「flvsplit.dllのインストール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

flvsplit.dllのインストール」(2009/02/21 (土) 23:06:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *概要 [[FLVSplitter.axのインストール]]にあるFLVSplitterは一部の形式に対応していません 。また、キーフレームが少ない動画でシークに非常に時間が掛かるという問題点があります。 これらの問題はflvsplit.dllを導入することで改善されます。 **flvsplit.dllの特徴 -○他のスプリッタに比べ、シーク速度が格段に速い -○どの形式のFLVファイル(FLV1、FLV4)でも再生できる -×速度を変更する機能をもっていない -×環境によってシーク中にフリーズしてしまうことがある *インストール方法 ※vista、vista64bitの方は少し下へスクロールしてください 1. [[ROOT MX127>http://dbangelix.s266.xrea.com/2007/10/000034.html]]さんから[[flvsplit.dllインストール用batファイル>http://dbangelix.s266.xrea.com/upload/flvsplit_inst.zip]]をダウンロードする 2.ダウンロードしたflvsplit_inst.zipを解凍する 3.解凍して出てきたファイル内にある「FLVsplitインストール.bat」を実行する #ref(flvsplit_install.jpg) 正常に実行されれば、「 ~ の DllRegisterServer は成功しました。」というメッセージが表示されます。 *Vistaの場合(XPなどでも必要?) 上記の手順で2の後、以下の手順を加えます 2-1.[[7-zip公式ダウンロードページ>http://www.7-zip.org/download.html]]よりzip版をDLする 2-2.DLしたフォルダの中にある「7za.exe」をbinフォルダにコピー 2-3.コピーした「7za.exe」を「7z.exe」に名前を変える 2-4.上記の3の手順に進みます *Vista64bit、Windows7 64bitの場合 上記に加え、手順3で「FLVsplitインストール.bat」を実行しても、On2FlixEngineDemo*.exeをダウンロード・解凍した後、アクセス権の関係上ファイルをコピー出来ずに「~の読み込みに失敗しました。(中略)指定されたモジュールが見つかりません。」というエラーメッセージが表示されてしまいます。 そこで以下の手順の追加が必要です。 4.「FLVsplitインストール.bat」と同じフォルダに「DELETEME」というフォルダが作成されており、その中にflvdecvp6.dllとflvsplit.dllとOn2FlixEngineDemo*.exeが入っているので、このflvdecvp6.dllとflvsplit.dllをC:\Windows\SysWOW64にコピーします。 5.メモ帳を起動して以下の文章をコピーして貼り付けます。ファイルを適当な場所に保存し、ファイル名を「~.bat」という拡張子にして保存します。ファイル名自体は適当で結構です。 regsvr32 C:\WINDOWS\SYSwow64\flvdecvp6.dll regsvr32 C:\WINDOWS\SYSwow64\flvsplit.dll 6.保存した.batファイルを右クリック→&bold(){管理者として実行}をクリック。 7.「~flvdecvp6.dll の DllRegisterServer は成功しました。」「~flvsplit.dll の DllRegisterServer は成功しました。」の2つのメッセージが出ればインストール完了です。 // 現状では必要なさそうなのでコメントアウトしました。 // 内容がグレーゾーンなようなので、もし上記の方法が使えなくなった場合に以下の内容を編集して復活させるのが良いのではないかと思います #co(){ 2. [[ここ>http://flix.on2.com/demos/]]からFlix Engine demo for Windows(On2FlixEngineDemo*.exe、*はバージョン番号)をダウンロード、解凍する #ref(flvsplit_main.jpg) #ref(flvsplit_register.jpg) registerボタンを押すと、入力したメールアドレスにシリアルナンバー入りのメールが届きます。 #ref(flvsplit_download.jpg) downloadボタンでダウンロードを開始します。 3. 解凍したOn2FlixEngineDemo*.exeを1.と同じフォルダに移動する #ref(flvsplit_install.jpg) 4. FLVsplitインストール.batを実行する -"Press Enter to Exit."と表示されたらエンターキーを押す -"続行するには何かキーを押してください..."と表示されたらその通りにする } *コメント #pcomment()
