名無しさんインプレ3

657 :774RR [] :2008/10/24(金) 02:10:03 ID:hG9E4CPR
Ninjaで300km山ツーリングした感想を書いてみる。
 ・ポジションと疲労
上半身、特に肩から腰に疲労を感じた。
これはシートの傾斜のせいで、放っておくと尻の位置が前へずれて
無意識にハンドルに体重をかけてしまったからだと思う。
時々乗車ポジションをチェックして楽になるように直すといい。
膝の曲がりはきつくなく、楽。下半身はほとんど疲れなかった。
 ・積載性
あんまり良くない。荷掛けフックが1対、タンデムステップを入れても2対。
テールカウルの横への張り出しとウインカーのせいでサイドバッグとの相性が良くない。
自分は大きめのシートバッグ(45ℓ)をタンデムシートにロープで固定したんだけど
タンデムシートの中央が凸のせいで左右のバランスが悪く、何度がバッグの位置を直した。
たくさん積む場合は工夫のいるところ。
 ・タンデム性
タンデマーの着座位置が高く、体を支える手がかりも無く、向いてない。
 ・風防
上半身を起こした状態なら胸から下をガード。肩から上は風が当たる。
伏せれば全身ガード。風の疲労は少ないと感じた。
下半身の風防性も予想以上に良かった。
 ・ワインディング
楽しい(笑)。このバイクの美点です。
純正タイヤのウェット性能は悪いので過信しないこと。
 ・夜間走行
ライトがハンドル固定じゃないのでカーブの先が見にくい。
夜の山道はかなり怖かった。

長文ゴメン


880 名前:774RR :2008/07/19(土) 20:19:35 ID:3qj1ktBi
マイNinja慣らし終了記念として今日早朝から今さっきまで
走ってきました。
神戸~奈良~三重の強行軍ですた。(260キロ×2)
奈良は10時前に到着して橿原神宮参拝。
そして三重は伊勢大社へ参拝。
行きは早朝だった事もあってかなりラクだったけど伊勢大社に着いた頃は
真昼の炎天下…体力が…。
しかし伊勢エビそばウマーでした。

まぁそれはそれとしてNinjaで長距離走るうえで、個人的な感想をば…
1 アンチバイブ機能のあるグローブで
2 エンジン回転数7500~8500で時速90~110位でまったりと
3 タンク下に(ニーグリップ位置)に振動吸収の緩衝材を貼るといいかも
4 シートが痛い…200㌔越した辺りで(コレ何とかならない?)


881 名前:774RR :2008/07/19(土) 20:23:28 ID:3qj1ktBi
しかし振動から来る疲れが一番の大敵ですね…
2はこれ以上出すと燃費悪化の上振動で疲れr
3は長時間乗ってみないと分からないんですが、じわりじわりと膝に来るんです。
4はSA寄って自分でお尻揉みほぐしてやるしか方法なかったです。

817 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/12(木) 00:42:34 ID:0+5Bruxe
A-TECHのフルカバードリアフェンダーとフェンダーレスキットを5月の中旬に注文してやっときた
問い合わせしたら、フルカバードリアフェンダーは2~3週間待ちなんだって
マフラーがMH ASANOのカーボンサイレンサー付けたから、
カーボンだらけでおかしいと思って、両方ともFRP(黒)にしてみた
塗装しなくっちゃ
取り付けたら、写真をアップしてみます
ちなみに、MH ASANOのマフラーはバッフルと触媒付けると89dbということで、全然音が響きませんね
まだ、バッフルと触媒を外して走ってないので
低中速域のトルクがどうか、明日に走ってから、インプレしてみます

819 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 00:49:06 ID:sVfB82Eo
>>817
おお!社外マフラーのインプレは初めてだから有難いです
ノーマルと比べると同等程度という認識で良いのでしょうか?>音量

822 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/12(木) 00:58:24 ID:0+5Bruxe
>>819
バッフルと触媒付けた時の音としては、
カーボンサイレンサーなので、一緒に走った人が聞いた限りでは、
純正の高速域の音のほうがレーシーな音で、音は響いてました
音量的には、アイドリング時はMH ASANOの方が大きいです
走っている時は、純正とMH ASANOもそんなに変わりません

831 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:28:00 ID:T2fLBukE
>>817
俺も偶然にも全く同じ組み合わせのを買ったわw

外装パーツは目立たせたくない部分だから艶消し黒で塗装しようと思う。
塗装じゃなくてダイノックのリアルカーボン柄シートを貼ろうかとも妄想したけど
三次曲線も程度もんっていうかあれはヒートガン使っても限界だから貼れない。
そして何より見た目。他にカーボンパーツ付けて無いならこのカーボンシートは本物っぽい仕上がりなのだが
MH ASANOのカーボンスリップオンも取り付けるとカーボンとカーボン柄を見比べる事になる。
やっぱカーボン柄は柄でしかないよね、って思ってしまうしコーディネート?できてない希ガス

やっぱ無難に艶消し黒かな…

833 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:47:28 ID:0+5Bruxe
>>831
自分は今回買ったフルカバードリアフェンダーとフェンダーレスキット、リアフェンダーにも、
リアフェンダーに塗装がちゃんとのるのか、
走行中の砂飛び等で塗装にどれくらい傷が付くか分からないのですが、
ホイールと同様に通常のブラックで塗装してみようと思ってます
塗装後にリアフェンダーにNinjaのステッカーでも貼ろうとも思ってますよ
リアから見た、見た目重視で!!

834 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 02:09:43 ID:T2fLBukE
>>833
FRPなのでサフはFRP用のを使った方が良いと思うけど、塗装は普通に問題無いと思うよ。
それよか塗装した後いつまで持つか、なんだけど…。
フェンダーは石はねとかで半年後には塗装にもヒビが入りそう。
緩衝材として車とかで使うタイヤハウスのアンダーコートを内側に施工しようと思う。
スプレーのノックスドールが楽だけどオートプラストーンは粘土みたいで効果ありそう。
車のシャシーはPOR-15使ったことあるけど固すぎてタイヤハウスには向かないっぽい。

ちなみに俺は青忍で艶消し黒にしようと思ったけど何色なの?


297 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:01:27 ID:gClR8Efr
流れぶった切るが、今日某コースで走ってきた
タイヤも替えないドノーマル、ステップのバンクセンサーだけは外して
アンダートレーは友達にもらったやつを付けた
保安部品やナンバー、スピードメーターも付けたまま
所謂ファミリー走行ってやつ

で、このマシンの限界点が分かった
6速全開で高速コーナーを曲がると、フレームとリヤアームが捩れて若干ウォブルが出る
そのときの速度は160km/hだが、フルバンクに近づくとタイヤの抵抗に負けて150km/hくらいに落ちるw
「このくらいが限界ですよ」とバイクが教えてくれるので怖くないのは良い
ちなみにバンクセンサーは外しても、ステップ本体を擦ってしまうため、
コース走行をする人はバック(アップ)ステップを付けた方が良いかと思う

結論を言うと、ノーマルのNinja250Rは良いバランスだと思う
この馬力でフレーム剛性、タイヤのサイズ、グリップも良い塩梅のところにチューニングされているみたいだ
このバランスを保ったまま更に速くする為に弄るとなると、結構頭を悩ませる事になるかも
例えばこのままタイヤをハイグリップなTT900やBT090とかに換えてもパワーが喰われてしまいそう
これで今年のもて耐出る人は結構大変かもしれない

300 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:52:14 ID:eVQn7IL4
本当にバランスがいい。
俺は峠でいろいろ試してみたが、寝かせやすいからブレーキかけて
前荷重にしなくてもステップ擦るまで寝かせられる、S字が切り返せる。
意外とタイヤも滑らない。
もちろんブレーキで荷重をかけ、アクセルを開けると本当に気持ちよく
曲がる。
最初はリアを140のラジアルに変えようかと思ったが、やめた。
4速なら急な加速をしないから、初心者の人は4速できっちり減速してから
コーナーに入り、アクセルを大きく開けながら曲がる感覚を覚えればいいと思う。
最終更新:2008年10月24日 15:56