「パーツその他3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

パーツその他3」(2009/05/21 (木) 12:42:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

928 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 19:43:03 ID:6Cg5Q4gT ところで純正で、なんちゃってカーボンパーツが出たのは皆さんご存知ですか? ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/parts.jsp ---- 746 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 16:59:41 ID:8e4KuhTd 忍者で車載動画とってる方とかこのスレにいるかい? 自分もこの間デジカメ買ってRAMマウントっていう固定器具使って録画しているんだが 8000~の振動でブレまくりで見るに堪えない状況なんだが参考になりそうな固定方法はないだろうか? もし参考になりそうな固定方法あったら教えてくださいな 748 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:26:46 ID:uWthKCR/ >>746 ハンドルに自作ステーつけてる。 問題なのは ぬふわkmから画面が揺れ始める バッテリーがもたないという点 749 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:40:39 ID:8e4KuhTd >>748 自作というとどんな感じのなんだろうか エーモンステーとかで自分も作ろうとしたんだけど強度の心配があって市販の買っちゃったんだよなぁ できればステーの詳細教えてもらえないかい? バッテリーはこっちも1時間くらいしか持たない・・・GWにツーリングいって動画とりたいのだが 電池何本もってけばいいんだろうか・・・ 750 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:42:43 ID:OSccX7Ug 充電できるやつだったらバイクから電気とって容量のある限り取れるんだけどなあ 俺はHD700でやってるぜ たまんねぇぜ 751 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:16:14 ID:MQQTV149 エーモンステーは振動が増幅されてしまうから全くオススメできない。 特にデジカメの画素子がCMOSなんかだとモヤモヤな動画になるんだよね。 ステー系は8種類ほど試したが改善されなかった俺が行き着いたのは、U字クランプ用の抑え用金具の流用だった。 ttp://item.rakuten.co.jp/windjammers/10088564/ ↑こいつのU字ボルトじゃなく、コの字材をカットしたような金具側をトップブリッジ裏のボルト穴に固定。 反対側の穴に自由雲台を1/4インチボルトで縛り付けて解決した。 入手性でいけばアルミのコの字材を買ってみてもいいかも。 衝撃・振動は吸収させようと考えず、ガッチリ固定すべし。 んで、撮影したら動画スレにうpな 752 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:44:13 ID:8e4KuhTd >>751 すまない俺の想像力が足りないせいかよく理解できなかったorz トップブリッジ裏っていうとどのことを指すのだろうか・・・ なんとなく言いたいことは分かるんだけどね そうか下手に衝撃吸収とか考えるよりガッチリ剛性あげて固定した方が良さそうみたいだなー 動画スレはいつもROMって勉強してる、みんな工夫凝らしてすげーなーって思うわ 753 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:11:39 ID:MQQTV149 >>752 スマン、俺の説明も良くないな。 ただ、カウルを外さないと写真が取りにくい場所なので説明しにくいんだよな…。 また、晴れた日にでもラジエーターの辺りから覗きこんでみて。 トップブリッジの裏側に、目的は分からないがM6程度のネジ穴が左右ほぼ対象に2カ所あいてる。 その穴(クラッチ側がスペース取りやすい)にしっかりしたアームを取り付けてカメラを載せるとアラ不思議、 754 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:16:11 ID:PaYcl5jp >>753 そんなところにねじ穴があるのか ナビのマウントでつかえそうだ ---- 659 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:58:43 ID:4SpiVaKL メンテナンススタンドを購入しようと思っているのですが、 Ninja250Rでオススメのものとかありますか? 662 名前:クリームパン[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:44:38 ID:O8BaxXEk .>>659 アストロプロダクツの「AP モーターサイクルリヤスタンド BIG キャスター付」 俺はこれを使っているが、5900円と安くて良いよ。 ---- 81 :774RR [↓] :2009/04/06(月) 01:34:42 ID:4KnizQC3 ベビーフェイスのサイレンサーハンガー報告 作業は1人で30分くらいでできる 標準のネジがかなり固いけどそれさえ緩ませられれば簡単 マフラー支えたりもしなくておk 取り外した部品はタンデムステップの左が610g、右が710g、 左のネジ2個と右のフリスビーみたいなワッシャが45g 取り付けたハンガーとカラーは160g 610+710+45-160=1205gの軽量化 乗員含めたら0.6%の重量だし全然変化体感できないけど 公式の写真で予想してたよりカコイイしリアが少しすっきりしたわけで それだけでも個人的には大満足です #image(http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1238948941867s.jpg) 交換した右側 ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948941867.jpg 外した左側・・・何か取り付けるのに使えるかも ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948989382.jpg ---- 648 :774RR [] :2009/03/28(土) 09:33:20 ID:zNMIQmZm このスレで40000kmオーバーしてる御方いるよね。 召喚するから出てきておくれ。 参考までに今まで交換してきた消耗パーツ一覧教えてほしいな。 659 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 12:10:00 ID:YesrHWBA .>>648 44,000km現在 タイヤ:RX01→BT090→BT92 ブレーキパッド:前後純正を7,000km毎で5枚目まで、 現在プロμのNSR50,80(後期型)用エコパッド9,000kmでそろそろ交換 オイル:バロンのオイルリザーブ、10w40を3,000km毎、フィルターはオイル二回に一回 エアフィルターエレメント:純正を7,000km毎 チェーン、ドライブスプロケ:28,000kmでスプロケ純正、 チェーンDID VMシリーズ 520VM S-BRIGHTに交換 ハブダンパ:チェーン交換と同時に'08純正に交換だがガタは変わらず '09型は品番が変わっているので、こちらはガタが減らされている可能性大 ヘッドライトバルブ:ロービームが二回切れたので現在三個目 サイドカウルを止めてるウェルナット:熱でひび割れて千切れたので全部交換一回 671 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:35:55 ID:YesrHWBA そういえば>>659で触れた、Nチビ後期型のパッドが使えるのは 初めてここに書いたかも知れん どうやらNinja250のキャリパーは、NチビのFrと同じNISSIN製のものらしい 現行のバイクだと、Ape100デラックスのFrと同じ 更に言えばマスターもホースの取り出し口の方向が違うだけで同じなので ノーマルのブレーキレバーが近くて操作しづらかった俺はNチビのに交換した 大体10mmくらいレバーが遠くなる 手の大きい人はお試しあれ 672 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:36:51 ID:vlTs+mlB .>>659 タイヤそれぞれどんな感じか覚えてます? 今ロングライフとハイグリップの中間のようなタイヤ捜してるんですよ 673 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:55:57 ID:YesrHWBA .>>672 純正RX01:OEM装着の割にはタイヤに熱が入ればかなりグリップは良い ただし、低温時とウェット時は滑り出しが唐突で限界も低い、がOEMとしてはこんなものか… ロングライフ(19,000km) BT090:サーキット走行のために履いたハイグリップタイヤなのでグリップは勿論良い ただ低速域ではコンパウンドの所為か、ねっちりとした感じでセルフステアのレスポンスがRX01より鈍い 公道でも意外に温度依存性が低く、低温時やウェットでも滑り出しが穏やかで扱いやすい それとラジアルになって軽くなった所為か、高速域での寝かしこみが軽くなったのと、ギャップで撥ね難くなった ライフは短い(8,000km) BT92:ドライグリップはBT090よりも2ランクくらい落ちる感じだが、滑り出しは掴みやすい ウェットや低温時は遜色ないか上回っている感じ、ツータイヤなので当たり前だが… ライフは長い(現在17,000kmで残り2部山) 680 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 16:17:56 ID:vlTs+mlB .>>673 成る程 丁寧に有難う。 通勤とロンツー用だから温度依存が低くウェットにも対応出来るBT92が魅力だな~ 値段も手ごろだし履き替えの時の候補にさせてもらいます。 683 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 16:47:27 ID:H7wv4xXJ .>>680 出先なので携帯からでスマンが、最近発売されたダンロップのGPR200がかなり良さそう BT92は設計かなりが古いので… 自分は次はこれにする積もり ---- 203 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 11:35:34 ID:32qP6ovx いま海外のサイト見てきたけど、フロントをダブルディスクにしている人がいるな。 メリットは分からないけど、かっこいいことだけは確か。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568901/ 226 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:09:34 ID:32qP6ovx .>>224 俺も最初に見た時には目を疑ったよw どうやらリアは180みたい。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568916/ ほかにもトップブリッジを削りだしにしちゃった人もいるし(でもメーターは…)、 ttp://www.bikepics.com/pictures/1448489/ どういう仕組みかわからんけどかっこよく光らせちゃった人もいる。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568912/ 227 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:15:05 ID:ha24pcIT .>>226 うむ!確かにw しかし>>203のBikePicsを辿って行ってNinja250のフォーラムを見ると面白いなw 色んな国のNinja乗りが見られるぞ ベンチュラ付けてる人もいるから、付けたいと思ってる人は参考になるんじゃね? ttp://www.bikepics.com/pictures/1312648/ 228 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:20:29 ID:wZplMfGd .>>226 車体色が黒や青だとゴールドのホイール似合うな 229 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:33:18 ID:ha24pcIT ttp://www.bikepics.com/pictures/1448489/ もやっぱりFr倒立だからトップブリッジも流用だな しかしリヤスイングアームがプロアームだったり… インドネシア、恐るべしw ttp://www.bikepics.com/pictures/1568912/ のヘッドライトのイカリングポジションはここにも随分前から画像がああるんだが… ttp://www.geocities.jp/prjdarwin/image3002.jpg 多分LEDなんだろうけど、おそらくどこかでは売ってるんだろうね 235 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 16:44:29 ID:kLHqPLyV http://www.bikepics.com/pictures/1486621/ 白もいいな ---- 222 :774RR [] :2009/03/22(日) 14:47:49 ID:BTPoqdSS さっきA-techのフェンダーレスつけ終わった。 自分でやったんだけどやっぱり説明書は不親切・・・内容少なすぎるよ・・ 感想 ■良かったところ ・スタイルがすっきりした ■悪かったところ ・塗装しなきゃいけない ・作業がめんどい(工数かかる・わかりにくい) ・精度がよくない(ほかの部位とのあわせが良くない・隙間空く) ・ナンバー灯しょぼい(部品むきだしなので) ・純正の荷かけフックが使えなくなる(再利用できない) ・テールランプ周囲に結構スキマあいちゃう(スキマ埋めるための隙間テープはいってるが・・・) ・リアカウルの固定(後ろ端)箇所がなくなるので開かないか不安 フェンダーレス自体初めてだったのでネガティブポイント多くなっちゃったけど こんなものなのかな? スタイルはそこそこ満足ですー 作業で聞きたいことあればコメント返せますよ ---- 455 :774RR [↓] :2009/03/05(木) 22:51:25 ID:2Heucg5X BEETのボアアップKITだと。 ttp://blog.goo-net.com/allkawasaki-south/ ---- 449 :774RR [↓] :2009/03/05(木) 19:22:02 ID:xicnlcIm モーサイの比較テスト トミンサーキット            実測最高出力/実測最高トルク WR250         29.5ps    2.4kgm NINJA250R      28.7ps    2.0kgm 250TR          16.7ps    1.8kgm CB223S         14.2ps    1.7kgm BEST LAP TIME ニンジャ250R 29秒19 WR250X     29秒26 250TR      30秒90 CB223      31秒18 0-50m加速 WR250X   3秒71 NINJA250R 3秒84 250TR     4秒38 CB223S    4秒42 実走燃費   燃費        実測重量 250TR    24.89km/l    147kg WR250X   24.24km/l    137kg CB223S    23.95km/l     137kg NINJA250R 23.49km/l    173kg ---- 44 :774RR [↓] :2009/02/24(火) 21:28:12 ID:DzYEOx2g 流れを無視して申し訳ないけど… 某所でBabyFaceのスライダー装着済みの写真を希望されている方がいましたので こちらにも張っておきます。購入を検討されている方は参考にしてください http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=26108 #image(http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1235478333150s.jpg) ---- 949 :774RR [] :2009/02/22(日) 21:26:13 ID:n1IoCpo8 ゼログラビティのスポーツツーリング着けて昨日、今日と走ってきたんでカキコ。