アクセサリ(チュチュのテスト)

ただの円錐?をメタセコイアで作ってチュチュにしてみました。
(メタセコイアの使い方がまだよくわからない…)

下半身のアクセサリにすると脚を上げたときにチュチュがついてこないので、
いっそネクタイのアクセサリにすると


[2008.3.24]

この通り。まだアイデア段階ですが、もうちょっと工夫して手を加えたらうまく使えないかなあ。

いつかもっといいチュチュ、作ってあげるからね…



※アクセサリの作り方メモ

このチュチュのサンプルデータです。


2つのファイルをダウンロードして、MikuMikuDanceのプログラムの\UserFile\Accessoryの下にコピーしてください。(ネギだとか、ねこみみだとかのファイルがあるフォルダです。)
コピーしてMikuMikuDanceを起動して、メニューの[アクセサリ]-[アクセサリ追加]で、チュチュ.vacファイルを選ぶと、画面にチュチュ…のようなものが表示されます(笑)。ネクタイを回転させたり移動させたりすると、それにあわせてチュチュも回転したり移動したりします。

.xファイルはさておき、.vacファイルをメモ帳で開くと中身は次のようになっています。

 チュチュ
 tutu.x
 0.70
 0.0,-3.2,0.8
 0.0,0.0,0.0
 ネクタイ3

1行目はアクセサリの名前です。これを変更してファイルを保存すると、アクセサリの名前を変えることができます。

2行目は、実際のアクセサリのデータ(.xファイル)のファイル名です。自分で作った.xファイルを同じフォルダに置いて、ここにそのファイル名を書きます(後述)。

3行目はアクセサリの大きさです。これを変更してファイルを保存すると、アクセサリのサイズを大きくしたり小さくしたり、自分の好きなサイズにすることができます。

4行目の3つの並んだ数字は、アクセサリの位置です。それぞれの数字を変更するとアクセサリを左右、上下、奥行き方向に移動させることができます。

5行目の3つの並んだ数字は、アクセサリの回転角です。それぞれの数字を変更するとアクセサリをいろいろな方向に回転させることができます。

そして最後の6行目は、このアクセサリが体のどの部分と一緒に動くか、です。この例では「ネクタイ3」ですので、ネクタイの動きに合わせてチュチュも一緒に動きます。これをたとえば「首」に書き換えて保存したら、首の動きに合わせてチュチュも一緒に動くようになります。

3行目~5行目の数字の変更は、少し値を変えては保存し、表示させて見てはまた数字を変更し…ということを地味に繰り返して合わせていくしかないと思います。


で、肝心の2行目のアクセサリのデータファイル(.xファイル)ですが…はっきりいって説明できるほど良く分かりません!(役立たずですまぬ)
この.xファイルを作るのに、メタセコイアというソフトをここからダウンロード(有償版と無償版があります。たぶん無償版でOK。)して、ごにょごにょと3次元のデータを作って、えいっ!とファイルに書き出せば.xファイルの完成です。それだけ…本当にそれだけなのですが…

ソフトと格闘したあげく、やっとできあがったのがこのチュチュなわけで…もう、なにがなんだか…


でも大丈夫です。きっと大丈夫です。ネットにはメタセコイアの解説をしたサイトがたくさんたくさんあります。勉強していつか素敵なチュチュを作るのだ!










タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年03月24日 22:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。