メダロット辞典@wiki内検索 / 「メダコンボ」で検索した結果

検索 :
  • メダコンボ(5)
    メダコンボ(5) メダロット5に導入されたロボトルシステム。 メダロット7以降に導入されたのコンボとは別物。 攻撃特性としてのコンボ(特性)とも別物 頭部・右腕・左腕パーツに「コンボマーク」が設定されている パーツによる行動を行うたびに、コンボマークの判定がおこなわれ、 コンボを繋ぐことでさまざまな恩恵を得ることが出来るシステム。 コンボマークは「グー」「チョキ」「パー」の三種類で、 じゃんけんと同じ要領でコンボの判定が行われる。
  • メダコンボ表
    メダコンボメダコンボ(5)のコンボボーナス表です。 メダコンボ表 「なぐる」行動時のコンボボーナス 「うつ」行動時のコンボボーナス 「がむしゃら」行動時のコンボボーナス 「ねらいうち」行動時のコンボボーナス 「まもる」行動時のコンボボーナス 「せっち」行動時のコンボボーナス 「なおす」行動時のコンボボーナス 「とくしゅ」行動時のコンボボーナス 「おうえん」行動時のコンボボーナス 「ぼうがい」行動時のコンボボーナス 「なぐる」行動時のコンボボーナス 回数 ボーナス 効果 1回目 成功×2 コンボボーナスを得た時に行った行動の成功が2倍になる。 2回目 NG コンボ終了。コンボマークはそのままチャンスに移動し、主導権を失う。 3回目 ペナルティ無 コンボボーナスを得たときに行った行動によるペナルティを受けない。 4回目 援護無効 コンボボーナスを得たときに行った行動は相手か...
  • コンボ(特性)
    コンボ(特性) メダロット7以降のコンボやメダロット5のメダコンボ(5)とは別物。 特定の攻撃特性が持つ特性。 持つのは クロス攻撃セット(トラップとしての面ももつ) クロス攻撃ファイア・クロス攻撃ファイアA クロス攻撃ファイアB クロス攻撃ファイアC 封印解除 封印武器 刻印付加 刻印武器 この特性を持つ攻撃特性は、複数のパーツを使うことで実際の攻撃が出来る。 手間がかかる分成功や威力は折り紙付き。 ただし弱点もあり、クロス攻撃シリーズはトラップクリア、 封印関係はプラス症状クリアと味方のほかのプラス症状と症状持続時間、 刻印関係はマイナス症状クリアと敵のほかのマイナス症状と症状持続時間、 全てのコンボ特性行動に共通して「相方のパーツが壊れたら使い物にならなくなる」という点。
  • コンボ
    ...ロット5に導入されたメダコンボ(5)とは別物。 攻撃特性としてのコンボ(特性)とも別物。 メダロット7 使用するためにはメダロッターズでコンボ検定?に合格する必要がある。 以下メダロット7最強攻略wikiより引用。 ロボトル中、1回のコマンド入力時に複数パーツを選択することで、 1度の行動で複数のパーツを連続して使用することが出来る。 コマンド選択時にYボタンを押すとコンボ指示。Yでパーツを複数選び(パーツ欄が緑になる)、Aで決定。 まもるスキルパーツやCF系攻撃パーツはコンボに組み込むことが出来ない。(パーツ選択時に小さく×が付く) 当然ながらチャージ行動やメダフォースはコンボに組み込むことはできない。 選択したパーツの充填・冷却、選択パーツ数に応じて、準備時間が増加。同じ「わざ」をコンボに組み込むと準備時間が更に増加。 スキルに応じた行動ペナルティはそのまま...
  • メダスキル
    ...イントたまる。 メダコンボ「MSアップ」 メダコンボ?なおすの5回目・おうえんの2回目のコンボボーナス。 コンボを受け取った時に上昇する。 後年の作品への影響 メダスキル自体は『メダロット5』のみの登場である。 だが、後年のメダロットシリーズ作品のメダフォースには、「ゲージが最大値でないと発動出来ない」という仕様が踏襲された。 関連項目 メダスキルの元となったシステム メダフォース メダスキルの元であり、後年一部仕様を踏襲
  • メダコメット
    メダコメット メダロット一覧 ⇒ ま行 - 3 - 4 彗星型メダロット(HLY) 登場作品 3 4 機体説明 関連機体 機体性能メダロット3・メダロット4 機体説明 両腕が隕石のような丸い球体をした、彗星をかたどったメダロット。 流星のごとく相手のメダルのレベルを奪い取るレベルドレインが強力。 ちなみに彗星の核は「汚れた雪玉」とたとえられるとか。 だから機体のカラーリングは緑色で、両腕のパーツ名に「~アイス」の名前がついている訳だ。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 天体モチーフメダロットシリーズ 宇宙の星々を象ったメダロット達 ▲ページ上部へ▲ 機体性能 メダロット3・メダロット4 「メダコメット」(女) すいせい型メダロット 76ねんに 1どの きょうい! 頭部 ガスクロース HLY-01 装甲 成功 ...
  • 「メダロット5」のパラメーター集
    ...上がる。 コンボ 「メダコンボ?」に使用するマーク。「グー・チョキ・パー」の3種類。行動後メダコンボの判定に使用される。 装甲 いわばHP。攻撃等を受け、ダメージを受けるとこの値が減る。0になるとパーツは破壊されてしまう。破壊されたパーツは機能しなくなる。 成功 そのパーツを使用したときの成功率。 威力 そのパーツを使用したときの効果の大きさ。 回数 頭部パーツのみの数値。そのパーツの戦闘中での使用回数。0になると使えなくなる。 充填 そのパーツを使うよう命令してから行動するまでにかかる時間。 放熱 そのパーツを使った後次の命令を受け付けるようになるまでにかかる時間。 スキル 頭部・右腕・左腕パーツのみの数値。そのパーツを使ったときに上昇するメダスキルゲージの値。 推進 脚部パーツのみの数値。移動スピードに影響。この値が高いと「がむしゃら」の威力が上がる。 機動 脚部パーツのみの数...
  • メダロット5(カブト・クワガタ)
    ...トランスフォーム登場メダコンボ?登場相性・属性の割り振り方が従来作品と異なる一部イベントでボイス導入ライブラリー採用アルバムシステムで一部イベント変化遊ぶハードで一部イベント変化 主人公・舞台一新で心機一転のメダロットシリーズ第5作目。 ストーリー 父親の仕事の都合ですすたけ村に引っ越してきた、主人公コイシマル。 彼は村の小学校のメダロット部に入るのだが、なんと部員が少なく廃部寸前であった。 それでもなんとか部員を集め、他校のメダロット部とのロボトル試合でも勝ち進んでいく。 しかしその一方で、すすたけ村に何者かによる不穏な出来事が起こっているのであった… 2~4までの主人公「天領イッキ」にかわり、新たな主人公「天蚕コイシマル」が登場。 システム システム面においては、メダチェンジを排除・いくつかの攻撃特性を削減したり、シンプルにしながらも、 今までの...
  • GB版メダロット5サウンドテストナンバー
    ...と呼ばれるもの 5 メダコンボ確認画面、「エクスプレイン」と呼ばれるもの 6 通信BGM、「オンライン」と呼ばれるもの 7 エンカウント、「STORM CLOUD」と呼ばれるもの 8 ↑のイントロ無し「SELECTION」と呼ばれるもの 9 戦闘曲1、新規。タイトル画面アレンジ 10 戦闘曲2、新規。場違いな程暗い曲 11 戦闘曲3、「レッツロボトルダンス」と呼ばれるもの 12 中ボス戦BGM 13 ラスボス戦BGM 14 勝利 15 敗北 16 レベルアップ 17 トランスフォーム、「グロウアップ!」と呼ばれるもの 18 時間切れ 19 ゲームオーバー 20 リーダー機能停止、勝敗決定 21 家・室内全般 22 コンビニ、「OH!かいもの」と呼ばれるもの 23 喫茶店 24 プレイルームBGM 25 学校BGM 26 教会BGM 27 メダロット社、「メダロットカンパニー」と呼ばれ...
  • サイトマップ
    ...する地名の解説 メダコンボ表 メダロット5に登場するシステムメダコンボ?の解説表 正直な話他所の方が見やすいよ(おぃ 地形相性表 ゲーム版メダロットシリーズにおける地形と脚部タイプの相性解説表 メダロット・naviクラスターブロックデータ集 ゲーム版メダロット・navi内でどのブロックで何が開発できるか、誰が仲間になるかをまとめた表です メダロット作品集 メダロットにまつわる作品や商品の解説 ゲーム版メダロット メダロットの「ゲーム」についての大まかな解説 漫画版メダロット メダロットの「漫画」のリスト メダロット攻略本 メダロットの「攻略本」のリスト アニメ版メダロット + ... メダロット(無印) メダロット魂 ...
  • メニュー
    ...タ表(navi) メダコンボ表(5) メダロットRパーコレデータ バグ・不具合・仕様メモ 対応ハード・通信方法関係表 ゲーム版スタッフロール集 ◆年表・各種一覧 メダロット世界の年表 登場人物一覧(初代~真型) 登場人物一覧(DS・7) 登場人物一覧(DUAL) 登場人物一覧(8) 登場人物一覧(9)? 登場人物一覧(ガールズミッション) 登場人物一覧(S) モブ人物一覧 地名一覧 ◆作品・メディア別紹介 ゲーム版 / 漫画版 / アニメ版 カードゲーム / 攻略本 BGM・音楽 / ホビー・グッズ ◆各種項目・リンク集 さまざまなメディア・媒体 メダロットに関わる人・会社 メダオンリーイベント集 メダロットに関わった声優 メダロット3攻略 カードロボトル攻略 関連リンク集 メダテンプレ メダロット辞典t...
  • ハシムコウ
    ...確率を大きく上げる。メダコンボの成功2倍も出しやすい。 当機はクリティカルを連発しつつ、底上げされた貫通攻撃を素早く繰り出すことができるのである。 本作のラスボスも同じくシステムに寵愛された機体と言える。それと比べ、こちらの利点は速さと男性型であることか。 そんな性能にもかかわらず、ゲーム中のヤマトは「かなり弱い」という設定。力を引き出せていないのだろうか。 漫画版メダロット5・Gでは「ドーナン」という愛称がつけられており、 こちらは「動かない相手にしか射撃攻撃を当てられない」という、より具体的な設定がされている。 なお、ゲーム版メダロット5での頭部パーツの行動はアンチエアで、 漫画版メダロットGでは頭部から竹とんぼのような対空弾幕を飛ばしているが、 ゲーム版メダロットGでの頭部パーツの行動はゲームの都合上ミサイルに変更されている。 名前の...
  • ロボトル(ゲーム版メダロット7)
    ...ツを同時に使える」。メダコンボ(5)とは別物。DSの「ガンスリンガー」や「タイラント」のようにパーツをそのまま複数使って行動するのに近い。 行動パーツ選択時にYボタンを押すことで、コンボに使用するパーツを選択。 特に条件なく実行可能だがガード系パーツのような援護系パーツは組み込めない?メダルの所持スキルが関係する? これを使えばレーダーサイト→ガトリング→ライフルみたいな連続行動が可能!! ただし、たすけるレーダーサイト→がむしゃらハンマー→なぐるソードの順で行動してもがむしゃらのペナルティは残る。 コンボを発動すると選択したパーツの数に応じてやはり充填放熱に時間がかかる。使いどころを見極めよう。 「チャージ」システム登場!本作も1回分の行動を使って「フォースゲージ(FG)」(MFゲージ)をためる「チャージ」が行える。攻撃力アップ「など」の効果も得られる、とのことだが…! 本作のわざ...
  • パピオシュバリエ
    パピオシュバリエ メダロット一覧 ⇒ は行 - S キアゲハ型メダロット(OWS) 登場作品:S 全体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 全体概要 メダロットS第1回オリメダデザインコンテストグランプリ作品の1つで、モチーフはキアゲハ。 その姿はキアゲハの意匠を持たされた騎士という出で立ちで、フランス語で騎士を意味するシュバリエそのままのメダロットである。 なお、機体名は元はパピリオシュバリエだったのだが、字数制限から今の名前に変更された。 機体説明 メダロットS 激闘!ロボトルで入手出来る初期ランク⭐︎1メダロットとして登場。 初回登場時には「激闘!オリメダコンテスト」として同様にグランプリとなったシュッポードやドンドリルと共に登場したが、再登場時には個別の激闘!ロボトルが組まれることとなった。 頭部パー...
  • オリメダ
    オリメダ 登場 世界観設定の一つ コミックボンボン全体 2 R 4 navi 5 G 8 9 S メダロッターの皆様 オリメダ 概要 解説 ゲームにおけるオリメダデザインの傾向 二次創作オリメダ 作中設定におけるオリメダ 概要 『ほるまりん氏をはじめとする「メダロット」作品のデザイナー以外の描き手』が作り出した オリジナルのメダロットの事を指す。 解説 オリメダ、それは全国のメダロッター達が生み出した、多種多様なオリジナルのメダロット。 様々な表現方法で、自分が思い描く新たなメダロットを作りだす。 個々の豊かな発想から、さまざまなデザインや能力を持つメダロットを生み出すことができるだろう! という無印アニメOP風前置きはさておき、 いわば「メダロット」における二次創作物の分野を指す。 アニメ・漫画・ゲーム等といった「原作に登場するメダロット...
  • ドンドリル
    ドンドリル メダロット一覧 ⇒ た行 - S マンドリル型メダロット(MDR) 登場作品:S 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS第1回オリメダデザインコンテストグランプリ作品の1つで、モチーフはマンドリル。 マンドリルの特徴たる派手な顔が頭部と胴体、そして腰で形作られていて、両腕もそれに負けないかなりのビッグサイズである。 だがそれに反して脚部は細いという、とかくインパクト抜群なメダロットである。 メカニカルデザイン原案は主にカードゲームで活躍するイラストレーター、ごっさん/GOSSAN氏。 機体説明 メダロットS 激闘!ロボトルで入手出来る初期ランク⭐︎1メダロットとして登場。 初回登場時には「激闘!オリメダコンテスト」として同様にグランプリとなったシュッポードやパピオシュバリエと共...
  • ナイトクイーン
    ナイトクイーン メダロット一覧 ⇒ な行 - S 月下美人型メダロット(QON) 登場作品 S ナイトクイーン 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS初出の月下美人型メダロット。 第3回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 同じグランプリ受賞メダロットのデッドッグとハリーラビットがポップなデザインだったのに対して、メダロットとして正統派のデザイン。 白いカラーリングに、優美さを感じさせる鋭角的なスタビライザーは月下美人の花びらを思わせる。 頭部には、三日月を思わせる光輪の様なユニットが配されている。 ちなみに、月下美人は実はサボテン科クジャクサボテン属の植物。 メダロットシリーズ全体ではメダロット2初出のサボテンナおよび、真型メダロットのピコラブルが存在...
  • オメガテイル
    オメガテイル メダロット一覧 ⇒ あ行 - S おめがシスターズ/Ω型メダロット(OMG) 登場作品:S 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットSと双子バーチャルYouTuberユニットおめがシスターズとのコラボとして登場したメダロット。 オメガテイルは元々、おめがシスターズがメダロットSリリース前に開催された、メダロットSオリメダコンテストに応募したメダロットだった。 うのへえ氏によれば、開発チーム中でも上位に残っていたほどだったが、最後にはグランプリを逃してしまう。 それがコラボという形で、敗者復活を果たしたのだった。 なお、オリメダコンテスト参加者が仕事という形で敗者復活を果たしたケースはこの後にも起こっている。 頭部と胴体には、ギリシア文字のΩ(オメガ)があしらわれている。 コレが...
  • アントゥーラ
    アントゥーラ メダロット一覧 ⇒ あ行 - S ドルイド型メダロット(DRD) 登場作品 S アントゥーラ 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS初出の古代ケルト民族の宗教の祭司、ドルイド型メダロット。 第2回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 鹿に姿を変えたというデザインコンセプトでメダロット、ひいては数多のロボット作品の中でも珍しい細身のプロポーション。 顔はフェイスベールを模したコミュニケーションモニターと、元デザインで設定されている。 また右腕パーツは木製の杖を模した銃身で、左腕パーツの袖様の部位にはドルイドが神聖な植物としているヤドリギの魔法薬パナケアが入っていると想定されている。 ▲ページ上部へ▲ 機体説明 メダロットS メダロッ...
  • シンザン
    ...攻撃や火薬攻撃、相手メダコンボ「成功2倍」には要注意。 ここぞと言うときに高威力の左腕を文字通り叩き込んでやろう。 また、クワガタ系メダルのリーダースキル「クリットぞうか」とも 相性が良く、元々の成功値の高さも相まってレベル・熟練度によっては 索敵無しでもガンガンクリティカルを叩き出せる。 ▲ページ上部へ▲ メダロット8 DLC追加イベント7の報酬機体としてクロトジルともども再参戦。 本作より、シンプルな外見のためか、クロトジル共々KWG型メダロットのエントリーモデルとして作られたと新たに設定された。 他のKWG機に比べると両腕の成功値が高く、頭部のレーダーサイトと組み合わせれば容易にクリティカルが出せる。 一方脚部の機動はあまり高くない。 純正にこだわりがないなら他KWG型の脚部あたりと換えてしまおう。 ただ脚部特性がアサルトなので、がむ...
  • ハリーラビット
    ハリーラビット メダロット一覧 ⇒ は行 - S ウサギ型メダロット(RBT) 登場作品 S ハリーラビット 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 第3回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 モチーフはうさぎと、日本語の副詞「とにかく」 「とにかく」には、兎に角と当て字がされることから、頭には角が生えている。 角の生えたうさぎという見た目から、某名作RPGに登場するモンスターの元ネタでもある、空想上の動物アルミラージ(アルミラージュ、アル=ミラージとも)を想像する方も居るだろうが、それとは恐らく無関係。 両腕にはグローブをはめ、下半身はボクサーパンツという格闘家の様なスタイルと、大きな目のポップな顔立ちが特徴的。 機体説明 メダロットS メダロットガチャで入手出来る...
  • デッドッグ
    デッドッグ メダロット一覧 ⇒ た行 - S ゾンビ犬型メダロット(ZBD) 登場作品 S デッドッグ 機体概要 機体説明メダロットS 登場人物としてのデッドッグメダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS初出のゾンビ犬型メダロット。 第3回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 犬型および犬系統のメダロットはシアンドッグをはじめとして今まで様々なメダロットが登場しているが、何と犬のゾンビという捻りを加えたモチーフである。 グロテスクになりかねないモチーフで、実際、全体的に青い毛並の下から骨が露出した姿になっている。 だがパステルカラーや、漫画で見られる様な背中のつぎはぎのディテールもあり、グロテスクさは緩和されていてポップに感じられる。 機体説明 メダロットS 常設のメダロ...
  • メダロット再〜リローデッド〜
    メダロット再〜リローデッド〜(メダロットさいリローデッド) メダロット作品集 ⇒ 漫画版メダロット → 1 - りんたろう - 2 - R - 3 - 度胸 - 4 - navi - 5 - G - DS - 7 - GM - 再 + メダロット再〜リローデッド〜【目次】 メダロット再〜リローデッド〜(メダロットさいリローデッド) 作品概要配信サービス「マンガほっと」 あらすじ 本作独自設定メダロットオリメダコンテスト優秀作品 メダロット再〜リローデッド〜オリジナル メダフォース 企業・国家 事物・計画等 登場人物 単行本 メダロットS内タイアップ施策 作品概要 メダロットシリーズ20周年記念作品。 英字タイトルは「MEDAROT RELOADE...
  • コレオヴィオーラ
    コレオヴィオーラ メダロット一覧 ⇒ か行 - S バイオリンムシ型メダロット(VBT) 登場作品 S コレオヴィオーラ 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS初出のバイオリンの様な姿の昆虫、バイオリンムシ型メダロット。 第2回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 メカニカルデザイン原案は、スタジオGS所属のラティ氏。 全体的なデザインは昆虫のバイオリンムシよりも、むしろ楽器のバイオリンを思わせる意匠が強い。 コレは昆虫と楽器の意匠の融合を追求したことが理由である。 右腕はバイオリンの弓を、左腕はバイオリン本体を模している。 機体説明 メダロットS メインストーリー第6部「ラナンキュラのゲーム」正式配信開始に伴って、メダロットガチャで入手出来る初期ランク...
  • ブーケブライド
    ブーケブライド メダロット一覧 ⇒ は行 - S ハナイカ型メダロット(CTF) 登場作品 S ブーケブライド 機体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 メダロットS初出のハナイカ型メダロット。 第2回メダロットSオリメダコンテストのグランプリを受賞したメダロットの1体。 デザインモチーフには、和装の花嫁も含まれる。 だが、その見た目とは裏腹に攻撃的な技と反撃系ガードを操る、イカにも毒を持つハナイカらしいメダロットである。 ▲ページ上部へ▲ 機体説明 メダロットS メダロットガチャで入手出来る初期ランク☆3メダロットとして登場。 また、実装と同時にメインストーリー第5部「大波乱の新学園生活!」で、コウボウ学園海洋研究部員ナスハラとオオノイが使用している。 個体名はそれぞれ、ナスハラがポット、オオノイがハ...
  • GB版メダロット4サウンドテストナンバー
    GB版メダロット4サウンドテストナンバー 初めてゲーム内でBGMに曲名が付けられた作品。 (おそらく博士のメダクイズのためだろう。) 当wikiでは、4以外の作品でもここの曲名を使って備考の紹介している場合もあるのであしからず。 番号 曲名 備考 0 プロローグ 1 M・R・4 2 FANTASIA 完結編エンディング 3 エレクティヴサブジェクト メインメニュー 4 インディケイト 3・4・5・弐coreのメダロット組立画面曲 5 エクスプレイン 6 オン ライン 7 STORM CLOUD 8 SELECTION 9 ロボトルファイト! おなじみのロボトルBGM。『2』や『3』の「ロボトルファイト!」に比べて、一部のパートのオクターブが所々で高くなっている。 10 レッツ ロボトルダンス 11 BEAT UP 3アレンジサントラ収録曲 12 DARK NIGH...
  • シュッポード
    シュッポード 蒸気機関車型メダロット(JOK) 登場作品:S メダロット一覧 ⇒ さ行 - S 全体概要 機体説明メダロットS 関連機体 機体性能メダロットS 全体概要 メダロットS第1回オリメダデザインコンテストグランプリ作品の1つで、モチーフは蒸気機関車。 同様の蒸気機関車型としては、過去にデゴイチャージやヴェイパーレールが存在するが、いずれとも形式番号が異なっている。 歴代蒸気機関車型メダロット 型番 由来 デゴイチャージ DGI型 機体名、もしくモチーフとなったD51の愛称デゴイチ(Degoichi)から ヴェイパーレール RCM型 蒸気機関車の英語呼称「Steam Locomotive」から。ただし型番ではスペルが間違っている シュッポード JOK型 蒸気機関車(Joukikikannsha)から そのデザインは過去の2体とは異なり...
  • メダロットコレクション
    メダロットコレクション メダロットコレクション概要 一覧初代メダロットシリーズ メダロット2・メダロットR・アニメ版メダロットシリーズ メダロット3・メダロット4・アニメメダロット魂シリーズ メダロット闘技場 ロボトルコロシアム ロボトルチームシリーズ 限定限定版(単体販売) メダロットミレニアムスペシャルセット福箱2000同梱 メダロット21世紀記念スペシャルセット福箱2001同梱 その他情報 概要 タカラが発売していた小型メダロットフィギュア、通称「メダコレ」。 胸部ジョイントが凸型、頭部・両腕部・脚部ジョイントが凹型であり、 他のメダコレとパーツ交換して遊ぶことが可能。 (ただし製品上の都合、他の部分も分解可能ではある。ロクショウの腕とか) シリーズによって異なるが、付属品がいくつかつくことも。 一覧 初代メダロットシリーズ サイコロバトル用の六角形サイコロと...
  • スチームガンナー
    スチームガンナー メダロット一覧 ⇒ さ行 - S スチームパンクガール型メダロット(SPG) 登場作品:S ※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 機体概要参考 オリメダコンテスト投稿時のパーツ名・わざ 機体説明メダロットS 登場人物としてのスチームガンナーメダロット再〜リローデッド〜 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 スチームパンクガール型メダロット。 初出は漫画「メダロット再〜リローデッド〜」 「週刊メダロット通信」配信決定記念!オリメダデザインコンテストのグランプリ作品としてメダロット再〜リローデッド〜に登場した。 連載完結後、メダロットSで同作とのコラボイベント開催に伴い、実に6年越しのゲーム作品への登場となった。 その姿はイギリスの産業革命期や日本の大正時代などの1900年台初頭を舞台とした、蒸気機関が広く普及した世界観を描く...
  • ディアヒーロー
    ディアヒーロー メダロット一覧 ⇒ た行 - S ※当Wikiサイトは旧ジャニーズ事務所の諸問題を扱うWikiではないため、それに関する一切の編集および追記はお控えください。byページ作成者 男性アイドル型メダロット(IDL) 登場作品 S※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 ディアヒーロー 機体概要参考 オリメダコンテスト投稿時のパーツ名・わざ 機体説明メダロットS 登場人物としてのディアヒーローメダロット再〜リローデッド〜 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 アイドル型メダロットにして、ブレイブマンに次ぐ男性アイドル型。 「男性型ディアステージ」というコンセプトを持ち、名前にもそれが反映されている。 「週刊メダロット通信」配信決定記念!オリメダデザインコンテストのグランプリ作品として『メダロット再〜リローデッド〜』に登場した。 ブレイブマ...
  • カイレン
    カイレン メダロット一覧 ⇒ か行 - S クワガタムシ型メダロット(KBT) 登場作品:S ※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 機体概要参考 オリメダコンテスト投稿時のパーツ名・わざ 機体説明メダロットS 登場人物としてのカイレンメダロット再〜リローデッド〜 関連機体メダロットS 機体概要 漫画「メダロット再〜リローデッド〜」にて登場したクワガタムシ型メダロット。 「KBT KWG限定!オリメダデザインコンテスト」グランプリ作品のグランプリ作品としてメダロット再〜リローデッド〜に登場した。 連載完結後、メダロットSで同作とのコラボイベント開催に伴い、ゲーム作品への登場となった。 型式番号はオメガスタッグに繋がるKWG14。 頭部パーツはゲーミングマウスとヘッドセットをサブモチーフとしていて、角は回転させられる。 脚部はハイカットスニ...
  • ブレイブマン
    ブレイブマン メダロット一覧 ⇒ は行 - S ※当Wikiサイトは旧ジャニーズ事務所の諸問題を扱うWikiではないため、それに関する一切の編集および追記はお控えください。byページ作成者 男性アイドル型メダロット(IDL) 登場作品 S※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 ブレイブマン 機体概要参考 オリメダコンテスト投稿時のパーツ名・わざ 機体説明メダロットS 登場人物としてのブレイブマンメダロット再〜リローデッド〜 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 アイドル型メダロットにして、メダロットシリーズ初の男性アイドル型。 「男性型パームス」というコンセプトを持つ。 「週刊メダロット通信」配信決定記念!オリメダデザインコンテストのグランプリ作品として『メダロット再〜リローデッド〜』に登場した。 連載完結後、『メダロットS』で同作とのコラボイベン...
  • 「ま」行のメダロット
    「ま」行のメダロット メダロット一覧 ⇒ 五十音順 ⇒ あ行 - か行 - さ行 - た行 - な行 - は行 - ま行 - や行 - ら行 - わ行 ▲←これを押すとこのページの一番上(ココ)に戻れるよ あ か さ た な は ま や ら わ 「ま」行のメダロット「ま」から読みがはじまるメダロット達 「み」から読みがはじまるメダロット達 「む」から読みがはじまるメダロット達 「め」から読みがはじまるメダロット達 「も」から読みがはじまるメダロット達 「ま」から読みがはじまるメダロット達 メダロット名 モチーフ 登場作品 Mark.06S エヴァンゲリオン/エヴァンゲリオンMark.06 S マーサイモラン ライオン DS・7・DUAL・8・9・GM・S マーサイライボン ライオン 7・DUAL・8・9・GM・S マーバス ナイトメア 真型 マウナドラーガ 龍...
  • ムシャビートル
    ムシャビートル(武者甲虫) メダロット一覧 ⇒ ま行 - S カブトムシ型メダロット(KBT) 登場作品:S ※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 機体概要参考 オリメダコンテスト投稿時のパーツ名・わざ 機体説明メダロットS 登場人物としてのムシャビートルメダロット再〜リローデッド〜 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 漫画「メダロット再〜リローデッド〜」にて登場したカブトムシ型メダロット。 「KBT KWG限定!オリメダデザインコンテスト」のグランプリ作品としてメダロット再〜リローデッド〜に登場した。 連載完結後、メダロットSで同作とのコラボイベント開催に伴い、ゲーム作品への登場となった。 型式番号はトリトビートルからの連番となるKBT14。 赤い鎧に身を包んだ武者の様なデザインが特徴的で、カブトムシの語源が日本の武将の兜であるこ...
  • X計画
    X計画 ※当ページではX計画含めた、『メダロット』の読者公募についての内容を扱っています。 X計画 概要1.読者公募としての「X計画」 2.世界観としての「X計画」 概要 1.読者公募としての「X計画」 コミックボンボン誌上で行われた、 「オリジナルメダロット…通称オリメダ」を開発する 読者参加公募企画のこと。 コミックボンボンでは以前から万歳!メダロット部? (漫画「メダロット」の最終頁で行われていたコーナー)の「オリメダコンテスト」や メタビーの腕パーツコンテスト(トイワールドとスターペンタゴン誕生の元企画) にてオリジナルメダロットを制作していた。 新たなオリメダを作り出すため、この「X計画」を開始! 全国から数々のメダロッターとオリメダが集結し、コーナーに乗り、漫画に登場し、ゲーム参戦を果たす機体も登場した。 メダロットのデザインは...
  • メタルキャノン
    メタルキャノン メタルキャノン 概要ホビー 漫画での設定 概要 メダロットの兵器。パーツであってパーツでないもの。 『メタルキャノン』自体は巨大な大砲であり、『パワーオチツカー』と呼ばれる バランサーを装備しないと弾を撃ち出すことは難しい。 ホビー メダロットコレクションで登場した商品シリーズ。 又はその『メタルキャノン』自体を指す。 商品シリーズとしては 「17メダロットメタルキャノンメタビー」 「18メダロットメタルキャノンロクショウ」 「19メダロットメタルキャノンシアンドッグ」 がこれに当たる。 他にも ロボトルチームシリーズの 「メタビー・サムライ・ロールスターチーム 」 「ロクショウ・ランドモーター・ニンニンジャチーム」 にも付属していた。 メタビー・ロクショウ・シアンドッグ、それぞれメタルキャノンのデザイン・スペックは異なる...
  • 天体モチーフメダロットシリーズ
    天体モチーフメダロットシリーズ メダロット3・メダロット4に登場する、 太陽系惑星・衛星・準惑星・小天体をモチーフにしたメダロット、12体。 メダロット3では通信対戦回数・イベント入手・レアエンカウントなどと隠し機体という面が強い。 メダロット4ではモブメダロットとのロボトルで登場することが多い。 そして全員女性型というところもポイント。強力なパーツもある。 メダチェンジ可能な機体も多く、所有行動で機体の特徴づけが行われている。 ちなみに変形可能な機体はいずれも地球から肉眼で観測可能とされる、古代から知られていた5つの惑星+地球モチーフの6種で、いずれもパワー変形かつ変形前後で脚部タイプが変わらない共通点がある。一方残りの非変形の6種はいずれも二脚型で統一されている。 太陽 メダサン とにかく熱い攻撃役、荒れ狂う灼熱ファイヤー 散乱ビーム! 水星 メダマ...
  • ホビー・グッズ等
    ホビー・グッズ等 メダロット作品・商品集 ⇒ ゲーム版 - 漫画版 - アニメ版 - カードゲーム - 攻略本 - BGM・音楽 - ホビー・グッズ 現在発売中・発売予定の「メダロット」関連のプラキット・フィギュアについて、 過去に販売されていた「メダロット」関連のホビー・グッズについてのページです。 一覧(DS以降のもの)超可動 1/12 メダロット メダロッチREVIVALver(バンダイ版) メダロット PERFECT COLLECTION? コトブキヤ メダロット プラキットシリーズ D-Arts 一覧(メダロットDS以前のもの)バトルメダロット メダロットコレクション デュアルモデル ボイスコマンドモデル メダロッチ(イマジニア版) メダルコレクション? メダネットボード? メダルX ロボトルアタック? アリイのプラモデル 非商業作品 一覧(DS以降のもの...
  • 汎用用語
    ...効果を発揮する能力 メダコンボ(5) メダロット5に登場するパーツ属性・システム ロボトルに関わるもの ロボトル メダロット同士を戦わせ合う競技 シャトルランロボトル 多くの作品で採用されるゲーム版ロボトルシステムの方式最大3対3で走り回るセミアクティブタイムバトル メダロット・naviのロボトル ゲーム版メダロット・naviロボトルシステムの方式最大5対5でせめぎ合う9×9マスグリッド制シミュレーションバトル メダロットGのロボトル ゲーム版メダロットGのロボトルシステムの方式最大2対2で飛び回る2D横スクロールアクションバトル メダロットBRAVEのロボトル ゲーム版メダロットBRAVEのロボトルシステムの方式1対1のガチンコで縦横無尽に動き回る3Dアクションバトル サイレントリーダーシステム メダロット8発、リーダー機を探り当てるシステム ターゲットセレクト メダロット8...
  • 「メダロット3」に登場するメダロットたち
    「メダロット3」に登場するメダロットたち ※型式番号や機体名称、性別は登場作品に合わせて表記しています。 機体数データ 「メダロット3」で新規参戦したメダロットア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 「メダロット2・R」から続投したメダロット 機体数データ メダロット3から新規参戦 144体(576パーツ) 男性 女性 144体中メダチェンジ可能機体数 51体 シフト パワー 96体 48体 32体 19体 メダロット2・Rから続投機体 7体(28パーツ) 男性 女性 7体 0体 3での総登場数 151体(604パーツ) 男性 女性 151体中メダチェンジ可能機体数 51体 シフト パワー 103体 48体 32体 19体 ▲ページ上部へ▲ 「メダロット3」で新規参戦したメダロット ア行 メダロット名 型...
  • トリトビートル
    トリトビートル メダロット一覧 ⇒ た行 - S アブデルスツノカブト型メダロット(KBT) 登場作品:S ※漫画「メダロット再〜リローデッド〜」初出 機体概要 機体説明メダロットS 登場人物としてのトリトビートル漫画「メダロット再〜リローデッド〜」 関連機体 機体性能メダロットS 機体概要 アブデルスツノカブト型メダロット。 初出は漫画「メダロット再〜リローデッド〜」 本作を掲載する週刊メダロット通信配信開始前に開催された、オリメダコンテストの優秀作品であった。 メダロットSで同作とのコラボイベント開催に伴い、ゲーム作品への登場となった。 アブデルスツノカブトを意識した小柄な姿で、この点はカブトベニマルやクワガタバイザンを思わせる。 機体のカラーリングは、KBT型には珍しい青基調。 なおかつゼーゲホルン以来となる、格闘特化のKBT型である。 ...
  • メダロットS
    メダロットS メダロット作品集 ⇒ ゲーム版メダロット ナンバリング → 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - DS - 7 - 8 - 9 リメイク/外伝/他ジャンル → PE - R - カードロボトル - navi - G - 弐CORE - BRAVE - 真型 - DUAL - ガールズミッション - S 復刻作品 → クラシックス - クラシックスプラス パーツコレクション → 1パーコレ - 1パーコレ2 - 2パーコレ - Rパーコレ - 3パーコレ メダロットS ⇒ パーツカスタマイズ - コラボ - ゲーム女子 + 【目次】 メダロットS ゲーム概要 ストーリー世界観 システム コンテンツストーリー イベント 対戦コ...
  • メダシェンマオ
    メダシェンマオ メダロット一覧 ⇒ ま行 - 5 パンダ型メダロット(PND) 登場作品 5 メダシェンマオ 機体説明 関連機体 使用メダロッターメダロット5 機体性能メダロット5 機体説明 「シェンマオ」とは中国語であり、「熊猫」と書く。「パンダ」を指す言葉である。 大きな頭に小さな体、短足なのに推進と近接がデンキャットらより上。 型式番号「PND」を引き継いだためか、ピャンタ由来の笹の葉サンダーを繰り出す。 ベニが唯一の直接攻撃役として使用している。 更に頭部パーツは混乱に変化することもあり、反撃を使うサニヅラウとの相性は抜群。 反撃に気をつけながら、格闘後の隙をうまく狙って対処しよう。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 PND型一覧 ピャンタ 赤パンツがトレードマーク! テツワンパンダム ラララ燃えあがれ鉄腕パンダム メダシェンマオ 笹の葉...
  • 「メダロット4」に登場するメダロットたち
    「メダロット4」に登場するメダロットたち ※型式番号や機体名称、性別は登場作品に合わせて表記しています。 機体数データ 「メダロット4」で新規参戦したメダロットア行(メダロット4) カ行(メダロット4) サ行(メダロット4) タ行(メダロット4) ハ行(メダロット4) マ行(メダロット4) ヤ行(メダロット4) ラ行(メダロット4) ワ行(メダロット4) 「メダロット3」から続投したメダロットア行(メダロット3) カ行(メダロット3) サ行(メダロット3) タ行(メダロット3) ナ行(メダロット3) ハ行(メダロット3) マ行(メダロット3) ヤ行(メダロット3) ラ行(メダロット3) ワ行(メダロット3) メダロット3の参戦メダの中でメダロット2・Rから続投していたメダロット7体 「メダロット」から再登場したメダロット 「メダロット2」から再登場したメダロット 「メダロットR」...
  • モラモランボ
    モラモランボ メダロット一覧 ⇒ ま行 - 5 マンボウ型メダロット(MAN) 登場作品 5 モラモランボ 機体説明 関連機体 使用メダロッターメダロット5クワガタバージョン 機体性能メダロット5 機体説明 メダロット5クワガタバージョンに登場するおじいさん?のリーダー機を務めるマンボウ型メダロット。 しらたまが(ナエさんのために)作り上げたリンボマンボと同じ型式番号であるが、 当機は回復行動と格闘トラップを仕掛ける。 一緒にロボトルに登場する復活・射撃トラップ持ちのエイマンタに近いパーツ構成である。 漫画版メダロット5で村長宅の執事ヒルタとのロボトルに勝利した時にコイシマルが受け取ったパーツは当機のものである。 ヒコオ ネクウとの初めてのロボトル時にも、 コイシマルは「対格闘トラップパーツを使えばよかった」とこの機体のパーツを指していた。 ...
  • ヒメダッカー
    ヒメダッカー メダロット一覧 ⇒ は行 - 5 - 7 - DUAL - 8 - 9 - S メダカ型メダロット(MDK) 登場作品 5 7 DUAL 8 9 S ヒメダッカー 全体概要 機体説明メダロット5 メダロット7 メダロット8 メダロット9 メダロットS 関連機体 使用メダロッターメダロット5 機体性能メダロット5 メダロット7 メダロット8 メダロット9 全体概要 メダロット5初出のメダカ型メダロット。 個々の作品でその内容こそ変化するが、一貫して頭部パーツで回復行動、両腕パーツで症状格闘攻撃を行う。 メダカを正面から見た、かわいらしい顔が特徴的。 また、ゲーム中の3Dモデルはイラストと目つきが違って見えるがかなりの美人さん。 名前の由来はメダカの中でもポピュラーな品種であるヒメダカ。 だがそれとは異なり、青系統のカラーリングであ...
  • タンボウジャー
    タンボウジャー メダロット一覧 ⇒ た行 - 5 カブトエビ型メダロット(HMS) 登場作品 5 タンボウジャー 機体説明 関連機体 機体性能メダロット5 機体説明 カブトVer.でのみ入手できるカブトエビ型メダロット。カブトガニではない。 その名の通り田んぼにうじゃうじゃいるアレのこと。 飛行タイプなのが意外である。 頭部は未満防御だが、頭部で行うのには心許ない行動なので実用性は微妙か。威力は高い。 右腕がクロス攻撃セット、左腕がクロス攻撃ファイアという、単機でクロス攻撃が可能なメダロット …なのだが、右腕パーツは入手不可(クワガタVer.のトランスプッカーも同様)。 5のクロス攻撃はかなり貴重なので勿体無い。 前述したとおり右腕が入手不可であるが、左腕も時期限定なので注意。 頭部はシナリオ上必ずもらえる。左腕はゴミの島、脚部は温泉街ロープ...
  • 各メダロットの登場回数
    各メダロットの登場回数 各メダロットの登場回数 なんでまたこんなページをつくったのですか? ここでの表記に関して 「メダロット」から登場回数15回(1から) 登場回数14回(1から) 登場回数13回(1から) 登場回数12回(1から) 登場回数11回(1から) 登場回数10回(1から) 登場回数9回(1から) 登場回数7回(1から) 登場回数6回(1から) 登場回数5回(1から) 「メダロット2」から登場回数15回(2から) 登場回数13回(2から) 登場回数12回(2から) 登場回数11回(2から) 登場回数10回(2から) 登場回数9回(2から) 登場回数8回(2から) 登場回数6回(2から) 登場回数5回(2から) 登場回数4回(2から) 「メダロットR」から。登場回数12回(Rから) 登場回数8回(Rから) 登場回数7回(Rから) 登場回数6回(Rから) 登場回数4回(Rから) ...
  • ライニコン
    ライニコン メダロット一覧 ⇒ ら行 - 5 サイ型メダロット(RCR) 登場作品 5 ライニコン 機体説明 関連機体 機体性能 機体説明 サイをモチーフにしたメダロット。 名称は脚部パーツ名も考えるとrhinoceros+unicorn(一角獣)か(サイの角は一角とは限らないが・・・っていうかこの機体も頭部と脚部に計二本の角がある)。 本機はカブトver.のみ、宝の地図?に記された入手法によって揃える事が出来た。 クワガタver.のキーバエレハンと対。宝の地図についてはそちらを参照。 その能力はキーバエレハンのアンチシーと対照的なアンチエア。 数値的には他のアンチエアパーツに比べて威力と装甲でやや優れる。 脚部はキーバエレハンとほぼ同じ。戦車の癖して推進が16もある。 ▲ページ上部へ▲ 関連機体 サイがモチーフのメダロット一覧...
  • メダロットSのパーツカスタマイズ
    メダロットSのパーツカスタマイズ メダロットS ⇒ パーツカスタマイズ - コラボ - ゲーム女子 歴代のメダロットシリーズが入り乱れる、スマートフォンゲームてしてのメダロットゲーム『メダロットS』。 本作にはメダロットシリーズ初となる「パーツそのもののカスタマイズ機能」が存在する。 コレによって、パーツの性能の向上や、パーツ単位でのカラーリングの変更などが出来る様になった。 メダロットSのパーツカスタマイズ パーツカスタマイズ要素一覧 カラーチェンジ カスタムスキンカスタムスキンの入手方法 パーツ強化チップ パーツチューンナップ/ドライブチューンナップチューンナップ方法 チューンナップポイント入手方法 チューンナップ特典 パーツカスタマイズ要素一覧 カラーチェンジ カラーチップを装着して、パーツ単位でのカラーリング変更が出来る。 カスタムスキン ...
  • @wiki全体から「メダコンボ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索