風強かったからインプレにはキツい天候だったからあんま信用しないでくれw まず当たり前だけど見た目がツアラー風になったw俺の青ニンはSEみたいなデカールにスポンサーステッカー貼ってあるからちょっと違和感w 肝心な防風性だけど今まで胸のあたりに風があたってたのが頭のてっぺんくらいになったから疲労度は減ったと思う。ちょっと伏せれば走行風は皆無。 今まで上半身全体にあたってた風がスクリーンのおかげ(せい?w)で両肩だけにあたって違和感があるほど効果あるし防風性重視の人にはいいと思う。レーシーなのがいい人はやっぱりダブルバブルをおすすめします。 雑なインプレですまんけど他に聞きたいことある人いればどうぞ 951 :774RR [↓] :2009/02/22(日) 21:44:19 ID:qNGd3FG+ .>>949 インプレ乙! お尋ねしたいのは立て付け、というか取り付けの精度は如何? ウェルナットの穴がズレてて付け難いという様な事はなかったですか? 952 :774RR [] :2009/02/22(日) 22:18:21 ID:esub4j94 ゼログラにしてもMRAにしても個体差があるみたいね 954 :774RR [↓] :2009/02/22(日) 23:40:59 ID:n1IoCpo8 .>>951自分のはちょろっと外して着けるのもすぐいけるかな?と思ってたけど4ヶ所のうち1ヶ所が微妙にあわなくてあせったけどもう一回全部緩めて慎重にやったらちゃんと入ったよ。 よっぽどのことがない限りヤフオクにありがちなメーカー不明のB級品とかよりは何倍もいいと思う ---- 858 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 16:44:38 ID:lmtmD1JL すんません カウル外したいんですがリベットの取り方が書いてないのでどう外していいものか・・・ 力任せに固定してる部分を押して押し出す方法でいいんでしょうか? 859 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 16:46:35 ID:E/LQdWjm 真ん中をマイナスドライバーで押す 860 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:11:44 ID:lmtmD1JL ←l がリベットとして (右へ押し出す)→    ←l こんな感じでいいんでしょうか? なかなか取れなかったので他に方法があるのかなっと思ったんですがこの方法しかないんですね ありがとうございました 862 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:20:27 ID:Ag8DV07d 小さいリベットは、真中を押す 大きいリベットは、真中を引くか、内側から押す 大きいのは取れにくい 863 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:37:06 ID:lsrAv3Ac .>>859 横スレだけどアリガトウ! たぶん、コレと同じリベットかな? 昨日色々調べてて、明日試そうと思ってたんだ。 ttp://www.nifco.co.jp/ctl/fas/fastener-panel/push_rivet.html 864 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 19:17:50 ID:lmtmD1JL オッスたった今抜いてきました ninjaのはttp://www.nifco.co.jp/ctl/fas/fastener-panel/push_pull_rivet.htmlみたいです 隙間にマイナスドライバー突っ込んでテコの原理で取りましたけどなかなか硬かったです 明日はカウル交換ができそうだ ---- 833 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 23:44:14 ID:4USCDsDf ニンジャ用のチェーンガードってどこも出してないのだろうか 検索にまったく引っかからない 837 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 23:58:20 ID:7qTalVZD .>>833 レース用のリヤスプロケの巻き込み防止チェーンガードなら エーテックから出てるよ ttp://www.a-tech.org/shop/_kawasaki/250r/page/01461.html ---- 733 :774RR [↓] :2009/02/18(水) 06:40:27 ID:IY3bThD1 性能向上と関係ないへたれカスタムだがネタということで シートを換えてみた。 #image(http://farm4.static.flickr.com/3278/3287946801_859e01387f_m.jpg) ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3287946801/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3287957461/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3288770012/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3288052771/sizes/l/ 作りは丁寧だけど、尻に当たる部分に縫い目がいくつかあるから どの程度の耐久性があるか今のとこ不明。 ↓カナダにあるカスタムシートの会社 ttp://www.luimoto.com/ 797 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 12:15:05 ID:bk9AL+sa .>>774 前後合わせて$165 ttp://www.luimoto.com/product_info.php?cPath=cPath=290&products_id=2493 自分でシートに付けなくちゃいけないのが多少面倒かな。 ---- 685 :774RR [↓] :2009/02/17(火) 01:54:48 ID:5hY7G0jT ttp://www.webike.net/sb/5921/62851150/ サンスターのスプロケでてるけど代えた人いる? サンスターだからそんなに悪くないよね? 688 :774RR [↓] :2009/02/17(火) 06:37:39 ID:T+ou3Yxt .>>685 たしかD虎のスプロケと共通だったような…? 交換してから7000キロほど走ってるが問題なし。 純正スプロケについてるゴム製のダンパー?がないからチェーンノイズは微妙に耳につくようになるけどね。 あと、スプロケに書いてある回転方向を鵜呑みにするとオフセット量の関係でチェーンライン狂うから要確認な。 689 :688 [↓] :2009/02/17(火) 06:52:24 ID:T+ou3Yxt スマン サンスターじゃなくてAFAMだったorz ---- 624 :774RR [] :2009/02/14(土) 22:20:42 ID:3XVoD6ic このバイクのリアホールのリム幅はZZR250と一緒らしいが という事はZZR250と同じ140サイズにしてもホイールの許容サイズ範囲内と いうことで問題無し? 630 :774RR [↓] :2009/02/14(土) 23:38:10 ID:DVrFsG5M .>>624 入れるだけなら140は問題なく入る しかし走行的には間違いなく 問題というか違和感が生じるだろうと思われる 足つきちょっと悪くなるとか諸々 たとえ高性能なラジアル履かせても本来の性能発揮しないって話も聞く ---- 584 :774RR [↓] :2009/02/13(金) 17:43:04 ID:Z0tsM8ZS 文句いってるだけじゃアレなので 俺の使ってるメンテスタンド、安いけど作業には支障ないのでお勧め ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000007532 #image(http://www.astro-p.co.jp/photo/2007000007532.jpg) ---- 532 :774RR [] :2009/02/11(水) 21:59:37 ID:6vC8Zx0u このバイクってメインジェットは何番ついてんの? 533 :774RR [] :2009/02/11(水) 22:03:43 ID:3rNss/H5 #74じゃなかったかな? ---- 512 :774RR [] :2009/02/11(水) 13:32:46 ID:MlhG4qrI ninjaってクランクケースからのブリーザーって出てない? クランクケース内圧コントローラーのために見てみたんだけど、それらしい パイプが見当たらない・・・ ブローバイはヘッドからエアクリにいってるみたい・・ コントローラーをつけるならオイルキャップにブリーザーパイプつけるしか ないんでしょうかねー? 529 :774RR [↓] :2009/02/11(水) 21:40:32 ID:n53GEuGG .>>512 クランクケースの後背面部、ドライブスプロケの上辺りにある しかしあなたの言うとおり、ヘッドカバーに二次エア供給用の エアサクションバルブがあるので、レース車などはここを殺して フィラーキャップからブリーザーを出してキャッチタンクにつけるのが多いみたい (MSセーリングとか参照) 540 :774RR [] :2009/02/11(水) 23:03:50 ID:QaSQJDZu .>>529 レスありがとう ちょっと勘違いしてたみたいなので色々調べてた ヘッドのはブローバイがエアクリ側に流れていくパイプかと思ってたけど そうじゃなくて、エアクリのフレッシュエアが排気ポートに流れていくための ものなんだよね? あってる? でレーサーがそれをふさぐのは排気ポートに余計なエア取られて微妙な エア流量が変わってしまうのを防ぐため?(キャブ車ならアフターも防げるのかな) それともフィラーキャップにつけたブリーザーの行き先を大気開放にしないために エアクリのフレッシュエア供給用の穴をブリーザー戻しに流用しちゃう魂胆で ヘッドの穴殺すのかな? 勉強中でまだよくわかってないです・・ 543 :774RR [↓] :2009/02/11(水) 23:49:04 ID:n53GEuGG >>540 >ヘッドのはブローバイがエアクリ側に流れていくパイプかと思ってたけど >そうじゃなくて、エアクリのフレッシュエアが排気ポートに流れていくための >ものなんだよね? あってる? それで正解、カワサキのはKLEENといって'01年の規制から導入された 一酸化炭素を減らす他社では一般にAI(エアー・インジェクション)と呼ばれるシステム で、レーサーやチューニングバイクでこれを殺すのは マフラー交換で燃調がただでさえ薄くなりアフターバンバンになるのを助長して 更にセッティングを出すのを難しくしてしまう為 基本ブリーザーとは関係ない ブリーザーは前述の通りクランクケース背面にあるので これとオイルフィラーの両方をキャッチにつなぐのが一般的 いずれにしても公道仕様ではお勧めしかねる 特にFIのNinjaではO2センサーとかスロットルに連動したエアスイッチバルブがあるので セッティングが滅茶苦茶になりかねない 544 :774RR [] :2009/02/12(木) 00:09:25 ID:uBRPdBuz なるほどー もともとの発想はエンブレ弱くできないかなーということなんで2次エアキャンセルは 必要なさそうですね。 とりあえず簡単なのはフィラーキャップからホース伸ばしてワンウェイバルブつければ クランクケース内圧は低くできそうだけど、これもセッティングが変わる要素になるかな? ワンウェイの出口をエアクリに接続するとなんとなく影響ありそうだけど・・・ 大気開放も気が引けるしなあ・・ 546 :774RR [↓] :2009/02/12(木) 01:04:21 ID:D0L2xVxG .>>544 ブリーザーにワンウェイバルブ付けて、 クランクケース内圧を低くするためには、 常に気圧が低い所にブリーザーを繋げなければ成立しない。 バイクの中で常に気圧が低い所はエアクリボックスである。 そして燃調も少しだけだが変わる。 FIなら問題無いかもしれない程度。 細かい燃調も感じ取れる体なら、 ズレてるのが解るかも。 ただし、クランクケース内圧のセッティングが必要になる。 引圧が強すぎれば、オイルを吸ってエアクリボックスがオイルに満たされる。 引圧が弱いと効果が無い。 547 :774RR [↓] :2009/02/12(木) 01:05:57 ID:5Q3AiO4x .>>544 サービスマニュアルには「適正な空燃比を維持する為 吸気漏れがあってはならない、オイルフィラーをしっかり締め付けること」 と書いてあるから、サブコンで補正できない限りはセッティングが狂っちゃうんじゃないかな? ---- 392 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 16:22:03 ID:HIBzQZe3 ETCつけてる人いる? ちとググってみたら画像あったけどやっぱこんな感じにしかつけられないのかな? http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200901/25/11/e0165311_22233120.jpg 393 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 17:58:35 ID:2Lg5Oc1k .>>392 分離型にしてタンデムシートの下に本体を収納すればスマートでお勧め 407 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 22:51:32 ID:qHsHvOFd .>>392 シート下はETC(分離型)と車載工具のみだぞ その他書類やらロックやらは、ラフロのラフヒップバッグとやらに入れて常時持ち歩きだ。 だって収納場所無いんだもん… ---- 105 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 01:21:25 ID:WMO4Ys8G これどう思う? ttp://www.sportisimotorsport.com/ninja-250r-accesories.php インドネシアにある会社なんだが、海外発送OKらしい。 インナーフェンダーは$170-180、”日本円で1万6千円くらいかな。 #image(http://www.sportisimotorsport.com/resources/hugbike.JPG,height=214,width=320) ---- 895 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 18:37:10 ID:wWwPdbhP リアシート開けたら後ろから見て右側の下に黄色いプラグが一本外れて余ってたんだがこれなんの線だろうか・・・ 898 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 18:47:52 ID:3rgJ3NDq .>>895 それがKAWASAKI自己診断端子 FI関連のセンサからECUにエラーの信号が送られた場合 FIランプが点灯する そしてそこの端子に裸線をつなげてエラーコードを読み取る 詳しいやり方はサービスマニュアル参照 ちなみに自分は高速走行後、インターで降りるとき一気にエンジン温度が上がった際 FIランプが点いてエンジンが止まることが頻発し、エラーコードを調べたら こけてないのに転倒センサのコードだった そして転倒センサの位置を調べてみると燃料タンクの下、シリンダヘッドの直上なので もしかしてセンサが加熱されてエラーを出してるのでは?と思い 転倒センサに断熱材を巻いたら全く症状はでなくなった 899 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:03:14 ID:wWwPdbhP .>>898 なるほど自己診断端子なんてものがあったのか とりあえず外れててもsだいじょぶな物なのかな? てかサービスマニュアルって取説とは違うものですか? 取扱説明書とセーフティー・ハンドブックとメンテナンスノート以外に貰ったものは無かった気が・・・ 900 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:08:57 ID:3rgJ3NDq .>>899 とりあえずプラプラしてても今まで何も問題ないよ@37,000km サービスマニュアルはバイク屋が全ての整備をするのに必要とするものだから いろんな整備を自分でやりたい人以外には必要ないよ、3千円位するしね 基本バイク屋任せなら、取説とハンドブック、メンテノートだけあれば、おk 901 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:09:31 ID:3rgJ3NDq .>>899 とりあえずプラプラしてても今まで何も問題ないよ@37,000km サービスマニュアルはバイク屋が全ての整備をするのに必要とするものだから いろんな整備を自分でやりたい人以外には必要ないよ、3千円位するしね 基本バイク屋任せなら、取説とハンドブック、メンテノートだけあれば、おk ---- ----
175 :774RR [↓] :2009/05/19(火) 23:05:45 ID:gWQEVQEH 以前ヒヨコが煩いのでメーターギヤに直接グリスを塗りこんで対処したんだが また最近特に煩くなってきた、更にメーターの針も小刻みに震えるようになってきて 「コリャそろそろやばいかな?」と思ったので、中の人のアドバイス通り メーターケーブル外して、ケーブルの穴からギヤボックスの中にシリコングリススプレー吹いてみた 結果はピタリとヒヨコを黙らせることに成功!針の震えもなくなった ただし外したケーブルを取り付けるときには注意が必要 ギヤボックス側のネジがプラスチックなので真っ直ぐねじ込まないと山を舐める 整備に自信がない人はバイク屋でやってもらうのが吉 そういえばまとめwikiに降臨レスがアップされてた 編集人様、大変乙です! ---- 928 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 19:43:03 ID:6Cg5Q4gT ところで純正で、なんちゃってカーボンパーツが出たのは皆さんご存知ですか? ttp://www.kawasaki-motors.com/model/ninja250r/parts.jsp ---- 746 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 16:59:41 ID:8e4KuhTd 忍者で車載動画とってる方とかこのスレにいるかい? 自分もこの間デジカメ買ってRAMマウントっていう固定器具使って録画しているんだが 8000~の振動でブレまくりで見るに堪えない状況なんだが参考になりそうな固定方法はないだろうか? もし参考になりそうな固定方法あったら教えてくださいな 748 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:26:46 ID:uWthKCR/ .>>746 ハンドルに自作ステーつけてる。 問題なのは ぬふわkmから画面が揺れ始める バッテリーがもたないという点 749 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:40:39 ID:8e4KuhTd .>>748 自作というとどんな感じのなんだろうか エーモンステーとかで自分も作ろうとしたんだけど強度の心配があって市販の買っちゃったんだよなぁ できればステーの詳細教えてもらえないかい? バッテリーはこっちも1時間くらいしか持たない・・・GWにツーリングいって動画とりたいのだが 電池何本もってけばいいんだろうか・・・ 750 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 17:42:43 ID:OSccX7Ug 充電できるやつだったらバイクから電気とって容量のある限り取れるんだけどなあ 俺はHD700でやってるぜ たまんねぇぜ 751 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:16:14 ID:MQQTV149 エーモンステーは振動が増幅されてしまうから全くオススメできない。 特にデジカメの画素子がCMOSなんかだとモヤモヤな動画になるんだよね。 ステー系は8種類ほど試したが改善されなかった俺が行き着いたのは、U字クランプ用の抑え用金具の流用だった。 ttp://item.rakuten.co.jp/windjammers/10088564/ ↑こいつのU字ボルトじゃなく、コの字材をカットしたような金具側をトップブリッジ裏のボルト穴に固定。 反対側の穴に自由雲台を1/4インチボルトで縛り付けて解決した。 入手性でいけばアルミのコの字材を買ってみてもいいかも。 衝撃・振動は吸収させようと考えず、ガッチリ固定すべし。 んで、撮影したら動画スレにうpな 752 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 18:44:13 ID:8e4KuhTd .>>751 すまない俺の想像力が足りないせいかよく理解できなかったorz トップブリッジ裏っていうとどのことを指すのだろうか・・・ なんとなく言いたいことは分かるんだけどね そうか下手に衝撃吸収とか考えるよりガッチリ剛性あげて固定した方が良さそうみたいだなー 動画スレはいつもROMって勉強してる、みんな工夫凝らしてすげーなーって思うわ 753 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:11:39 ID:MQQTV149 .>>752 スマン、俺の説明も良くないな。 ただ、カウルを外さないと写真が取りにくい場所なので説明しにくいんだよな…。 また、晴れた日にでもラジエーターの辺りから覗きこんでみて。 トップブリッジの裏側に、目的は分からないがM6程度のネジ穴が左右ほぼ対象に2カ所あいてる。 その穴(クラッチ側がスペース取りやすい)にしっかりしたアームを取り付けてカメラを載せるとアラ不思議、 754 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 19:16:11 ID:PaYcl5jp .>>753 そんなところにねじ穴があるのか ナビのマウントでつかえそうだ ---- 659 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 23:58:43 ID:4SpiVaKL メンテナンススタンドを購入しようと思っているのですが、 Ninja250Rでオススメのものとかありますか? 662 名前:クリームパン[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 00:44:38 ID:O8BaxXEk .>>659 アストロプロダクツの「AP モーターサイクルリヤスタンド BIG キャスター付」 俺はこれを使っているが、5900円と安くて良いよ。 ---- 81 :774RR [↓] :2009/04/06(月) 01:34:42 ID:4KnizQC3 ベビーフェイスのサイレンサーハンガー報告 作業は1人で30分くらいでできる 標準のネジがかなり固いけどそれさえ緩ませられれば簡単 マフラー支えたりもしなくておk 取り外した部品はタンデムステップの左が610g、右が710g、 左のネジ2個と右のフリスビーみたいなワッシャが45g 取り付けたハンガーとカラーは160g 610+710+45-160=1205gの軽量化 乗員含めたら0.6%の重量だし全然変化体感できないけど 公式の写真で予想してたよりカコイイしリアが少しすっきりしたわけで それだけでも個人的には大満足です #image(http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1238948941867s.jpg) 交換した右側 ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948941867.jpg 外した左側・・・何か取り付けるのに使えるかも ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1238948989382.jpg ---- 648 :774RR [] :2009/03/28(土) 09:33:20 ID:zNMIQmZm このスレで40000kmオーバーしてる御方いるよね。 召喚するから出てきておくれ。 参考までに今まで交換してきた消耗パーツ一覧教えてほしいな。 659 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 12:10:00 ID:YesrHWBA .>>648 44,000km現在 タイヤ:RX01→BT090→BT92 ブレーキパッド:前後純正を7,000km毎で5枚目まで、 現在プロμのNSR50,80(後期型)用エコパッド9,000kmでそろそろ交換 オイル:バロンのオイルリザーブ、10w40を3,000km毎、フィルターはオイル二回に一回 エアフィルターエレメント:純正を7,000km毎 チェーン、ドライブスプロケ:28,000kmでスプロケ純正、 チェーンDID VMシリーズ 520VM S-BRIGHTに交換 ハブダンパ:チェーン交換と同時に'08純正に交換だがガタは変わらず '09型は品番が変わっているので、こちらはガタが減らされている可能性大 ヘッドライトバルブ:ロービームが二回切れたので現在三個目 サイドカウルを止めてるウェルナット:熱でひび割れて千切れたので全部交換一回 671 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:35:55 ID:YesrHWBA そういえば>>659で触れた、Nチビ後期型のパッドが使えるのは 初めてここに書いたかも知れん どうやらNinja250のキャリパーは、NチビのFrと同じNISSIN製のものらしい 現行のバイクだと、Ape100デラックスのFrと同じ 更に言えばマスターもホースの取り出し口の方向が違うだけで同じなので ノーマルのブレーキレバーが近くて操作しづらかった俺はNチビのに交換した 大体10mmくらいレバーが遠くなる 手の大きい人はお試しあれ 672 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:36:51 ID:vlTs+mlB .>>659 タイヤそれぞれどんな感じか覚えてます? 今ロングライフとハイグリップの中間のようなタイヤ捜してるんですよ 673 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 14:55:57 ID:YesrHWBA .>>672 純正RX01:OEM装着の割にはタイヤに熱が入ればかなりグリップは良い ただし、低温時とウェット時は滑り出しが唐突で限界も低い、がOEMとしてはこんなものか… ロングライフ(19,000km) BT090:サーキット走行のために履いたハイグリップタイヤなのでグリップは勿論良い ただ低速域ではコンパウンドの所為か、ねっちりとした感じでセルフステアのレスポンスがRX01より鈍い 公道でも意外に温度依存性が低く、低温時やウェットでも滑り出しが穏やかで扱いやすい それとラジアルになって軽くなった所為か、高速域での寝かしこみが軽くなったのと、ギャップで撥ね難くなった ライフは短い(8,000km) BT92:ドライグリップはBT090よりも2ランクくらい落ちる感じだが、滑り出しは掴みやすい ウェットや低温時は遜色ないか上回っている感じ、ツータイヤなので当たり前だが… ライフは長い(現在17,000kmで残り2部山) 680 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 16:17:56 ID:vlTs+mlB .>>673 成る程 丁寧に有難う。 通勤とロンツー用だから温度依存が低くウェットにも対応出来るBT92が魅力だな~ 値段も手ごろだし履き替えの時の候補にさせてもらいます。 683 :774RR [↓] :2009/03/28(土) 16:47:27 ID:H7wv4xXJ .>>680 出先なので携帯からでスマンが、最近発売されたダンロップのGPR200がかなり良さそう BT92は設計かなりが古いので… 自分は次はこれにする積もり ---- 203 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 11:35:34 ID:32qP6ovx いま海外のサイト見てきたけど、フロントをダブルディスクにしている人がいるな。 メリットは分からないけど、かっこいいことだけは確か。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568901/ 226 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:09:34 ID:32qP6ovx .>>224 俺も最初に見た時には目を疑ったよw どうやらリアは180みたい。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568916/ ほかにもトップブリッジを削りだしにしちゃった人もいるし(でもメーターは…)、 ttp://www.bikepics.com/pictures/1448489/ どういう仕組みかわからんけどかっこよく光らせちゃった人もいる。 ttp://www.bikepics.com/pictures/1568912/ 227 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:15:05 ID:ha24pcIT .>>226 うむ!確かにw しかし>>203のBikePicsを辿って行ってNinja250のフォーラムを見ると面白いなw 色んな国のNinja乗りが見られるぞ ベンチュラ付けてる人もいるから、付けたいと思ってる人は参考になるんじゃね? ttp://www.bikepics.com/pictures/1312648/ 228 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:20:29 ID:wZplMfGd .>>226 車体色が黒や青だとゴールドのホイール似合うな 229 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 15:33:18 ID:ha24pcIT ttp://www.bikepics.com/pictures/1448489/ もやっぱりFr倒立だからトップブリッジも流用だな しかしリヤスイングアームがプロアームだったり… インドネシア、恐るべしw ttp://www.bikepics.com/pictures/1568912/ のヘッドライトのイカリングポジションはここにも随分前から画像がああるんだが… ttp://www.geocities.jp/prjdarwin/image3002.jpg 多分LEDなんだろうけど、おそらくどこかでは売ってるんだろうね 235 :774RR [↓] :2009/03/22(日) 16:44:29 ID:kLHqPLyV http://www.bikepics.com/pictures/1486621/ 白もいいな ---- 222 :774RR [] :2009/03/22(日) 14:47:49 ID:BTPoqdSS さっきA-techのフェンダーレスつけ終わった。 自分でやったんだけどやっぱり説明書は不親切・・・内容少なすぎるよ・・ 感想 ■良かったところ ・スタイルがすっきりした ■悪かったところ ・塗装しなきゃいけない ・作業がめんどい(工数かかる・わかりにくい) ・精度がよくない(ほかの部位とのあわせが良くない・隙間空く) ・ナンバー灯しょぼい(部品むきだしなので) ・純正の荷かけフックが使えなくなる(再利用できない) ・テールランプ周囲に結構スキマあいちゃう(スキマ埋めるための隙間テープはいってるが・・・) ・リアカウルの固定(後ろ端)箇所がなくなるので開かないか不安 フェンダーレス自体初めてだったのでネガティブポイント多くなっちゃったけど こんなものなのかな? スタイルはそこそこ満足ですー 作業で聞きたいことあればコメント返せますよ ---- 455 :774RR [↓] :2009/03/05(木) 22:51:25 ID:2Heucg5X BEETのボアアップKITだと。 ttp://blog.goo-net.com/allkawasaki-south/ ---- 449 :774RR [↓] :2009/03/05(木) 19:22:02 ID:xicnlcIm モーサイの比較テスト トミンサーキット            実測最高出力/実測最高トルク WR250         29.5ps    2.4kgm NINJA250R      28.7ps    2.0kgm 250TR          16.7ps    1.8kgm CB223S         14.2ps    1.7kgm BEST LAP TIME ニンジャ250R 29秒19 WR250X     29秒26 250TR      30秒90 CB223      31秒18 0-50m加速 WR250X   3秒71 NINJA250R 3秒84 250TR     4秒38 CB223S    4秒42 実走燃費   燃費        実測重量 250TR    24.89km/l    147kg WR250X   24.24km/l    137kg CB223S    23.95km/l     137kg NINJA250R 23.49km/l    173kg ---- 44 :774RR [↓] :2009/02/24(火) 21:28:12 ID:DzYEOx2g 流れを無視して申し訳ないけど… 某所でBabyFaceのスライダー装着済みの写真を希望されている方がいましたので こちらにも張っておきます。購入を検討されている方は参考にしてください http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=26108 #image(http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1235478333150s.jpg) ---- 949 :774RR [] :2009/02/22(日) 21:26:13 ID:n1IoCpo8 ゼログラビティのスポーツツーリング着けて昨日、今日と走ってきたんでカキコ。