このページは数あるニコニコ歴史戦略ゲー動画の登場人物について、各動画内での列伝をまとめていくものとして用意しました。
主役級の活躍を見せた人物はもとより、名脇役、好敵手からネタ☆キャラまで幅広く紹介されるページになることを願います。
ここでは信長の野望・太閤立志伝の人物について扱います。

参考用リンク先(需要のありそうなものがあれば随時追加推奨)

武将別伝(戦国)
ア行
ア2
ハ行
カ行 マ行
サ行 ヤ行
タ行 ラ行
ナ行 ワ行
史実姫

井伊直政 (いい なおまさ)

(1561~1602)徳川四天王の一人。家康に小姓として近侍、のちに武田旧臣を配下に加え「井伊の赤備え」を編成した。近江彦根藩祖。関ヶ原の戦いで受けた鉄砲傷がもとで亡くなった。
ちなみに「ひこにゃん」は直政の子・直孝のエピソードにちなむキャラクター。
革新  統率 93 武勇 90 知略 72 政治 75 義理 90 足軽B,騎馬A,鉄砲A,計略B,兵器B,築城A,内政B

関連タグ 【井伊直政】

関連動画――――



池頼和 (いけ よりかず)

(?~1593)浦戸湾口に近い池城の城主。長宗我部氏に従属し、国親の娘を娶った。水軍を率いて活動し、小田原の陣の際にも下田城攻めなどで活躍したが、後に元親と不和になり自刃を命じられた。

太閤5 統率 61 武力 66 智謀 23 政務 51 魅力 56,野心 50   

+ 円城寺信胤(主人公)が仕えた土佐水軍の頭領。※紙芝居なし
円城寺信胤(主人公)が仕えた土佐水軍の頭領。※紙芝居なし
ランダムに選ばれた仕官先。無謀な攻撃命令を繰り返す「自重しない頭領」。円城寺も他の部下も愛想が尽きている。円城寺を「痴れ者め」と罵るが、「おかしらの方が痴れ者」とコメントが付くなど、視聴者にも見放された模様。頭領の座を追われた後はかつて円城寺に盗ませた宝物を今度は狙われるハメになったり、紆余曲折を経て今度は円城寺の下につくことになるが…



石田三成 (いしだ みつなり)

(1560~1600)豊臣五奉行の一人であり、関ヶ原の合戦における西軍の指揮官。創作物では悪役として扱われやすいが、豊臣家を守る為に家康を倒そうとしたという見方も有る。
秀吉の一家臣という立場でありながら、豊臣家への忠誠心と潔いほどの真っ直ぐな性格が評価されているのか、 家康を差し置いて 「決戦」、「采配のゆくえ」の二作品で主要な人物として扱われている(「決戦」ではクリア後の要素としての西軍総大将という位置付けだが、「采配のゆくえ」では不動の主人公)。
信長の野望シリーズでは「烈風伝」までと「嵐世記」以降の知力の差が激しい。

烈風伝 采配 40 戦闘 25 知謀 17 政治 94      
革新  統率 52 武勇 20 知略 85 政治 99 義理 98 計略B,兵器B,築城A,内政S

関連タグ 【石田三成】
ニコニコ大百科 『石田三成』

+ ゲスト。その8で登場。キャラブレイクなし。
ゲスト。その8で登場。キャラブレイクなし。
三成を主人公に据えて関ヶ原の戦いを描いた、あの鉄板作品を紹介。ゲストが時々おかしくなる本動画だが、三成はキャラブレイクなしのまっとうなキャラ立て。なるほど、この性格は嫌われる。
だからといって宗鱗、その一言はないぞ。

関連動画――――


一栗放牛 (いちくり ほうぎゅう)

(1500~1591)大崎家臣。大崎家中第一の者(最上義光の評価)とされる。秀吉によって主家・大崎氏が改易されると、91歳にして葛西大崎一揆に参加。一揆側の敗色濃厚となるや孫・高春を脱出させ、92歳で戦死を遂げた。
なお放牛という名前は出家後の法名とされており、本名は不明。

天道  統率 70 武勇 53 知略 74 政治 50 義理 60 弓A,兵器B



一条兼定 (いちじょう かねさだ)

(1543~1585)土佐一条家当主。父・房基の自害により家督を継ぐ。暗愚な人物で酒色にふけり、重臣の土居宗珊を手討ちにして家臣の信望を失い、追放された(ソースは長宗我部)。
その後、義兄・大友宗麟を頼り豊後でキリスト教に入信(洗礼名ドン・パウロ)。再起を図ったが四万十川の戦いで長宗我部氏に敗れた。農家の娘・お雪との悲恋物語も残している。
どのゲームでも最低レベルの能力値を誇り、「革新」「天道」では 肝付兼亮 と並んで最下位。今川氏真に代わる「おじゃる系暗愚大名」の地位を確立。逸話もそれなりにあり、ネタキャラが立っていて アンサイクロペディア でもいじられるなど、妙に根強い人気がある。

太閤5 統率 10 武力 11 智謀 9 政務 12 野心 36,魅力 88   
革新  統率 7 武勇 3 知略 4 政治 29 義理 22   
天道  統率 7 武勇 3 知略 4 政治 29 義理 22   

関連タグ 【一条兼定】
ニコニコ大百科 『一条兼定』

  • 使えない奴とはもう言わせない!? by 一条兼定( リスト ) 【太閤5】 ※削除
+ 主人公。
主人公。登録武将なしのノーマルプレイ。
逆ソートでの主人公選択、開始早々の中村御所陥落など、太閤立志伝Vには珍しいマゾプレイ動画。

+ 一条家(プレイヤー勢力)当主。
一条家(プレイヤー勢力)当主。
史実では忠臣のはずの土居宗珊にも出奔された。そのかわりに諸国から追放されたダメ武将が結集。出陣すれば当然のごとく偽報を喰らい、アイキャッチがわりに淫行にふけるなど、完膚なきまでのキャラブレイクの多いこの動画にあっては珍しく「イメージ通り」の路線を歩む。
因縁ある長宗我部を打倒するも、島津の圧力を避けるために本州への大長征を決行、人海戦術を駆使して名だたる名将たちを打ち破った。第十四話で家臣に召抱えた内ヶ島氏理の苗字をもらいうけ、内ヶ島兼定と名乗る。第二十一話ではめずらしくシリアスな会話のあと、今川氏真に家督を譲って隠居した。島津家に人質に出されるなど、まったく影が薄くなった。第五四話では公認「過去の人」になった。

+ 主人公の初期主君。
主人公・天海春香の初期主君。

+ 主人公。キャラブレイクあり。
主人公。キャラブレイクあり。萌えキャラ女体化。
女の子になっても女好き。馬鹿も読めない暗愚。 その可愛さから、俺の嫁発言続出中
統率 7 武力 1 知力 13 政治 35 魅力 90 傾国

+ 一条家当主。
一条家当主。第十七幕で登場。
ルナサたちを客将に迎える。「こんな真面目な一条は見たことがない」とコメントされる性格付け。名君化の波は一条にも及ぶか。

+ 配下武将。
立派な百姓に。

+ 初期メンバーの一人。
府内の町で氏真一行と知り合い、仲間になる。
合戦においていかれるなど扱いはよくないが、資金稼ぎに大活躍。中村御所攻めのときは自ら志願して出陣したり、そのあと長宗我部を寛大な心で許したりと紙芝居でも活躍した。

その他の一条兼定主役動画(解説待ち)

関連動画――――



一条房基 (いちじょう ふさもと)

(1522~1549)土佐一条家当主。兼定の父に当たる。智勇に優れた人物と言われ一条家の勢力を拡大したが、1549年に突如自害した。気がふれたため、とも言われる。

天道  統率 64 武勇 68 知略 57 政治 63 義理 55 足軽B,弓B



一色義道 (いっしき よしみち)

(?~1579)丹後守護一色家の当主。義幸の子。織田信長とよしみを結ぶが後に対立し、細川藤孝らの軍勢に攻められて自害に追い込まれた。

革新  統率 70 武勇 64 知略 35 政治 29 義理 64 鉄砲B

ニコニコ大百科 『一色義道』

+ 純プレイ動画。プレイヤー担当勢力。
純プレイ動画。プレイヤー担当勢力。
一色家は、大名含む武将数3、最高知略46、最高政治37。山名・赤松が強敵に見える。



一色義幸 (いっしき よしゆき)

(?~?)丹後守護。若狭武田家と若狭・丹後の支配権を巡り争ったが、結果として一族の疲弊を招いた。子・義道に家督を譲り隠居した。

革新  統率 51 武勇 50 知略 37 政治 47 義理 47   



犬甘久知 (いぬかい ひさとも)

(?~?)信州安曇郡犬甘城主・犬甘政徳の三男。小笠原家の重臣で、貞慶・秀政・忠真の三代に仕えた。1582年に戦死した兄に代わって家督を嗣ぎ、主君に従って伊那方面を転戦した。
世間的に無名に近い武将ながら、初期の動画「閣下の野望」で重要な役割を果たしたことで局地的に有名。一見して読めない特徴的な苗字から愛称「ワンコ」で親しまれる。

革新  統率 61 武勇 66 知略 62 政治 37 義理 73   

ニコニコ大百科 『犬甘久知』

  • 閣下の野望



今川氏真 (いまがわ うじざね)

(1538~1615)今川義元の子。桶狭間での父の死後家督を継ぐが、家中の混乱を収拾できず、武田・徳川の侵攻を受け今川家は滅亡する。その後は有力大名を頼り、江戸時代まで生存した。
一般的には「アホの子」のイメージが強いが、近年は内政面の事績が再評価されている。また、「最後まで添い遂げた早川殿」「剣術の師匠は塚原卜伝」など、逸話にも事欠かない。
信長の野望には「戦国群雄伝」でデビュー、その折の絶望的な能力値で人気を博した。「 諸王の戦い 」における 劉禅 ジョン欠地王 との「暗君トリオ」はインパクトが強く、いくつかの動画でも見られる。

群雄伝 戦闘 13           政治 15 野望 20,魅力 60   
革新  統率 10 武勇 6 知略 8 政治 70 義理 37   
天道  統率 10 武勇 6 知略 8 政治 70 義理 37 足軽B
太閤5 統率 13 武力 57 智謀 17 政務 62 野心 2,魅力 40   


+ 劉禅軍(プレイヤー勢力)初期家臣。劉禅の義兄弟。
劉禅軍(プレイヤー勢力)初期家臣。劉禅の義兄弟。
会稽の町で劉禅・ジョンと出会い義兄弟の契りを結ぶ。一人称「まろ」のおじゃる口調。 第21話 のおまけではジョンとともに踊り(絵はうpぬし自筆)を披露した。
登場時 統率 10 武勇 6 知略 8 政治 30 魅力 60 詩想 弩B

+ 一条家(プレイヤー勢力)初期家臣、のち当主。ある意味キャラブレイク。
一条家(プレイヤー勢力)初期家臣、のち当主。ある意味キャラブレイク。
父・義元に追放されて一条兼定を頼る。一条家臣団では飛びぬけた政治力を誇る。脱線だらけのダメ君主・ダメ武将たちを統率し、他動画では見られない圧倒的な策士・名将ぶりを見せる。 第二十一話 では兼定から家督を譲られて当主となる。今川本家を継いだ義兄・関口氏広との対決や、父を討った織田信長との対面など、一般的な「氏真」イメージを覆す名場面・名台詞もみどころ。「名君氏真」タグがつくことも。
なお、 第八話 では大切なものを喪った。

+ 今川家(プレイヤー勢力)当主。
今川家(プレイヤー勢力)当主。
桶狭間で父や多くの家臣を失い、さらに忠臣朝比奈泰朝にまで出奔されたダメ大名。蹴鞠に興じる毎日を送っていた。軍師役の秋月律子を筆頭とするアイドル家臣たち、転がり込んできた武田信虎に励まされながら、大名としての自覚に目覚めた模様。芝居で出奔していた朝比奈たちも帰還し、物語は松平との対決へ。

+ 今川家の跡取り。壱拾漆章で初登場・解説あり。
今川家の跡取り。壱拾漆章で初登場・解説あり。
剣豪型氏真。妖夢との修行により、師の卜伝から教えられなかった「一の太刀」を完成。能力も大幅強化されている。
登場時 統率 41 武勇 94 知略 58 政治 78 義理 37 足軽S,内政B,乱戦

+ 主人公。
主人公。純プレイ(字幕解説あり)。
言わずと知れた今川家当主。ドMな縛りの数々(解説ページ参照)を加えられながら、着実に勢力を伸ばす。

+ 主人公。
主人公。
覇道の章(1575年)で九州・佐伯城からスタートの仮想プレイ。愛妻早川殿・忠臣朝比奈に加え、欠地王ジョン・劉禅・一条兼定とともに天下を目指す。ネタ扱いされることも多い氏真だが、本作では前向きで果断な英明名君氏真が見られる。

+ プレジデンテ。
プレジデンテ。
天下を汝に取らせない!の人の作品。掛川から落ち延びた氏真一行は、なぜかカリブに流されてしまい……。非「歴戦ゲー」へのいわゆる「出張作品」。前作と同様の雰囲気で、紙芝居が楽しい。
トロピコ共和国の大統領に就任してからは善政を行い、島を大いに発展させているために国民からは圧倒的支持率を誇る。

関連動画――――



今川義元 (いまがわ よしもと)

(1519~1560)「海道一の弓取り」と呼ばれた今川家当主。一般的には信長の噛ませ犬扱いのイメージが強く、公家キャラ(例:「戦国無双」「戦国BASARA」)にされてしまうことも多いが、実際は内政と戦略に長け、高い教養を持つ文化人である。
朝倉宗滴からも「毛利元就、三好長慶、織田信長、武田晴信、長尾景虎に劣らず、政治においては手本にすべき人物」と評価されており、それだけ当時は天下に限りなく近い人物と言われていた。
2007年の大河ドラマ「風林火山」では内乱を制し謀略を駆使した戦国大名としての姿でお茶の間にあらわれ、ファンを喜ばせた。その影響か、従来「下膨れの中年公家」風に描かれていた顔グラが、「天道PK」では精悍な僧籍武将風のイケメンとなった。

革新  統率 85 武勇 70 知略 79 政治 89 義理 44 足軽B,弓A,計略B,内政A
天道  統率 85 武勇 70 知略 82 政治 89 義理 44 足軽B,弓A
太閤5 統率 90 武力 24 智謀 76 政務 87 野心 72,魅力 79   

関連タグ 【今川義元】
ニコニコ大百科 『今川義元』

+ 初期の純プレイ動画。プレイヤー担当大名。
まさかの桶狭間発動により後半は「元康江戸への道」になるというフリーダムっぷり。

  • 不如帰 麻呂の野望( 1回目 ) 【不如帰】
 プレイヤー担当大名。
 ファミコンの名作シミュレーションゲームの「普通にプレイ」動画。

+ 敵役、今川家大名、元解説役
上洛を目指す、野望多き男。
桶狭間の戦いで、織田信長に奇襲攻撃を受けるも、東方勢により何とか存命する。
その後、織田家を滅ぼし着々と上洛の道を進める。
普通、今川義元はKOEIシリーズだと一貫して公家のような格好をしているが、
本作では若い武将に変更されている。

+ 今川家大名。壱拾漆章で登場、壱拾捌章で解説あり。
海道一の弓取り。本動画では(弾正的に信長嫌いのうpぬしのテコ入れにより)桶狭間が阻止され、今川家が勢力を拡張している。果敢に奇襲を仕掛けた信長の才を惜しむ大器。

+ 今川家大名→織田家(プレイヤー勢力)ひどいキャラブレイクあり
2話から初登場。信長に惚れたガチホモ。一回信長を露天風呂で襲ったが失敗。それでも懲りない。
秀吉の胃痛の原因で、最近は信虎と組んでいることが多い。(軍事でも紙芝居でも)
たぶん動画内でトップクラスの変態。



コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月06日 16:49