山陽新聞に掲載された「大学の顔」の切り抜き一覧
すべて敬称略、順不同 (H20.3.9で連載終了)


環太平洋大学

  • 大橋 博 学長 「教育とスポーツ融合を」(20.3.5)
  • 山口 良治 学監 「情熱ある教員の育成が使命」(20.3.9)
  • 永井 純 体育学部長 「五輪経験もとに選手育成」(20.3.8)
  • 佐々木 保行 次世代教育学部長 「学生との”双方向性”重視」(20.3.7)
  • 中原 忠男 学長特別補佐・次世代教育学部教授 「学級一体で児童を伸ばす」(20.3.6)

中国学園大学

  • 松畑 熙一 学長 「改革進め地域で存在意義」(19.12.13)
  • 高旗 正人 子ども学部長 「自ら学ぶ子ども育てたい」(19.12.14)
  • 芝野 治郎 子ども学部教授 「情報技術保育現場で活用」(19.12.26)
  • 森 恵子 人間栄養学科長 「相手の立場で食生活提案」(19.12.18)
  • 高 早苗 現代生活学部教授 「意思疎通図る栄養士育成」(19.12.19)

美作大学

  • 小坂田 稔 福祉環境デザイン学科長 「新しい地域ケア実現目指す」
  • 鵜崎 実 食物学科長 「人づくりの第一歩は”食”」(19.11.23)
  • 宮地 啓介 児童学科長 「学生の発想生かし人材育成」(19.11.19)

岡山学院大学

  • 竹内 博 キャリア実践学部長 「人生を設計する力養成」(20.2.10)
  • 池ノ内 昌弘 キャリア実践学科長 「経験生かし学生の力磨く」(20.2.14)
  • 友近 健一 人間生活学部教授 「管理栄養士養成へ『嫌われ役』」(20.2.17)
  • 武田 佳彦 人間生活学部教授 「産婦人科医から教壇に」(20.2.15)

倉敷芸術科学大学

  • 添田 喬 学長 「改革にかける”職業人”」(19.8.23)
  • 川上 雅之 副学長 「『観光学科』新設に奔走」(19.8.24)
  • 岡田 賢治 生命科学部長 「土に返る新材料を開発」
  • 古川 敏紀 生命科学部教授 「犬の網膜変性を研究、診断」
  • 塩飽 直紀 産業科学技術学部長 「地域ニーズに沿った人材を」
  • 中川 重和 産業科学技術学部教授 「統計能力の必要性力説」(19.10.7)
  • 芦田 雅子 産業科学技術学部講師 「添乗員経験生かし人材育成」(19.10.4)
  • 田村 鎮男 芸術学部長 「文化で地域担う人材育成」(19.9.20)
  • 近藤 研二 芸術学部教授 「見やすいウェブ画面追求」(19.10.8)

岡山商科大学

  • 井尻 昭夫 学長 「岡山ならではの教育を」
  • 大崎 紘一 副学長 「社会学系の産学官連携を」(19.6.)
  • 山下 隆資 経済学部長 「高齢者の雇用拡大提言」(19.6.19)
  • 西 敏明 経済学部教授 「品質改善へ統計学駆使」(19.7.5)
  • 香山 忠志 大学院法学研究科長 「講義と弁護士活動を両立」(19.6.26)
  • 大城 裕二 大学院商学研究科長 「現代の企業構造言い当て」
  • 岡本 輝代志 商学部長 「研究の成果地域に還元」(19.6.23)
  • 鳥越 良光 商学部教授 「マーケティング広く応用」(19.7.1)
  • 蒲 和重 商学部准教授 「電子マネー可能性研究」(19.7.4)
  • 多田 憲一郎 経済学部教授 「過疎地域の再生へ提言」(19.7.3)

岡山県立大学

  • 桂 宥子 情報工学部教授 「使える英語学ぶ環境整備」(19.4.17)
  • 平田 敏彦 情報工学部教授 「低酸素トレーニング追求」(19.4.4)
  • 渡辺 富夫 情報工学部教授 「言葉に反応 ロボット開発」(19.4.19)
  • 横田 一正 情報工学部教授 「下層美術館システム研究」(19.4.12)
  • 辻 博明 情報工学部教授 「人間の機能向上を手助け」(19.4.1)
  • 久保田 厚子 デザイン学部教授 「青白磁の可能性を追求」(19.4.22)
  • 嘉数 彰彦 デザイン学部教授 「映像用いた"癒やし"研究」(19.4.18)
  • 吉原 直彦 デザイン学部教授 「幅広い視野の研究を意識」(19.4.13)
  • 草間 喆雄 デザイン学部教授 「繊維造形と建築空間融合」(19.4.6)
  • 森 將晏 保健福祉学部教授 「床ずれを防ぐベッド研究」(19.4.3)
  • 中嶋 和夫 保健福祉学部教授 「QOL分析へ『尺度』開発」(19.3.27)

川崎医療福祉大学

  • 岡田 喜篤 学長 「本質迫る教育こそプラスに」
  • 安藤 正人 副学長 「目的を具体化する力必要」
  • 小池 将文 副学長 「思いやりの大切さ説く」
  • 産賀 敏彦 副学長 「教育も研究も”不変”の情熱」

吉備国際大学

  • 栗田 喜勝 社会福祉学部教授 「子育て支える人材を育成」
  • 山北 勝寛 社会福祉学部教授 「自然な人間関係を基本に」
  • 成瀬 悟策 社会福祉学部教授 「うつ、PTSDの解決探る」
  • 河村 顕治 保険科学部教授 「リハビリ機械作る異端派」
  • 牛尾 禮子 保険科学部教授 「障害者と家族支援テーマ」
  • 小池 伸一 保険科学部専任講師 「障害児の母親心理を追求」
  • 馬場 玄式 政策マネジメント学部教授 「知財保護の専門家育成」
  • 小田 淳子 政策マネジメント学部教授 「環境経営の専門家養成」
  • 大原 秀之 社会学部教授 「”絵画の医師”を育てる」
  • 田中 和吉 福祉ボランティア学科教授 「司法ボランティア探る」
  • 竹内 研 健康スポーツ福祉学科教授 「運動と心の健康 関連探る」
  • 阿曽村 邦昭 大学院国際協力研究科長 「”国際人”育てる元外交官」


最終更新:2008年11月05日 14:22