#contents *概要 [[FLVSplitter.axのインストール]]にあるFLVSplitterは一部の形式に対応していません 。また、キーフレームが少ない動画でシークに非常に時間が掛かるという問題点があります。 これらの問題はflvsplit.dllを導入することで改善されます。 **flvsplit.dllの特徴 -○他のスプリッタに比べ、シーク速度が格段に速い -○どの形式のFLVファイル(FLV1、FLV4)でも再生できる -×速度を変更する機能をもっていない -×環境によってシーク中にフリーズしてしまうことがある *インストール方法 1. [[http://drop.io/flvinstall]] からflvsplit.zipをダウンロードし、解凍する。 // 近々下記ウェブサイトを閉鎖いたしますので別の場所にアップロードさせていただきました。 // [[ROOT MX127>http://dbangelix.s266.xrea.com/2007/10/000034.html]]さんからflvsplit.dllインストール用batファイルをダウンロードする 2. ([[ここ>http://flix.on2.com/demos/]]からOn2 Flix Engine for Windows(On2FlixEngineDemo*.exe、*はバージョン番号)をダウンロード、解凍する。 必要事項を入力しRegisterボタンを押すと、入力したメールアドレスにシリアルナンバー入りのメールが届きます。 そのシリアルナンバーを使用しダウンロードページへ移動できます。) 3. 解凍したOn2FlixEngineDemo*.exeを1.と同じフォルダに移動する #ref(flvsplit_install.jpg) 4. 解凍して出てきたファイル内にある「install.bat」を実行する。 Vistaの場合はUACにひっかかるので右クリック→「&bold(){管理者として実行}」する。 #ref(flvsplit_install.jpg) 正常に実行されれば、「 ~ の DllRegisterServer は成功しました。」というメッセージが表示されます。 #co(){ *Vistaの場合(XPなどでも必要?) 上記の手順で2の後、以下の手順を加えます 2-1.[[7-zip公式ダウンロードページ>http://www.7-zip.org/download.html]]よりzip版をDLする 2-2.DLしたフォルダの中にある「7za.exe」をbinフォルダにコピー 2-3.コピーした「7za.exe」を「7z.exe」に名前を変える 2-4.上記の3の手順に進みます *Vista64bit、Windows7 64bitの場合 上記に加え、手順3で「FLVsplitインストール.bat」を実行しても、On2FlixEngineDemo*.exeをダウンロード・解凍した後、アクセス権の関係上ファイルをコピー出来ずに「~の読み込みに失敗しました。(中略)指定されたモジュールが見つかりません。」というエラーメッセージが表示されてしまいます。 そこで以下の手順の追加が必要です。 4.「FLVsplitインストール.bat」と同じフォルダに「DELETEME」というフォルダが作成されており、その中にflvdecvp6.dllとflvsplit.dllとOn2FlixEngineDemo*.exeが入っているので、このflvdecvp6.dllとflvsplit.dllをC:\Windows\SysWOW64にコピーします。 5.メモ帳を起動して以下の文章をコピーして貼り付けます。ファイルを適当な場所に保存し、ファイル名を「~.bat」という拡張子にして保存します。ファイル名自体は適当で結構です。 regsvr32 C:\WINDOWS\SYSwow64\flvdecvp6.dll regsvr32 C:\WINDOWS\SYSwow64\flvsplit.dll 6.保存した.batファイルを右クリック→&bold(){管理者として実行}をクリック。 7.「~flvdecvp6.dll の DllRegisterServer は成功しました。」「~flvsplit.dll の DllRegisterServer は成功しました。」の2つのメッセージが出ればインストール完了です。 } *コメント #pcomment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー