ビーストマスター


メダロット一覧は行 - 1 - 2 - R - カード - OCG - 4 - 弐CORE - 7 - 8 - 9 - S

兵器型メダロット(WEA)
登場作品:1 2 R カード OCG 4 弐CORE 7 8 9 S
+ ビーストマスター【目次】

全体概要

ロボロボ団が作り出した最終兵器。
獣の如き顎が付いた開閉可能なフェイス、物々しい重火器が取り付けられた両腕、コードで構成された異様な風体の脚部。
その凶暴なフォルムと性能を見たメダロッターたちから「獣の王」の呼び名が付けられている。

機体説明

メダロット

ラストボスとして登場。
戦闘前グラフィックはのらメダロットと同じものを使っていたが、パーコレでは専用グラフィックに差し替えられている。
クリア前にコンビニ(輸入品屋)で売られているラスボスとしても有名
スパゲティという脚部パーツ名から、イタリア製メダロットと思い込んでいた方も居るのではないだろうか?
ただしゲーム版メダロットのワンダースワン移植版、パーフェクトエディションではさすがにイベント入手限定となった。

数値上の威力は強いが、実際に戦ってみると大して強くない。
メダロットのラスボスの中では最弱の部類に入ってしまっている。
  • 最も強力なのは頭部のデスブラスト。ねらいうちで貫通つきで威力30回数5という超高性能。おまけに装甲が60もある。ただし重力系で最も成功が低い。
  • 右腕のデスボムも強い。グレネードと比べても頭一つ抜けている。
  • 左腕は異常に重いくせに貫通しない上、ハイパーレーザーに威力で負けてしまっている。ちなみに初代以外も2・Rでも左腕のビームに貫通能力はない。
    • 一応装甲が厚いのと成功値がやや高いことで差別化はされている。攻撃の遅さに関しては熟練度を上げた補助チャージをかければロクショウより早く動けるので戦法次第で誤差の範囲といえる。
  • 脚部は低性能な上に腕との相性が最悪。多脚最高の装甲とは言え40しかない。射撃機体なのに格闘ばかり高く射撃が1桁で、ねらいうちしかしない機体の機動が高くても回避不能。そして他はジュウザーと性能的に互角かそれ以下。

脚部の射撃が低く、パーツの成功も低く、相性も0。
ちなみにランクもタイヨーよりも低いためラスボスなのに攻撃があたらないことが多発する。
なお火力が低いのは、初代のねらいうちの威力は脚部の推進の比重が非常に大きいのが原因。
ビーストマスターの脚部の推進は多脚でワーストだったりする。
なお、初代メダロットで頭部と右腕で「ねらいうち」ができるのはビーストマスターのみ。
ちなみに頭部と右腕で「がむしゃら」ができるのはブラックメイルのみである。

メダロット4

カブトバージョンに限り、ある条件を満たした後のメダプライズ?で入手可能。
改良機のゴッドエンペラーと比べて、バランス面で劣るが攻撃的な性能で、
頭部の成功値や、左腕の威力はゴッドエンペラーを上回っており、充填や熱量も少ない。
ようやく左腕に貫通がつき、使えるパーツになった。
…何故か脚部が太い1本のうどんのようになってしまっている。

メダロット弐core

ストーリー後半からヘベレケ博士が使用する。
戦闘回数が限られているため、一回のプレイ&1つのソフトでは一式揃えられない。
後のヘベレケ博士のセリフとは裏腹にゴットエンペラーにも大して劣らない戦闘力を持ち
全パーツ成功が4しかないが、威力では全パーツでゴッドエンペラーを上回っている。
特にデスボムは必中化したため強烈。逆にデスブラストは成功2倍の恩恵が薄い。

メダロット7

ストーリー終盤、制御装置(ボウエイシステム)という名目で配置されたビーストマスター3体6セットと戦うことになる。とはいえ直前にもっと恐ろしい機体に遭遇したばかりなのでこのあたりになるとすっかり驚き馴れてしまっているだろう。

スパゲティのデザインが大きく変更されており、四角い台座部分から無数のコードとカメラが生えているデザインになっていて、格闘戦を行う際には下半身は固定され腰から上だけが相手の方に伸びてゆく独自のアクションが見られる。
回避の時には上半身でスウェーを行う。
なぜか脚部を狙っても上半身を華麗にスウェーすることで回避できてしまう。

本作以降、プレスは貫通能力を失った上にデスブラストは1発しか使えなくなり弱体化しているので、開始からデスボムで攻めるか、チャージゲージをためて3倍の威力のデスビームを使うかになるだろう。

メダロット8

通常はロボトルグランプリの景品かメダガチャ、DLCでは追加イベント6の最終戦で入手可能。
脚部特性が「トリガーハッピー」なのでロボトルスタイル「スナイパー」のメダルやレーダーサイトなどで成功を強化したい。
ver1.1での各種重力攻撃へのテコ入れによって頭部の威力・充填が向上した。
だがプレスの仕様上、非貫通であることは致し方がないことを差し引いても1発限りな点は変わらず。
せめて回数がもう少しあれば・・・。

メダロット9

本作で新たに登場した要素であるヘヴィパーツに、全てのパーツが該当する
そのため、脚部パーツを破壊されればリミットオーバーを起こして漫画版そのままに攻撃力が低下してしまう

基本的にメダロット8と同様の行動だが、頭部パーツの回数が増加して扱いやすくなった。
相手の脚部を真っ先に破壊してヘヴィパーツを使い物にならなくするのも手である。
また、本作ではビーストマスターのスクラップ版である、びーすとだすたーが新たに登場した。

メダロットS

ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
スキルや脚部特性、ヘヴィパーツの該当など基本スペックはメダロット9までと同様である。

だが脚部パーツのデザインはメダロット4、弐COREまでの蛇の様なコードの束に戻ると共に、コードからはカメラが伸びていて、漫画版を思わせるものに変わっている。
この変更はシャトルランロボトルに戻った本作では、7~9のデザインだとアニメーションに支障を来たす物による変更だと思われる。

また、頭部や両腕のみならず、脚部パーツは実装当初から多脚パーツ随一の高い装甲と充冷を誇る高性能パーツである。

ビーストマスターの登場に伴ってランク☆5、メダルレベル150のステータスMAX状態のそれと対戦出来る期間限定イベント、襲来!が催された。
以降、コレは歴代ボスクラスメダロットのピックアップガチャの初回開催時の定番のイベントとなった。
後に使用パーツなどに使用制限を設けられた発展系の超襲来!ロボトルが担当することになった。

  • カスタムスキン
ウォーバニットを思わせるカラーリングのライオンver.のカスタムスキンが恒常カスタムスキンとして追加されている。

コレはビーストマスターの機体名及びその異名と、獣の王と称されるライオンに掛けたものである。
ウォーバニットはもちろん、獅子座型レオと組み合わせても面白いだろう。

登場人物としてのビーストマスター

漫画「メダロット」

ロボロボ団ヒカルメタビーの戦闘データと節原教授から奪ったスラフシステムのデータを用いて作られた最終兵器。

メダルはメタビーのカブトメダルのコピーを使用。
完成した後、邪魔なオリジナルの存在を抹消するため、ロボロボ団と共に世界大会に乱入。
この時は、装甲車の中に収容されておりコードの束となっている脚部が蛇の如く体をもたげていた。
デスブラストが放たれたとき、メタビーは射程上のヒカルをかばいに行きパーツティンペットだけでなくメダルごと大破される。

その後セレクトビル最上階のセキュリティシステムとして、ブラックメイルヒールエンジェルと共にヒカルたちの前に立ちふさがる。
衛星軌道上にいるテラカドくん達をデスブラストで撃ち落とす、という桁外れな強さと、ラスボスとしての迫力を見せつけながら登場。
タイヨウの言う事を聞かないブラックメイルの攻撃で、メダロットの暴走の原因となっていたセレクトビルの怪電波装置を破壊したとき、
ビルの一部となっていたこの機体は怒り、ブラックメイルの首を噛み切り、ヒールエンジェルもデスブラストで吹き飛ばしてしまうという凶暴性もみせる。
後から駆けつけた負傷したロクショウの一閃で脚部が切り取られ、止めを刺される。
この結果として、ビルは自爆シークエンスを開始してしまう。
ビルが崩壊し始めたときに、落石で危なくなったタイヨウを庇い、その後行方不明に。

ちなみに脚部を斬られたことでエネルギー供給が断たれた様で、頭部デスブラストの山をも吹き飛ばすほどの破壊力は失われ、放たれた一撃もメタビーの胸部を焦がしただけに終わっている。

なお、ブラックメイルの首を噛みちぎったシーンは、その後のキララの台詞や連載時期と照らし合わせると、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディであるコトは明白。
後にメダロットとエヴァンゲリオンがコラボして、エヴァほぼそのままのメダロットが登場しようとは、ほるまりん先生も思いもしなかったことだろう。

漫画「メダロット2」

魔の十日間事件から12年、海を漂ううちにスラフシステムにより装甲が修復されていた中でくらげ海岸沖にうちあげられ、偶然コウジカリンに拾われる。
そして正月コウジ宅で行われたパーティー内での邸内スゴロクイベント中、
一番乗りでゴールしていたロクショウがこのかつて戦った敵を偶然発見。
ビーストマスターの危険性を知っていたことが原因となって破壊しようとしたのか暴走し、ボディガードやラムタムを悉く撃破し、止めに入ったメタビーすらも斬り捨てた。
その後、潜入していたロボロボ団によって目覚めさせられる。
しかし記憶を失っておりかつての時のように暴走することはなく、マスターであるコウジに赤ん坊のようになついていた。
その姿を見てロクショウも戦意を喪失、居合わせていたメダロット博士ヒカルによってかつての話とその後が語られた。

ヘベレケ博士ロボロボ団との決戦時、イッキメタビーアリカブラス
カリンクイックシルバコウジラムタムと共に「ムラクモノミコ」として呼び出され一緒に戦っている。
この時は、脚を巨大なユニットに接続しておりコウジもコードを切られない様に脚部に気をつけろと指示を出していた。

漫画「メダロット7」

ロボロボ団の科学の粋を集めて作られた超規格メダロットで、巨大メダロットとして登場。
全身の穴からスパイクが生え、脚部のアームは三本爪の禍々しい姿になっている。

圧倒的な破壊力でアズマ達を苦しめ、割って入ったウィローズも歯牙に掛けないほど。

だが最後にはロクショウサムライセイバーの一閃で出来た隙を突かれ、メタビーメダフォースを撃ち込まれて頭部を跡形も無く吹き飛ばされて倒された。

漫画「メダロット再〜リローデッド〜」

メダロット王国代表のカイツが世界大会決勝で使用するメダロット、ハヨットとして登場。
マンガほっと掲載分では名前は明かされておらず、個体名は単行本化によって発覚した。
彼らの格好と合わせるとどう見てもロボロボ団を意識した編成である

本作の世界観にはロボロボ団は存在しないため、ビーストマスターはメダロットの兵器利用のために開発されたものとされている。
そのため攻撃力も桁外れだった。

カツマのロクショウスパークの高い機動力に翻弄されるも、カイツがスタブからの指示を受けるというルール違反の行為によって攻撃の精度が上昇。
メダフォースタイラントを発動してロクショウを撃破しようとするも、逆に疾風迅雷を発動されてメダフォースを回避されて切り刻まれて撃破された。

