喪スレのデータベース

喪スレ用語辞典【ね】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集



【ね】


ネゴトワ=ネティエ

ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie] (ルーマニア.1935~54)。
美人薄命という意味ではなく、ソッシーぱるちー登場以前に喪スレでの阻止活動に尽力した偉人のひとりである。


ネージュを折る〔ネタ〕

喪シナの中にはネージュがポッキリされるというリョナ展開のあるものが存在するが、そのため喪スレにもネージュをへし折ろうとする兄者達が幾度となく現れる。
このネタは単独で使われることもあるが、大体の場合においてブルームに暇を与えるというネタと一緒になって用いられる。


ネタ

  1. 喪スレでの用法だと、大抵シナリオのネタの意味。これによりネタシナが完成することも少なくない。
    ネタについては多少被っててもキーニしない!
  2. 冗談やユーモアの産物、あるいは決してマジレスしてはいけないもの。(特に喪スレ用語辞典の項目においてよく見られる)
    これにファビョってうっかりスレでマジレスしてしまうと、兄者達からカルシウム欠乏症を疑われてしまうことになるので気を付けよう。



ネタシナ

一発ネタのつもりで作ったシナリオが公式な設定になることが多いのが喪スレの特色。
また作者の兄者自身が喪スレのネタを拾い上げて作り、公式設定となる場合も。


ネタ帳〔ネタ〕

喪スレでたまに話題になるネタで、主に

1.ナタリーの観察日記
2.サクヤの(お笑いの)ネタ帳

の、いずれかを指すことが多い。
前者は「ぬたり様」状態のナタリー#Mの情事の様子を克明に示した物、後者は駄洒落を聞いた瞬間はクールに笑いを抑えたいサクヤがあとで一人の時にこっそり見て笑うためにメモしておいた物とされている。
ただし後者については、サクヤほどの人物ならそれくらいは暗記できるだろうし自分に不利になるような証拠は残さないだろうという意見もある。

関連用語:妄想小説


ネタをネタと見抜けなければ(ry〔ジョーク・挨拶〕

喪スレでも基本はこれ。

関連用語:テンプレ8番


ネームド

ネームド○○、というのは「固有名を持った一般名詞○○」のこと。
もう少し分かりやすく言えば「普通ならこれらは平たく○○と呼ばれるはずだけど、そいつは立派な名前の付いた○○」という意味になる。
具体的にはモブキャラなのに名前があって識別できる存在だったり(例:最底辺最底辺一郎(?))、モンスターの中でも名前を持った特に強い奴だったり(例:ドラゴン→イア・ネゥルク)、名前の付いた強力な武器や兵器(例:刀→童子斬安綱)なんかがこれに当たる。
大抵の場合、ネームドがネームドたる所以は他の存在よりも一歩抜きんでた存在であるからで、つまり他のものよりはるかに強力であることが多い。


ネームド兄者

そのままの意味で、ネームド兄者のこと。
喪スレに創作物を投下する際に名乗る、いわゆる「コテハン」。スレでもその当人を名指しで挙げる際には同様にこれを用いる。
この定義からすると、実はほとんどの兄者が「ネームド兄者」に該当する。

+ 詳細
喪スレの黎明期には兄者という概念そのものが存在せず、スレの住民は基本的に全員名無し扱いという2chの慣例が踏襲されていた。
状況が少しずつ変わってきたのは質の高い純喪スレ産の創作物が増えてきた頃からで、徐々にスレで「○○(創作物名)の兄者」といった呼称が出始め、一部の兄者達は実際に自ら名を名乗るようになった。
当初は2chにおいて人格を持つということに抵抗感のあった兄者達も多かったみたいだが、以下のような事情から最終的には名無しでいる事の方がデメリットが多いと判断された模様。

  1. 自身の著作物に対して一切の著作権を主張できない
  2. 他の兄者と区別がつかないため、混同される事がある
  3. 著作物の取り扱いに困るという他の兄者達からの意見がある
  4. 人格を表現する際に自分でも困る

特に1.については、自分の著作物に対してPublicDomainを宣言出来る兄者が実際はそれほど多くなかったため致命的であった。
また、真っ当な創作活動をしていく以上は創作物と中の人の存在は切っても切り離せないものであるため、創作スレにおいて完全な名無しである続けることは難しいと思われる。

そのような経緯もあり、基本的に現在は自分の著作物を持った時点で多くの兄者が名前を名乗るようになった。
名前の由来は各自様々で、最初から自称した者もいれば定着した他称を引き継いだ者もいるし、あるいは誰かに名づけてもらった者もいる。


狙われ属性

特定のNPCが持つ、特定の性的嗜好を持った相手から集中的に狙われるという属性。
一般にはアオイの持つ百合方面ばかりから狙われるという属性と、カシェナッテの持つ変態ロリスキーばかりに狙われるという属性がこれに当てはまる。


念レス

詳しい起源は不明だが、恐らく虹裏用語の一つ「念レス成功」が元と思われる。
自分がしようとしたレスが他人によって書き込まれたときにそれを指す言葉。
いわゆる「あれ、俺いつの間に書き込んだっけ?」のこと。
「おまいは俺か」や「あー俺も俺も」という、自分にも身に覚えがあるよという時に主に用いる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー