAMEがこの基板のエミュレーションを進めているが、
動作速度という点ではまだまだこちらに追いつく兆しが無い。

Zinc 評価:★★★★☆

IMPACT EMUのチームが作った後継エミュレータ。
PS互換基板のほかにNAMCO SYSTEM11のエミュレーションも実現した。
PSエミュのプラグインがある程度流用できるため、再現度、動作速度もなかなかの完成度である。

CPS3 Emulator 評価:★★★★☆

突如現れた、CPS3専用エミュレータ。
NEBULAの作者がPreview版を発表し、その完成度から今年ナンバーワンの話題となった。
動作環境も幅広く、軽快な動作が可能。

Emulatorsへ戻る

人気記事ランキング
目安箱バナー