また、マモリを誘拐した何者かのフレイムティサラはカガミのメタビーに対して頭部をデスブラストに変化させて攻撃を行なっている。

アニメ「メダロット」

一般流通版

本作の世界観では一般販売されている。
イワノイが右腕ーーデスボムを購入した。
だがその直後、ロッカーズのヒャッハーカツアゲで奪われ、ブラックメイルのうち1体に装備させていた。
このデスボムはメタビーの初ロボトルでロッカーズを破ったイッキが手に入れた。
だが第1話ラストの入手パーツ画面によると、イワノイに泣きつかれて交換という形で返却した

また、ドクター・ヘベレケの影武者メダロットは右腕をデスボムに、エンプレスパトラは両腕をデスボムとデスビームに変化させて攻撃している。
言及はないが、コレも恐らく一般流通版であろう。

プロトタイプ

ロボロボ団幹部の一人サケカースが使用したもの。
こちらは、製品化を見送られたプロトタイプという設定。
攻撃力はもちろん装甲も硬く、ロクショウの右腕のブレードが折れ、左腕にヒビが入ったほど。
脚部のケーブルや腕は格闘戦に対応しており、敵メダロットを拘束出来るという独自設定がされている。
コレは製品版でも同様かは、言及も描写もないため不明。

メダフォースを発動した直後で、余力の残されていないロクショウを圧倒した。

快盗レトルトに助け出されたロクショウを追撃する最中、イッキメタビーと遭遇し交戦。
あまりの強さにロクショウとメタビーは絶体絶命の危機に。
しかし、レアメダルとして覚醒したメタビーのメダフォースによって倒された。
この時ビーストマスター本体は放棄されたもののメダルは回収され、戦闘データを元にあのメダロットが作られることになる……

このプロトタイプビーストマスターは、メダロット博士が回収。
こんなこともあろうかとという動機で復元、さらに火力も20%上昇されている。
巨大ロボットばりに、再建された自宅の池の下に格納されていた。
世界大会準々決勝で自信を失ったコウジを励ますために、ロボロボ団幹部モロキュー(※)を名乗ったカリンが持ち出す。
カリンはナースちゃんにこの機体のパーツを装備させて、カリンをさらったと言い張って勝負させようとした。
見た目は近いが、後年のクレソンのはしりではない。

しかし、正体はあまりにも明白だった上にコウジの執事の発言で完全にバレてしまう
それどころか、チャペックのメダルを盗んだ本物のロボロボ団を追う最中に現れたジョーに誤認されて攻撃を受けてしまった。

※後年、メダロットSの期間限定進撃!ロボトルではモロキュウと表記されたが、どちらが本来かは不明。
▲ページ上部へ▲

余談

漫画版メダロット2ではどのようなルートで設計図がメダロット社に流れたかは不明だが、パーツ能力を下げられたものが量産され、コンビニでも販売されるようになっていたということが判明。
また、アニメ版メダロットにおいては、第1話から右腕パーツが登場。後に、パワーが強すぎて販売を見送ったプロトタイプ(劇中、ロボロボ団が操った機体)が存在したことが、メダロット博士の口から語られている。
ゲーム中コンビニで購入可能なことに対するフォローなのかもしれない。

関連機体

WEA型一覧
ビーストマスター 獣の王。ロボロボ団の最高傑作。
ゴッドエンペラー 史上最強のメダロット。人類の狂気。
イマジンカイザー RR社製作。21世紀のAK-47。
デュオカイザー パンプキンガイコツ1号。
シサク1ゴウ 新型兵器のプロトタイプ。
シサク2ゴウ 改良に伴い、トラップ対策を施す。
シサク3ゴウ 更なる改良により、遂に多脚へ…。
デスプロビデンス 死の摂理を騙る新型兵器の完成型。
パラレルデウス 交わらぬ黒き神。
関連の深いメダロット達
びーすとだすたー ジャンクで固めた獣の王?
ビーストキメラ 尻尾が獣の王のヌエ型メダロット
メダを……喰ってる……?
ビーストマスター ブラックメイルの首をひとかじり
ブラックメイル メダロッターりんたろう!にて喰ったメダロットの力を増幅
初号機S 暴走してチャージゲージを丸呑み
もっといえばパロディ元
第10使徒S 今度の使徒は喰われるどころか喰らう側
打ち勝たねばいけない強敵達
『メダロット』世界のボス一覧

機体性能


メダロット


「ビーストマスター」(男)

頭部
デスブラスト WEA-01
装甲 成功 威力 回数 能力 行動 効果
60 16 30◎ 5 重力 ねらいうち プレス

右腕
デスボム WEA-02
装甲 成功 威力 充填 熱量 能力 行動 効果
30 12 30◎ 16 6 火薬 ねらいうち ナパーム

左腕
デスビーム WEA-03
装甲 成功 威力 充填 熱量 能力 行動 効果
30 14 40 14 16 光学 ねらいうち ビーム

脚部
スパゲティ WEA-04
装甲 推進 機動 格闘 射撃 索敵 能力 タイプ
40 35 45 22 8 0 射撃 多脚

メダロット2メダロットR


「ビーストマスター」(男)

頭部
デスブラスト WEA-01
装甲 成功 威力 回数 能力 行動 効果
60 16 30◎ 5 重力 ねらいうち プレス

右腕
デスボム WEA-02
装甲 成功 威力 充填 熱量 能力 行動 効果
30 12 30◎ 16 6 火薬 ねらいうち ナパーム

左腕
デスビーム WEA-03
装甲 成功 威力 充填 熱量 能力 行動 効果
30 14 40 14 16 光学 ねらいうち ビーム

脚部
スパゲティ WEA-04
装甲 推進 機動 格闘 射撃 索敵 隠蔽 能力 タイプ
40 35 45 22 8 0 射撃 多脚

メダロット カードロボトル?


「ビーストマスター」

頭部
デスブラスト
装甲 威力 充填 属性 価格 タイプ 特殊
4 6 4 重力 400 ねらいうち 誘爆
効果:このデスブラストで攻撃したとき、相手が防御対応のときに「まもる」パーツを
使用した場合、威力が+2される。

右腕
デスボム
装甲 威力 充填 属性 価格 タイプ 特殊
4 4 2 火薬 400 ねらいうち 分散効果
効果:このデスボムの攻撃で与えたダメージは、
相手のパーツすべてに、出来るだけ均等になるように振り分けられる。

左腕
デスビーム
装甲 威力 充填 属性 価格 タイプ 特殊
4 6 4 光学 400 ねらいうち 拡散効果
効果:通常通りのダメージ配分を行う代わりに、
攻撃側が指定したパーツ1つに2ダメージを与えることができる。

脚部
スパゲティ
装甲 機動 属性 価格 タイプ 特殊
3 34 射撃 400 多脚 射撃威力+1
効果:スパゲティを付けているメダロットのその他のパーツが、
「射撃」属性ならば、そのパーツのが威力が+1される。

メダロット4


「ビーストマスター」(男)

ラスボス型メダロット
めざめよ さいきょうの はかいへいき

頭部
デスブラスト WEA-01
装甲 成功 威力 回数 属性 行動 効果
50 66 44◎ 7 威力 ねらいうち プレス

右腕
デスボム WEA-02
装甲 成功 威力 充填 放熱 属性 行動 効果
50 14 45◎ 28 20 威力 ねらいうち ナパーム

左腕
デスビーム WEA-03
装甲 成功 威力 充填 放熱 属性 行動 効果
50 6 61◎ 28 20 威力 ねらいうち ビーム

脚部
スパゲティ WEA-04
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 属性 タイプ
45 30 20 50 34 33 威力 多脚

メダロット オフィシャルカードゲーム


「ビーストマスター」
登場 レア コスト 装甲(色) 威力(色) 速度(色) タイプ 効果
第4弾 4 5 50(無) 30(赤) 17(無) 射撃 特殊重力攻撃
移動可能方向
【特殊重力攻撃】:この攻撃を受けるメダロットは、攻撃の前に装甲が-20される。
(ただし、装甲の最低は10。また、攻撃後は解除)

メダロット弐core


「ビーストマスター」(男)

頭部
デスブラスト WEA-01
装甲 成功 威力 回数 能力 行動 効果
70 4 45◎ 4 重力 ねらいうち プレス

右腕
デスボム WEA-02
装甲 成功 威力 充填 放熱 能力 行動 効果
60 4 65◎ 18 9 火薬 ねらいうち ナパーム

左腕
デスビーム WEA-03
装甲 成功 威力 充填 放熱 能力 行動 効果
60 4 60◎ 30 15 光学 ねらいうち ビーム

脚部
スパゲティ WEA-04
装甲 推進 機動 防御 近接 遠隔 能力 タイプ
70 13 22 67 13 18 射撃 多脚

メダロット7

名称:ビーストマスター (パーツ性別:)
アルバム
兵器型でありながら
獣の王と称されるメダロット。

両腕の重火器と
コード剥き出しの異様な脚部が
見るものを委縮させ
獣の本能のままに
残虐の限りを尽くす。

頭部:デスブラスト (WEA00-M-1)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 スキル わざ
185 26 60 37 3 1 ねらいうち プレス

右腕:デスボム (WEA00-M-2)
装甲 成功 威力 充填 冷却 スキル わざ
95 26 46◎ 12 8 ねらいうち ナパーム

左腕:デスビーム (WEA00-M-3)
装甲 成功 威力 充填 冷却 スキル わざ
95 14 44◎ 6 12 ねらいうち ハイパービーム

脚部:スパゲティ (WEA00-M-4)
装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 タイプ
240 14 7 20 28 51 多脚 2 4 3 3 1 4 4 1

メダロット8

名称:ビーストマスター (パーツ性別:)
アルバム:No.205 型番:WEA00
兵器型でありながら
獣の王と称されるメダロット。

両腕の重火器と
コード剥き出しの異様な脚部が
見るものを委縮させ
獣の本能のままに
残虐の限りを尽くす。

頭部:デスブラスト
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
160 31 55(60) 46(54) 17 1 不可 しゃげき / ねらいうち プレス
※()内はver1.1での値です。

右腕:デスボム
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
105 26 44◎ 6 5 防御可能 しゃげき / ねらいうち ナパーム

左腕:デスビーム
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ
105 12 42◎ 6 10 防御可能 しゃげき / ねらいうち ハイパービーム
_
脚部:スパゲティ
装甲 機動 格闘 射撃 タイプ 攻撃対応 脚部特性
240 18 19 46 多脚 回避可能 トリガーハッピー 3 4 3 2 2 2 3 4 4
脚部特性:トリガーハッピー
射撃攻撃によるクリティカルの発生毎に脚部パーツの射撃性能+2。※最大+10。

メダロット9

名称:ビーストマスター (パーツ性別:)
アルバム:No.291 型番:WEA00
兵器型でありながら
獣の王と称されるメダロット。

両腕の重火器と
コード剥き出しの異様な脚部が
見るものを委縮させ
獣の本能のままに
残虐の限りを尽くす。

頭部:デスブラスト
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
150 31 63 28 9 4 不可 しゃげき / - プレス

右腕:デスボム
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
100 23 71 8 9 防御可能 しゃげき / - ナパーム

左腕:デスビーム
装甲 成功 威力 充填 冷却 攻撃対応 スキル / サブスキル わざ Hv
100 16 56 6 5 防御可能 しゃげき / - ハイパービーム
_
脚部:スパゲティ
装甲 機動 格闘 射撃 タイプ 攻撃対応 脚部特性 Hvリミット
215 11 22 47 多脚 回避可能 トリガーハッピー 3 4 3 2 2 2 3 4 4 3


メダロット一覧は行 - 1 - 2 - R - カード - OCG - 4 - 弐CORE - 7 - 8 - 9 - S

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月30日 22:43