メダスキル

登場:5

概要

メダフォースに代わり『メダロット5』で導入されたシステム。
簡単に言うならば「ゲームバランスを良くするために調整されたメダフォース」である。

解説

ロボトル中に溜めたゲージを消費して発動するメダルの必殺技」という点では、
メダフォースと同じだが、仕様・習得・発動方法が変更されている。

『navi』以前のメダフォースと同じところ

  • ロボトル中にゲージをためて発動する必殺技。
  • メダルのレベルアップによって習得。

『navi』以前のメダフォースと違うところ

  • ロボトルで一度使用したメダスキルは、そのロボトル中で再度使用することは出来ない。(※例外あり)
  • 初期段階のメダル(レベル20未満)でも、メダスキルを1つ習得している。
  • ゲージを満タンまでためないと発動できない。ゲージの最大値は80。
  • メダスキルごとの消費量は一律で、発動後ゲージは空になる。
  • ゲージを貯める手段が若干異なる。
※後述する「違いの詳細・同種のメダスキル習得」参考

違いの詳細

最大取得数の変化

メダルの種類やメダルの変化の順序によっては、
最大4つまでメダスキルを習得することが可能。

同種のメダスキル習得

メダルの変化の順序によっては、
同じ効果のメダスキルを習得することもある。
(例)
(A)クワガタ(A)ノコギリ(A)アンタエウス(A)モゼル
と変化した場合、(A)クワガタですでに「じょうだんづき」を習得していながら、
(A)モゼルで「じょうだんづき」を再取得することができる。
この場合、1回のロボトルで2回「じょうだんづき」を使用することができる。

メダスキル(MS)ゲージの貯め方

  • パーツ選択時に下キーを押す
アクティブライン到達時に40ポイントたまる。
  • パーツを使用する
MSゲージはパーツによる行動でも貯めることができる。
たまる量はパーツによって異なる。
ステータスの「スキル」がパーツ使用時にたまるメダスキルの量となる。
  • 相手メダロットからの攻撃を受ける
今までと同じく10ポイントたまる。
  • メダコンボ「MSアップ」
メダコンボ?なおすの5回目・おうえんの2回目のコンボボーナス。
コンボを受け取った時に上昇する。

後年の作品への影響

メダスキル自体は『メダロット5』のみの登場である。
だが、後年のメダロットシリーズ作品のメダフォースには、「ゲージが最大値でないと発動出来ない」という仕様が踏襲された。

関連項目

メダスキルの元となったシステム
メダフォース メダスキルの元であり、後年一部仕様を踏襲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月06日 02:55