コンボ

「コンボ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コンボ」(2008/09/16 (火) 19:19:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

jc ジャンプキャンセル dc 空中ダッシュキャンセル RB リバースビート -中央コンボ ~2C>ディレイ5B>5B派生>エリアル ヒット確認、崩し、各種連携からここへ繋ぐのが秋葉の基本コンボとなる また、2Cに繋ぐまでに距離を見て残ってる地上ビートを使いダメージアップを狙う 例としては2A*2(ヒット確認)>2B>6C>4C>5C>2Cなど。 -エリアル 例として空投げ〆の代表的なやつを書いときます ぶっちゃけダメージなんて雀の涙ほどしか違わないので、 空ダ挟んで安定させることがまず重要。 JB>JC>jc>JB>JC>(dc)>空投げ 基本となる安定型。空中ダッシュを挟むことで、相手を一気に画面端へ連行できる 二段目をJC>JBとするとRBはかかるが、 若干ダメージが上がりdc空投げが安定しやすい。 コンボのコツ 最初のJBは相手が秋葉よりも多少下にきて、かつ相手が受身取れないタイミングがいい それからのJCjcJBJC投げは最速。タイミングを覚えれば安定する。逆に言えば慣れるしかない 投げの時、レバーがちゃんと真横に入ってない、Eを使ってない場合はAとDが同時に押せていないとかも有り得る JA>JC>jc>JB>JC>dc>JC>空投げ 難易度は上がるがダメージも高く、端まで運べる。 これが出来ると秋葉使いっぽいかもしれない。 途中で高さが合わないと気づいたら二段目で空投げ〆をしよう (JA)>JC>dc>JC>jc>JC>JB>空投げ 最大っぽいの。壁コンからなどはこちらを使う。 -安定開放 ~2C>ディレイ5B>5B派生>B月 ~2C>5Cor6C>5A ~2C>2Aor5Aスカシ ~5Cや2CからB紅葉 体力のないときに使う安定開放コンボの例。 -画面端 基本 ~2C>ディレイ5C>5C>2C これが端コンの基本形。ここから以下に発展させる BEB>B>エリアル 2Aスカシorディレイ>B紅葉 jc>EX獣 ダメージとゲージなら、エリアル>B紅葉>2C 状況重視ならjc>B紅葉>エリアル。 相手と自分の各種ゲージを見て決めよう。 美脚ループやスカシコン、6CコンやらB紅葉の繋ぎは書ききれないつーかめんどいので ニコニコ、painfulなどの他サイトにアップされてるコンボ動画を参考にしてね! 以下はゆきのせさんがまとめた、闘劇魂5に載っていたもの。 ①対応キャラ:七夜以外 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>5C>2C>BEB・B>エリアル ②対応キャラ:ワルク、七夜、両シオン以外 ~2C>5C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 ③対応キャラ:両志貴、ワルク、青子 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>6C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>BEB・B>エリアル ④対応キャラ:両志貴、両シオン、ワルク、青子 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>6C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 ⑤対応キャラ:都古、青子、翡翠、メカ ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 -画面端近く ~2C>5C>低空ダッシュ>JC>(着地)>エリアル ~5C>2C>6C>低空ダッシュ>JC>(着地)>エリアル 6C>4C>2C>エリアルなど、 地上ビートでダメージ稼いだほうが威力は高くなるので基本的に使わない でもとっさにできるようにはしておくと便利。 -EXシールドやカウンターヒットからの繋ぎ 2C>(BE)B>B>エリアル 2A>B・B>エリアル 5C>2C>(BE)B>B>エリアル 難度は高いがキャラによっては美脚を決めることも可能 -エリアルJ2C〆 エリアルをJ2Cで〆ることで、受身狩りやダメージアップ、強力な起き攻めが狙える。 タイミング次第でスカったりガードされたりするので要練習。 以下の例は壁コンをしてない状況で端でエリアルを決めた後という状況を想定 6C 全方向狩り 5C 全方向狩り+受身無しにダウン追い討ち 5A>2C その場受身+受身無し時コンボ 受身しない相手には美脚したりエリアルしたりEX獣貼ったり 2C>5C>2Cから裏周り狙うなど色々できます 他にも受身狩り連携はあるけど代表的なのはこんな感じ。 -永久(verAの時にあったもの) 志貴限定・画面端 2A×4→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ちょい溜めB→2A×n J2C→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ちょい溜めB→2A×n 七夜・志貴限定・画面中央 月カウンターorエリアル中J2C後→2C(めくり当て)→ディレイ立ちB・B→2A×n 画面端・さつき限定 2A×4→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ディレイ立ちC→2A×n
jc ジャンプキャンセル dc 空中ダッシュキャンセル RB リバースビート -中央コンボ ~2C>ディレイ5B>5B派生>エリアル ヒット確認、崩し、各種連携からここへ繋ぐのが秋葉の基本コンボとなる また、2Cに繋ぐまでに距離を見て残ってる地上ビートを使いダメージアップを狙う 例としては2A*2(ヒット確認)>2B>6C>4C>5C>2Cなど。 -エリアル 例として空投げ〆の代表的なやつを書いときます ぶっちゃけダメージなんて雀の涙ほどしか違わないので、 空ダ挟んで安定させることがまず重要。 JB>JC>jc>JB>JC>(dc)>空投げ 基本となる安定型。空中ダッシュを挟むことで、相手を一気に画面端へ連行できる 二段目をJC>JBとするとRBはかかるが、 若干ダメージが上がりdc空投げが安定しやすい。 コンボのコツ 最初のJBは相手が秋葉よりも多少下にきて、かつ相手が受身取れないタイミングがいい それからのJCjcJBJC投げは最速。タイミングを覚えれば安定する。逆に言えば慣れるしかない 投げの時、レバーがちゃんと真横に入ってない、Eを使ってない場合はAとDが同時に押せていないとかも有り得る JA>JC>jc>JB>JC>dc>JC>空投げ 難易度は上がるがダメージも高く、端まで運べる。 これが出来ると秋葉使いっぽいかもしれない。 途中で高さが合わないと気づいたら二段目で空投げ〆をしよう (JA)>JC>dc>JC>jc>JC>JB>空投げ 最大っぽいの。壁コンからなどはこちらを使う。 -安定開放 ~2C>ディレイ5B>5B派生>B月 ~2C>5Cor6C>5A ~2C>2Aor5Aスカシ ~5Cや2CからB紅葉 体力のないときに使う安定開放コンボの例。 -画面端 基本 ~2C>ディレイ5C>5C>2C これが端コンの基本形。ここから以下に発展させる BEB>B>エリアル 2Aスカシorディレイ>B紅葉 jc>EX獣 ダメージとゲージなら、エリアル>B紅葉>2C 状況重視ならjc>B紅葉>エリアル。 相手と自分の各種ゲージを見て決めよう。 美脚ループやスカシコン、6CコンやらB紅葉の繋ぎは書ききれないつーかめんどいので ニコニコ、painfulなどの他サイトにアップされてるコンボ動画を参考にしてね! 以下はゆきのせさんがまとめた、闘劇魂5に載っていたもの。 ①対応キャラ:七夜以外 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>5C>2C>BEB・B>エリアル ②対応キャラ:ワルク、七夜、両シオン以外 ~2C>5C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 ③対応キャラ:両志貴、ワルク、青子 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>6C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>BEB・B>エリアル ④対応キャラ:両志貴、両シオン、ワルク、青子 ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>6C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 ⑤対応キャラ:都古、青子、翡翠、メカ ~2C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>5C>2C>2A(スカシ)>2A>2C>ディレイB紅葉 -画面端近く ~2C>5C>低空ダッシュ>JC>(着地)>エリアル ~5C>2C>6C>低空ダッシュ>JC>(着地)>エリアル 6C>4C>2C>エリアルなど、 地上ビートでダメージ稼いだほうが威力は高くなるので基本的に使わない でもとっさにできるようにはしておくと便利。 -EXシールドやカウンターヒットからの繋ぎ 2C>(BE)B>B>エリアル 2A>B・B>エリアル 5C>2C>(BE)B>B>エリアル 難度は高いがキャラによっては美脚を決めることも可能 -エリアルJ2C〆 エリアルをJ2Cで〆ることで、受身狩りやダメージアップ、強力な起き攻めが狙える。 タイミング次第でスカったりガードされたりするので要練習。 以下の例は壁コンをしてない状況で端でエリアルを決めた後という状況を想定 6C 全方向狩り(タイミングがシビアなので実際はその場+前) 5C 全方向狩り+受身無しにダウン追い討ち(こちらは後ろ+前) 5A>2C その場受身+受身無し時コンボ 受身しない相手には美脚したりエリアルしたりEX獣貼ったり 2C>5C>2Cから裏周り狙うなど色々できます 他にも受身狩り連携はあるけど代表的なのはこんな感じ。 -永久(verAの時にあったもの) 志貴限定・画面端 2A×4→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ちょい溜めB→2A×n J2C→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ちょい溜めB→2A×n 七夜・志貴限定・画面中央 月カウンターorエリアル中J2C後→2C(めくり当て)→ディレイ立ちB・B→2A×n 画面端・さつき限定 2A×4→2B→2C→立ちC→立ちA(スカシ)→ダッシュ2C→ディレイ立ちC→2A×n

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。