風強かったからインプレにはキツい天候だったからあんま信用しないでくれw まず当たり前だけど見た目がツアラー風になったw俺の青ニンはSEみたいなデカールにスポンサーステッカー貼ってあるからちょっと違和感w 肝心な防風性だけど今まで胸のあたりに風があたってたのが頭のてっぺんくらいになったから疲労度は減ったと思う。ちょっと伏せれば走行風は皆無。 今まで上半身全体にあたってた風がスクリーンのおかげ(せい?w)で両肩だけにあたって違和感があるほど効果あるし防風性重視の人にはいいと思う。レーシーなのがいい人はやっぱりダブルバブルをおすすめします。 雑なインプレですまんけど他に聞きたいことある人いればどうぞ 951 :774RR [↓] :2009/02/22(日) 21:44:19 ID:qNGd3FG+ .>>949 インプレ乙! お尋ねしたいのは立て付け、というか取り付けの精度は如何? ウェルナットの穴がズレてて付け難いという様な事はなかったですか? 952 :774RR [] :2009/02/22(日) 22:18:21 ID:esub4j94 ゼログラにしてもMRAにしても個体差があるみたいね 954 :774RR [↓] :2009/02/22(日) 23:40:59 ID:n1IoCpo8 .>>951自分のはちょろっと外して着けるのもすぐいけるかな?と思ってたけど4ヶ所のうち1ヶ所が微妙にあわなくてあせったけどもう一回全部緩めて慎重にやったらちゃんと入ったよ。 よっぽどのことがない限りヤフオクにありがちなメーカー不明のB級品とかよりは何倍もいいと思う ---- 858 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 16:44:38 ID:lmtmD1JL すんません カウル外したいんですがリベットの取り方が書いてないのでどう外していいものか・・・ 力任せに固定してる部分を押して押し出す方法でいいんでしょうか? 859 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 16:46:35 ID:E/LQdWjm 真ん中をマイナスドライバーで押す 860 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:11:44 ID:lmtmD1JL ←l がリベットとして (右へ押し出す)→    ←l こんな感じでいいんでしょうか? なかなか取れなかったので他に方法があるのかなっと思ったんですがこの方法しかないんですね ありがとうございました 862 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:20:27 ID:Ag8DV07d 小さいリベットは、真中を押す 大きいリベットは、真中を引くか、内側から押す 大きいのは取れにくい 863 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 17:37:06 ID:lsrAv3Ac .>>859 横スレだけどアリガトウ! たぶん、コレと同じリベットかな? 昨日色々調べてて、明日試そうと思ってたんだ。 ttp://www.nifco.co.jp/ctl/fas/fastener-panel/push_rivet.html 864 :774RR [↓] :2009/02/20(金) 19:17:50 ID:lmtmD1JL オッスたった今抜いてきました ninjaのはttp://www.nifco.co.jp/ctl/fas/fastener-panel/push_pull_rivet.htmlみたいです 隙間にマイナスドライバー突っ込んでテコの原理で取りましたけどなかなか硬かったです 明日はカウル交換ができそうだ ---- 833 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 23:44:14 ID:4USCDsDf ニンジャ用のチェーンガードってどこも出してないのだろうか 検索にまったく引っかからない 837 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 23:58:20 ID:7qTalVZD .>>833 レース用のリヤスプロケの巻き込み防止チェーンガードなら エーテックから出てるよ ttp://www.a-tech.org/shop/_kawasaki/250r/page/01461.html ---- 733 :774RR [↓] :2009/02/18(水) 06:40:27 ID:IY3bThD1 性能向上と関係ないへたれカスタムだがネタということで シートを換えてみた。 #image(http://farm4.static.flickr.com/3278/3287946801_859e01387f_m.jpg) ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3287946801/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3287957461/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3288770012/sizes/l/ ttp://www.flickr.com/photos/ninjarida/3288052771/sizes/l/ 作りは丁寧だけど、尻に当たる部分に縫い目がいくつかあるから どの程度の耐久性があるか今のとこ不明。 ↓カナダにあるカスタムシートの会社 ttp://www.luimoto.com/ 797 :774RR [↓] :2009/02/19(木) 12:15:05 ID:bk9AL+sa .>>774 前後合わせて$165 ttp://www.luimoto.com/product_info.php?cPath=cPath=290&products_id=2493 自分でシートに付けなくちゃいけないのが多少面倒かな。 ---- 685 :774RR [↓] :2009/02/17(火) 01:54:48 ID:5hY7G0jT ttp://www.webike.net/sb/5921/62851150/ サンスターのスプロケでてるけど代えた人いる? サンスターだからそんなに悪くないよね? 688 :774RR [↓] :2009/02/17(火) 06:37:39 ID:T+ou3Yxt .>>685 たしかD虎のスプロケと共通だったような…? 交換してから7000キロほど走ってるが問題なし。 純正スプロケについてるゴム製のダンパー?がないからチェーンノイズは微妙に耳につくようになるけどね。 あと、スプロケに書いてある回転方向を鵜呑みにするとオフセット量の関係でチェーンライン狂うから要確認な。 689 :688 [↓] :2009/02/17(火) 06:52:24 ID:T+ou3Yxt スマン サンスターじゃなくてAFAMだったorz ---- 624 :774RR [] :2009/02/14(土) 22:20:42 ID:3XVoD6ic このバイクのリアホールのリム幅はZZR250と一緒らしいが という事はZZR250と同じ140サイズにしてもホイールの許容サイズ範囲内と いうことで問題無し? 630 :774RR [↓] :2009/02/14(土) 23:38:10 ID:DVrFsG5M .>>624 入れるだけなら140は問題なく入る しかし走行的には間違いなく 問題というか違和感が生じるだろうと思われる 足つきちょっと悪くなるとか諸々 たとえ高性能なラジアル履かせても本来の性能発揮しないって話も聞く ---- 584 :774RR [↓] :2009/02/13(金) 17:43:04 ID:Z0tsM8ZS 文句いってるだけじゃアレなので 俺の使ってるメンテスタンド、安いけど作業には支障ないのでお勧め ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000007532 #image(http://www.astro-p.co.jp/photo/2007000007532.jpg) ---- 532 :774RR [] :2009/02/11(水) 21:59:37 ID:6vC8Zx0u このバイクってメインジェットは何番ついてんの? 533 :774RR [] :2009/02/11(水) 22:03:43 ID:3rNss/H5 #74じゃなかったかな? ---- 512 :774RR [] :2009/02/11(水) 13:32:46 ID:MlhG4qrI ninjaってクランクケースからのブリーザーって出てない? クランクケース内圧コントローラーのために見てみたんだけど、それらしい パイプが見当たらない・・・ ブローバイはヘッドからエアクリにいってるみたい・・ コントローラーをつけるならオイルキャップにブリーザーパイプつけるしか ないんでしょうかねー? 529 :774RR [↓] :2009/02/11(水) 21:40:32 ID:n53GEuGG .>>512 クランクケースの後背面部、ドライブスプロケの上辺りにある しかしあなたの言うとおり、ヘッドカバーに二次エア供給用の エアサクションバルブがあるので、レース車などはここを殺して フィラーキャップからブリーザーを出してキャッチタンクにつけるのが多いみたい (MSセーリングとか参照) 540 :774RR [] :2009/02/11(水) 23:03:50 ID:QaSQJDZu .>>529 レスありがとう ちょっと勘違いしてたみたいなので色々調べてた ヘッドのはブローバイがエアクリ側に流れていくパイプかと思ってたけど そうじゃなくて、エアクリのフレッシュエアが排気ポートに流れていくための ものなんだよね? あってる? でレーサーがそれをふさぐのは排気ポートに余計なエア取られて微妙な エア流量が変わってしまうのを防ぐため?(キャブ車ならアフターも防げるのかな) それともフィラーキャップにつけたブリーザーの行き先を大気開放にしないために エアクリのフレッシュエア供給用の穴をブリーザー戻しに流用しちゃう魂胆で ヘッドの穴殺すのかな? 勉強中でまだよくわかってないです・・ 543 :774RR [↓] :2009/02/11(水) 23:49:04 ID:n53GEuGG >>540 >ヘッドのはブローバイがエアクリ側に流れていくパイプかと思ってたけど >そうじゃなくて、エアクリのフレッシュエアが排気ポートに流れていくための >ものなんだよね? あってる? それで正解、カワサキのはKLEENといって'01年の規制から導入された 一酸化炭素を減らす他社では一般にAI(エアー・インジェクション)と呼ばれるシステム で、レーサーやチューニングバイクでこれを殺すのは マフラー交換で燃調がただでさえ薄くなりアフターバンバンになるのを助長して 更にセッティングを出すのを難しくしてしまう為 基本ブリーザーとは関係ない ブリーザーは前述の通りクランクケース背面にあるので これとオイルフィラーの両方をキャッチにつなぐのが一般的 いずれにしても公道仕様ではお勧めしかねる 特にFIのNinjaではO2センサーとかスロットルに連動したエアスイッチバルブがあるので セッティングが滅茶苦茶になりかねない 544 :774RR [] :2009/02/12(木) 00:09:25 ID:uBRPdBuz なるほどー もともとの発想はエンブレ弱くできないかなーということなんで2次エアキャンセルは 必要なさそうですね。 とりあえず簡単なのはフィラーキャップからホース伸ばしてワンウェイバルブつければ クランクケース内圧は低くできそうだけど、これもセッティングが変わる要素になるかな? ワンウェイの出口をエアクリに接続するとなんとなく影響ありそうだけど・・・ 大気開放も気が引けるしなあ・・ 546 :774RR [↓] :2009/02/12(木) 01:04:21 ID:D0L2xVxG .>>544 ブリーザーにワンウェイバルブ付けて、 クランクケース内圧を低くするためには、 常に気圧が低い所にブリーザーを繋げなければ成立しない。 バイクの中で常に気圧が低い所はエアクリボックスである。 そして燃調も少しだけだが変わる。 FIなら問題無いかもしれない程度。 細かい燃調も感じ取れる体なら、 ズレてるのが解るかも。 ただし、クランクケース内圧のセッティングが必要になる。 引圧が強すぎれば、オイルを吸ってエアクリボックスがオイルに満たされる。 引圧が弱いと効果が無い。 547 :774RR [↓] :2009/02/12(木) 01:05:57 ID:5Q3AiO4x .>>544 サービスマニュアルには「適正な空燃比を維持する為 吸気漏れがあってはならない、オイルフィラーをしっかり締め付けること」 と書いてあるから、サブコンで補正できない限りはセッティングが狂っちゃうんじゃないかな? ---- 392 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 16:22:03 ID:HIBzQZe3 ETCつけてる人いる? ちとググってみたら画像あったけどやっぱこんな感じにしかつけられないのかな? http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200901/25/11/e0165311_22233120.jpg 393 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 17:58:35 ID:2Lg5Oc1k .>>392 分離型にしてタンデムシートの下に本体を収納すればスマートでお勧め 407 :774RR [↓] :2009/02/07(土) 22:51:32 ID:qHsHvOFd .>>392 シート下はETC(分離型)と車載工具のみだぞ その他書類やらロックやらは、ラフロのラフヒップバッグとやらに入れて常時持ち歩きだ。 だって収納場所無いんだもん… ---- 105 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 01:21:25 ID:WMO4Ys8G これどう思う? ttp://www.sportisimotorsport.com/ninja-250r-accesories.php インドネシアにある会社なんだが、海外発送OKらしい。 インナーフェンダーは$170-180、”日本円で1万6千円くらいかな。 #image(http://www.sportisimotorsport.com/resources/hugbike.JPG,height=214,width=320) ---- 895 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 18:37:10 ID:wWwPdbhP リアシート開けたら後ろから見て右側の下に黄色いプラグが一本外れて余ってたんだがこれなんの線だろうか・・・ 898 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 18:47:52 ID:3rgJ3NDq .>>895 それがKAWASAKI自己診断端子 FI関連のセンサからECUにエラーの信号が送られた場合 FIランプが点灯する そしてそこの端子に裸線をつなげてエラーコードを読み取る 詳しいやり方はサービスマニュアル参照 ちなみに自分は高速走行後、インターで降りるとき一気にエンジン温度が上がった際 FIランプが点いてエンジンが止まることが頻発し、エラーコードを調べたら こけてないのに転倒センサのコードだった そして転倒センサの位置を調べてみると燃料タンクの下、シリンダヘッドの直上なので もしかしてセンサが加熱されてエラーを出してるのでは?と思い 転倒センサに断熱材を巻いたら全く症状はでなくなった 899 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:03:14 ID:wWwPdbhP .>>898 なるほど自己診断端子なんてものがあったのか とりあえず外れててもsだいじょぶな物なのかな? てかサービスマニュアルって取説とは違うものですか? 取扱説明書とセーフティー・ハンドブックとメンテナンスノート以外に貰ったものは無かった気が・・・ 900 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:08:57 ID:3rgJ3NDq .>>899 とりあえずプラプラしてても今まで何も問題ないよ@37,000km サービスマニュアルはバイク屋が全ての整備をするのに必要とするものだから いろんな整備を自分でやりたい人以外には必要ないよ、3千円位するしね 基本バイク屋任せなら、取説とハンドブック、メンテノートだけあれば、おk 901 :774RR [↓] :2009/01/25(日) 19:09:31 ID:3rgJ3NDq .>>899 とりあえずプラプラしてても今まで何も問題ないよ@37,000km サービスマニュアルはバイク屋が全ての整備をするのに必要とするものだから いろんな整備を自分でやりたい人以外には必要ないよ、3千円位するしね 基本バイク屋任せなら、取説とハンドブック、メンテノートだけあれば、おk ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: