アイドレスsystem4 > 設問211_静

部品構造


  • 大部品: 静 RD:157 評価値:12
    • 大部品: PC概要 RD:60 評価値:10
      • 部品: 来歴
      • 部品: 性格
      • 部品: 外見
      • 部品: 服装
      • 大部品: 西国人 RD:14 評価値:6
        • 大部品: 身体的特徴 RD:3 評価値:2
          • 部品: 系譜
          • 部品: 遺伝子損傷
          • 部品: 灰色の髪
        • 大部品: 種族的特徴 RD:10 評価値:5
          • 部品: 部族
          • 部品: 大家族
          • 部品: 合議制
          • 部品: 繁栄の裏
          • 部品: 母系社会
          • 部品: 環境
          • 部品: 商売
          • 部品: 金融嫌い
          • 部品: 食事
          • 部品: 友誼
        • 部品: 西国人の流用実績
      • 大部品: 楽しい独身生活 RD:11 評価値:5
        • 大部品: 家事技能 RD:11 評価値:5
          • 大部品: 炊事 RD:4 評価値:3
            • 部品: 洗い物
            • 部品: 食事の用意
            • 部品: お弁当も作るぞ
            • 部品: 調理器具メンテナンス
          • 大部品: 掃除洗濯 RD:4 評価値:3
            • 部品: 洗濯
            • 部品: 掃き掃除
            • 部品: 拭き掃除
            • 部品: 水回りのお掃除
          • 大部品: 買い物 RD:3 評価値:2
            • 部品: 買い出し
            • 部品: 近所の知識
            • 部品: 献立に従って、予算を決める
      • 大部品: 趣味 RD:22 評価値:7
        • 大部品: 趣味:料理 RD:7 評価値:4
          • 部品: 料理は段取りが一番
          • 部品: 家庭料理主体
          • 部品: 節約料理レシピ
          • 部品: 大鍋料理の経験
          • 部品: カレーは正義
          • 大部品: お菓子も作る RD:2 評価値:1
            • 部品: お菓子作りは科学
            • 部品: 凝った細工
        • 大部品: 趣味:アウトドア RD:8 評価値:5
          • 部品: アウトドアとは?
          • 部品: 長時間の活動のために
          • 部品: 泳ぐ時には
          • 部品: 釣りの楽しみ方
          • 部品: 火おこしと火の後始末
          • 部品: 服装について
          • 部品: 汗の対応と水分補給の重要性
          • 部品: 趣味:アウトドアの流用実績
        • 大部品: 趣味:サバイバルゲーム RD:7 評価値:4
          • 部品: サバイバルゲームとは
          • 部品: 使用ソースと弾の規格
          • 部品: 最低限必要な装備
          • 部品: あると良いものや服装
          • 部品: 無くても良いけどあればいろいろ捗る装備
          • 部品: セイフティーエリアと銃口管理
          • 部品: ゾンビ行為は禁止です
      • 大部品: G&C Arms.主任設計技師 RD:9 評価値:5
        • 大部品: 設計実績 RD:6 評価値:4
          • 部品: 黒曜の開発
          • 部品: 玲瓏の開発
          • 部品: 鳳仙華の開発
          • 部品: アウィナイトの開発
          • 部品: ヘリオドールの開発
          • 部品: 幻燈の開発
        • 大部品: G&C Arms.の設計開発理念 RD:3 評価値:2
          • 部品: 確実に動作する信頼性を第一とせよ
          • 部品: 安全性を軽視するべからず
          • 部品: 基礎を忘れるべからず
    • 大部品: 職業 RD:60 評価値:10
      • 大部品: 戦車兵(無名版) RD:21 評価値:7
        • 大部品: 戦車兵概要と教育 RD:8 評価値:5
          • 部品: 戦車兵とはどのような職業か?
          • 部品: 戦車兵になるには
          • 部品: 戦車兵としての適性
          • 部品: 座学による基本教育
          • 部品: シミュレーター訓練
          • 部品: 単一車両による操縦訓練
          • 部品: 編隊行動による共同訓練
          • 部品: 野戦整備の基礎知識
        • 大部品: 戦車戦術とその運用について RD:13 評価値:6
          • 部品: 小隊での戦術運用
          • 部品: ハル・ダウンによる防御戦
          • 部品: 歩兵との協調行動
          • 部品: 無線での有機的連携
          • 部品: ダグインによる簡易陣地戦術
          • 部品: 十字砲火の形成
          • 部品: 隊形による利点
          • 部品: 縦隊隊形での運用
          • 部品: 千鳥隊形による展開
          • 部品: 楔隊形での突撃
          • 部品: V字隊形での防御行軍
          • 部品: 斜行隊形での集中砲火
          • 部品: 横隊隊形での陣地攻略
      • 大部品: 無名騎士藩のチューニングマスター RD:39 評価値:9
        • 大部品: 無名騎士特有の要素 RD:2 評価値:1
          • 部品: 無名騎士藩の実績
          • 部品: 職業の歴史
        • 大部品: 名整備士(無名版) RD:27 評価値:8
          • 大部品: 整備士(無名版) RD:18 評価値:7
            • 部品: 無名騎士のものづくりの矜持
            • 部品: 受験のための必要経験
            • 部品: 資格取得
            • 大部品: 整備能力 RD:11 評価値:5
              • 部品: 工学基礎
              • 部品: メカニズムの理解
              • 部品: 環境や安全に関する知識
              • 部品: 工作実習
              • 部品: 測定訓練
              • 部品: I=D知識基礎
              • 部品: I=D整備実習
              • 部品: 専門整備知識
              • 部品: 現場でのインターン実習
              • 部品: 機体の電子制御知識
              • 部品: 整備器具使用法涵養
            • 大部品: 職業倫理 RD:4 評価値:3
              • 部品: 要求性能の理解
              • 部品: 工期の把握
              • 部品: チームワーク
              • 部品: 機械を扱う者としての倫理
          • 大部品: 名整備士としての能力涵養 RD:9 評価値:5
            • 部品: 工具への理解
            • 部品: 長年の経験
            • 部品: 整備作業の分配
            • 部品: 整備環境の維持管理
            • 部品: 整備工具・設備のメンテナンス
            • 部品: 作業環境の改善指導
            • 部品: 部品調達のコネクション
            • 部品: マニュアル類の準備
            • 部品: 人体構造の専門知識
        • 大部品: チューニングマスター認定制度 RD:3 評価値:2
          • 部品: 認定試験受験資格
          • 部品: 認定を必要とする理由
          • 部品: 認定試験
        • 大部品: 特色(チューニングマスター) RD:7 評価値:4
          • 部品: チューニング能力概要
          • 部品: 高度な基礎知識
          • 部品: マシンの機嫌を聞き取る耳
          • 部品: パイロットの操縦特性を見抜く目
          • 部品: 仕事上のコミュニケーション能力
          • 部品: パーツ吟味能力
          • 部品: 好きは一番の才能
    • 大部品: 所持品 RD:37 評価値:8
      • 大部品: 整備士用携行工具 RD:12 評価値:6
        • 部品: ニッパー一式
        • 大部品: レンチ一式 RD:5 評価値:3
          • 部品: スパナ
          • 部品: めがねレンチ
          • 部品: ラチェットレンチ
          • 部品: コンビネーションレンチ
          • 部品: 六角棒スパナ
        • 部品: ペンチ
        • 部品: プライヤー一式
        • 部品: ハンマー工具一式
        • 部品: 計量具一式
        • 部品: 切削、研磨工具一式
        • 部品: 整備士用携行工具の流用実績
      • 大部品: まず過ぎるポーション(アイテム) RD:8 評価値:5
        • 部品: まず過ぎるポーションの概要
        • 大部品: 期待できる効果 RD:3 評価値:2
          • 部品: 治療
          • 部品: 解毒作用
          • 部品: 栄養満点
        • 部品: まがまがしい入れ物
        • 部品: 実はまずいことが大事
        • 部品: 大量の注意書きから得られる知識
        • 部品: まず過ぎるポーションの流用実績
      • 大部品: スピア+1(静@無名版) RD:10 評価値:5
        • 部品: スピア+1の概要
        • 部品: 特徴的な槍頭
        • 部品: 漆黒の柄
        • 部品: 鋭角な石突
        • 部品: 基本的な槍術
        • 部品: 振り回しやすい重量バランス
        • 部品: 投げ槍としての使用
        • 部品: 杖としての使用
        • 大部品: 付与されたエネルギー概要 RD:2 評価値:1
          • 部品: 穂先に宿る淡い輝き
          • 部品: 一日の使用制限
      • 大部品: アーミーナイフ(無名騎士藩国版) RD:7 評価値:4
        • 部品: アーミーナイフ形状
        • 部品: 刀身中央部の溝
        • 部品: フルタング構造
        • 部品: ナイフ素材などについて
        • 部品: 反射防止つや消し塗装
        • 部品: 合成樹脂で作られた鞘
        • 部品: アーミーナイフを入手するには



部品定義


部品: 来歴

無名騎士藩国所属の士族。G&C Armaments社の主任設計技師であり、数々のI=Dをデザインしている。

部品: 性格

あまり表舞台に出ることを好まず、必要に迫られないかぎり目立ったことはしない。面倒なことが好きではないので、理屈をこねるよりもまず手を動かして試行錯誤しつつ確実に仕事をこなすタイプ。
家でお菓子や燻製を作ったり、外で肉を焼きながら酒を飲んだりするのが生きがい。

部品: 外見

褐色の肌に灰色の髪、色素の薄めな青い瞳をしている。そこそこ引き締まった身体をしているが、背はそれほど高くはない。

部品: 服装

普段はカジュアルな服装にミリタリーブーツやスニーカーをを好んで合わせている。仕事中などは白の作業着である。また、オーバルタイプの銀縁眼鏡をかけているときがあるが視力は良いので伊達メガネである。

部品: 系譜

西国人のルーツは××××の出現地点だった砂漠に移住してきた南国人とされている。
褐色の肌は日差しのせいもあるが、もしかしたら南国人だった頃の名残かもしれない。

部品: 遺伝子損傷

西国人は×××由来の遺伝子損傷が多く、人の形質を守るために身体の一部を機械化することがある。
西国人にサイボーグが多いのはこのためである。

部品: 灰色の髪

南国人を祖先に持つとされる西国人だが
南国人の金髪とは違う灰色の髪を持つ。
遺伝子損傷が多いことに由来するのかもしれない。


部品: 部族

西国人は伝統的に部族を重んじる。
これは厳しい砂漠の環境で暮らしていく中でまとまらなければ生きていけなかったからであろう。

部品: 大家族

西国人は大家族主義である。
部族を重んじることにも繋がるが、仲間を兄弟として扱い、家族として助け合う。

部品: 合議制

西国人は部族合議制で国を経営しており
投票、選挙もこの一環である。
一般的に合議制を用いる理由は、判断の慎重さや公正さ、民主的正統性が担保されると考えられているからである。

部品: 繁栄の裏

西国の地下には例外なく遺跡がある。これは××××の出現位置だった影響だろう。
西国人は時にこの遺跡を利用して国を繁栄させた。

部品: 母系社会

西国人は母系社会であり、異母兄弟には相続権がない。
遺伝子損傷のせいで、人の形質を守るために
より人間を産む女性基準で社会が出来たせいである。

部品: 環境

西国人は森の破壊などは気にしないが、水源やオアシスは非常に大 事にしている。
砂漠では水が何より大事であったからである。



部品: 商売

西国人は商業の民であり商売を重んじる。
砂漠という環境で食料を生産し辛い中、交易で国を大きくしてきた故だろう。

部品: 金融嫌い

西国人は実体経済を重んじ、金融を嫌う。
資源国と して借金を踏み倒されることが多く、苦い思いをしたからである。

部品: 食事

西国人は食事を床に座って食べ、テーブルを用いない。
地べたに敷物を敷いてそこに座って皆で食事をする。
砂漠の民だった頃の風習である。

部品: 友誼

西国人と友誼を結ぶには水を一緒に飲むといい。
砂漠の民にとって水は命そのもの、それを分け合うということは家族になるということだ。

部品: 西国人の流用実績

カルゴ@無名騎士藩国
真輝@ナニワアームズ商藩国
オグナ@ナニワアームズ商藩国
乃亜・クラウ・オコーネル@ナニワアームズ商藩国


部品: 洗い物

まずお盆に洗い物を全部のっけて、まとめて台所にもっていくことから覚えた。(白目)
洗い物は一度にまとめて、貯めこんじゃならない。細かくやろう。


部品: 食事の用意

自炊ぐらいはもちろんできるぞ。ただ、たまのお客で人数が多くなるとお皿の数は増えるし、少し手間だ。
毎日やることなのだから、主食は作り置きして衛生に気をつけて保存しておいたり、おかずは買ってきてもいい。大事なのはきちんと食事を用意することだ。

部品: お弁当も作るぞ

節約のために、自分が職場で食べる分のお弁当は作っておかにゃらならない。少し時間が経っても腐らないように間仕切りをして、食材も足の早くないものを使って料理しよう。

部品: 調理器具メンテナンス

毎日やることではないが、包丁は定期的に研いだほうがいいし、鍋も磨いたほうがいい。焼き網の焦げとかも定期的に掃除して良好な状態を保てば、結局毎日の炊事が楽になるのだ。

部品: 洗濯

洗濯もやらなければならない。 濡れた洗濯物は重いし大変だ。これも毎日こまめにやろう。
洗濯が終わった後には手で振りはたいて、しわを伸ばしておくと干した後のしわ取りが楽になるぞ。

部品: 掃き掃除

掃除機があれば毎日掃除機をかける。なければホウキとチリトリで頑張ろう。家が不衛生で病気になったら大変だ。

部品: 拭き掃除

テーブルやフローリングなんかがあれば、拭き掃除もしておいたほうがいい。要するに雑巾がけだ。四角い所を丸く拭いてはいかん。隅から隅までだ

部品: 水回りのお掃除

台所は雑菌が繁殖しやすい。食事を作る場所が不衛生では大問題なので、必ず毎日掃除をする。嫌な匂いがしてきて顔をしかめることにはなるのは独身時代に知っているのだ。悲しみ。
なお、水回りはお風呂やトイレも指す。

部品: 買い出し

何度も買い物にいくのは手間だ。一度買い出しに出たら数日は買い物なしで過ごせるように事前にメモを作って買い物にいこう。

部品: 近所の知識

どこで何を売っているか、どこが安かったり、親切だったり、信用できたりするのかを知っているのは買い物の安全性と節約につながる。

部品: 献立に従って、予算を決める

一週間分の献立をきっちり決めておかねばならない。無計画に買い物にいくといらないものを色々買ってしまうのが人間だ。
書い直しがないよう、無駄なものを買わないように献立と予算をきちんと決めて買い物に行くべきだ。

部品: 料理は段取りが一番

手早く料理をこなすのに大事なことは、段取りである。
あれボウルどこだっけ、皿出したっけ、はスムーズな調理の邪魔であり、火を通しすぎておいしくなくなるなどの原因にもなる。
一人でやるときは勿論、皆で料理するときも、まずは段取り最優先である。
道具、食材、盛り付け皿、水回りの整理、キッチンの整理ができていればこそ、手際よい調理が出来る。

部品: 家庭料理主体

野菜炒めやみそ汁、シチュー、カレー。
肉じゃがやハンバーグ。
家で出てくるような、ボリュームがあってみんなが好きそうな料理の数々。
このあたりを抑えておけば、誰かに振舞う時も安心できるだろう。
から揚げをおいしく揚げる、というのもポイントが高い気がする。

部品: 節約料理レシピ

趣味で料理をする人なら、だれもが覚える時間短縮&節約レシピの数々。
ダイコンの葉を刻んで醤油であえるだけのご飯のお供とか、美味しいよね。
個人的にはニンジンをピーラーで向いた後の皮のキンピラとかが好き。ゴミも減るし。

部品: 大鍋料理の経験

大きな鍋で大量に作るのは、実はコストパフォーマンスがよい。
汁物が特にそうだが、肉じゃがや芋煮のようなものも、手間と労力をかんがえると、保存さえ効けば実は大きな鍋で一気に作ったほうがいい。
肉じゃが作りすぎちゃって、は実際に起こりうるのだ。本当に。

部品: カレーは正義

大きな鍋さえあれば一気に大量に作れ、大体何を入れても味がまとまり、味についての文句を言う人も少ない。
二日目や三日目になったら、カレードリアや焼きカレー、ダシで伸ばして和風カレーやカレーうどん。
痛む前に処理するのは大事だが、冷凍してしまえばそれもある程度解決できる。

家庭料理として、数種類のカレーを抑えておけば、まずもって間違いはない。

難点は、カレールーが手に入らない環境では出来ないことだ。

部品: お菓子作りは科学

分量を正確に測れるかどうかが、お菓子の出来栄えを決める。即ちお菓子作りは科学なのだ。
自分や恋人用に手の込んだものを作るのもいいが、クッキーを大量生産して近所の子供に配るのも一興である。

部品: 凝った細工

趣味でお菓子をつくるからこそ、普通ではめったにしない凝った細工をしてみたりもする。
プチシューいっぱい作ってクロカンブッシュつくったり、鼈甲飴で文字作ってみたりと、凝れば凝るほど見栄えも良くなる。
もちろん、センスがあったらの話だが。
それはそれとして、お菓子を作っていると色々細工に凝りたくなるのは確かだ。

部品: アウトドアとは?

屋外での活動をさす言葉で、一般的な定義では「自然豊かな野外での活動」とされる。
有名なものはキャンプなどだが、天体観測や野鳥観察もアウトドアに含まれる。

部品: 長時間の活動のために

アウトドアと一言で言っても行き先は様々である。
しかし大抵の場合、徒歩による長時間の移動が発生する。その際に備え、よく履きなれた、少しいい靴を用意しておくのが望ましい。
また、荷物はなるべく軽く、もしもの際に連絡が着くものを持つ、等の注意も忘れずにしたい。

部品: 泳ぐ時には

海や川、湖に行けば、泳ぎたくなるのが人のサガかもしれない。
しかし、海には海の、川には川の危険があることを忘れてはならない。
シッカリと準備体操を行って体をほぐし、海でも川・湖でも、陸地から離れすぎない場所で泳ぐことが安全の上では望ましい。

部品: 釣りの楽しみ方

水辺に行けば泳ぎたくなるほかに、釣りをしたくなるのも趣味人のサガであろう。
海には海の、川には川の仕掛けや餌があるので事前の準備はしっかりと。
しかし、釣りを楽しむという意味で一番大事なことは「待つことを楽しめるかどうか」に尽きる。
釣れなくてイライラするのではなく、環境音を楽しみながらのんびりと時間を過ごすのが、一つの贅沢だと思えば釣りはより楽しくなる。
もちろん、そのうえで連れたらもっと楽しい。

部品: 火おこしと火の後始末

キャンプや夜間の天体観察などでは野外で火を起こすこともある。
その際、火を起こす際には周囲に気を付け、可燃物を遠ざけるなどせねばならない。
そして、何より重要なのは火の後始末である。
しっかりと火を消した後、水をかけて完全に火種を消す。さらにその上から砂をかけておく。
ここまでせねば、何かのはずみで燃え上がり、大規模な山火事なども、十分起こり得るのだ。

部品: 服装について

アウトドアにおいては、どこに向かうかによって服装はかなり変わってくる。
そのうえで大事なのは、野外活動をする際には長袖と長ズボンをが推奨される。
袖や裾が短いと、虫にかまれる・植物で足を切る等が起こり、最悪の場合は傷口からの感染症もありうる。
そういったことを避けるために、なるべく服装はしっかりとするのが望ましい。
夏の暑い日などは大変だが、そういった時こそ気を付けたい。

部品: 汗の対応と水分補給の重要性

外を歩くことの多いアウトドアでは、汗をかくことが多い。
夏場は特に汗をかくため、充分な水分と塩分補給をすることが必要だ。
冬場は冬場で、着込んだ服の中で汗をかき、休憩中に服をはだけることで外気で汗が冷え、同時に体が冷える。ということが起こる。
衛生面を考えても汗をそのままにするのは良くないため、汗を拭くタオルと簡単に水分補給できるような水筒だけは最低でも持ち歩こう。

部品: 趣味:アウトドアの流用実績

この大部品は、玄霧弦耶@玄霧藩国によって作成されました。

これまでに自国以外では

劔城 藍@海法よけ藩国

にて流用されています。

部品: サバイバルゲームとは

玩具銃などを使用して、チームに分かれて撃ち合いをする遊戯。他人に怪我をさせたり通報されたりする危険があるので、必ず専用のフィールドか私有地内で行うこと。

部品: 使用ソースと弾の規格

空気圧式、CO2ガス式、フロンガス式共に銃口初速を計測し、1J以下に収まるものを使用すること。弾の規格はΦ6㎜の生分解性プラスチック弾で、0.2gもしくは0.25gを使用すること。

部品: 最低限必要な装備

怪我を防止するため、顔にフィットするポリカーボネード製の専用ゴーグルもしくはフェイスガードを必ず着用してからゲームエリア内に入ること。

部品: あると良いものや服装

素肌が露出しない動きやすい服装。歩きやすい靴。肘当てや膝当て、帽子やヘルメットなどの保護具。厚手の手袋類はけが防止のためあった方がおすすめです。

部品: 無くても良いけどあればいろいろ捗る装備

マグポーチや銃のスリング、ダンプポーチなどがあればゲームが一層快適になります。フィールド敷地内限定ですが、軍装やコスプレなどをしても面白いかもしれませんね。

部品: セイフティーエリアと銃口管理

フィールドの一角にあるセイフティーエリアには、必ず弾倉と銃に残った弾を抜いてから入りましょう。バッテリー配線を外すとなおいいですね。また、他人に銃口を向けたり自分で覗き込んだりは厳禁です。

部品: ゾンビ行為は禁止です

体や装備類、銃に弾が当たった場合はすぐに大声でヒットコールをしたうえでゲームエリア内から退場してください。故意のゾンビ行為を続けた場合は警告のうえ退場処分とします。自分だけではなく、みんなで楽しくゲームをしましょう。

部品: 黒曜の開発

無名騎士藩国初めての独自陸戦I=DであるNkID-02黒曜の開発を行った。
本機はアメショーにかわる陸戦の主力機として長く活躍している。
担当は文芸設定:GENZ、本体イラスト:静、武装イラスト:冴月である。


部品: 玲瓏の開発

黒曜の後継機である「玲瓏」の開発を行った。
黒曜の後継機として仕様を整理した本機は扱いやすい陸戦I=Dとして多数の戦場に出撃している。
担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。

部品: 鳳仙華の開発

ながみ藩国から引き継いだ人型戦車開発ラインとして、無名オリジナルの初号機である鳳仙華の開発を行った。
遠距離タイプにシフトしていったながみ藩製シリーズから一転、突撃仕様として完成している。
担当は文芸設定:GENZ、赤嶺、イラスト:静である。


部品: アウィナイトの開発

特殊ラウンドバックラー:アウィナイトの開発を行った。
本機は立国前に使用された流星号の改良型であり、無名騎士藩国にとっては記念機的な位置づけでもある。
高い性能に加えて特殊機能を持ち、「蒼い海での死闘」では敵の足止めという重要な役割を担った。
担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。

部品: ヘリオドールの開発

ニューワールドでは初めての”人形”であるヘリオドールの開発を行った。
アビシニアンの設計経験を活かした宇宙用機体であるが、戦闘での直接の活躍は少なく、主な活躍は玄霧藩での「ヘイムダルの眼」探査子機としてである。
担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。

部品: 幻燈の開発

鳳仙華の開発にあわせて戦車兵用のウォードレス「幻燈」を開発している。
人型戦車のみならず黒曜、玲瓏での運用も想定しての開発であり、陸戦標準装備として採用している。
担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。

部品: 確実に動作する信頼性を第一とせよ

兵器たるもの、肝心な時に動きませんでした。では使用者のみならずその周辺にいる存在の命さえ脅かす。どのような環境でも確実な動作をする設計を心がけよ。

部品: 安全性を軽視するべからず

万一の時があったとしても、使用者が簡単に傷つくような機体を作るべからず。それでは人々を守ることができなくなるではないか。

部品: 基礎を忘れるべからず

基礎研究こそ全ての土台となるものである。基礎と反復無くして、革新的な技術などは決して生まれないと思うべし。

部品: 戦車兵とはどのような職業か?

戦車兵はその名の通り戦車に乗って戦う兵士の事である。通常の履帯で走行するもの以外に人型戦車や装輪で移動するものもこの中に含まれる。装甲車両に乗り火力をもって目標を撃滅し、歩兵を守る兵種、それが戦車兵だ。

部品: 戦車兵になるには

戦車兵になるにはまず職業軍人でなくてはならない。最低限の体力がなければならないし、場合によっては車内で砲弾を運び装填する力仕事になる事もありうる。基礎教練を終え戦車兵としての希望を出し、適性審査を合格したものだけがこの兵種につくことが出来るのだ。


部品: 戦車兵としての適性

戦車兵としての適性は複数に渡る。これは一定基準の視力や運転適性などの能力面を見るものから性格診断、ストレスチェックなどの心理面に関してのものまで広く存在する。これらの項目で合格水準に達することが出来なければ戦車乗りとして機体に乗る事が出来ず、適性に合わず泣く泣く他の兵種へ着くものも複数いるようだ。

部品: 座学による基本教育

戦車兵として学ばなければいけない事は山ほどある。計器の見方、距離の測定法、車両ごとのマニュアルの把握に基本的な運用法と様々だ。その為戦車兵がまず覚える事は座学でこれらの知識を学び、戦車を運用するための基礎知識をつける事である。戦車兵になっていきなり戦車に乗り訓練に出る事は出来ないのだ。

部品: シミュレーター訓練

基礎的な知識を習熟した後、戦車兵は実車に乗る前にシミュレーター訓練を受ける。履帯戦車や空挺戦車、人型戦車すべての機体には固有の癖があり、実際に乗る前にシミュレーターで感覚をつかみどのように動かせばいいかの辺りをつける。この訓練で合格点受けて初めて戦車に乗る事が出来る。


部品: 単一車両による操縦訓練

シミュレーター訓練での合格点を得て、やっと実際の車両に乗る事が出来る。練習機になるか、実機を操る事になるかはその時の状況次第だ。相棒となる副操縦士やガンナーとの基本的な連携を覚え(もしかしたら一人で動かすかもしれないが戦車では稀な事だ)、自分たちが戦車とどのように付き合っていくかの最初の一歩となる。基本的な運転から応用まで、車両に乗って経験を積んでいくのだ。

部品: 編隊行動による共同訓練

戦車兵が自分たちの乗る車両についてある程度の習熟が得られたのちは、編隊によるチームでの運用の訓練となる。戦車は単体でのみ運用されるものではなく、隊でまとまり、協力して作戦に当たるときこそ最大の効力をもって作戦に当たる事が出来るのだ。この段階まで来ると様々な陣形や戦術について実践的な訓練が増え、実践に向けて本格的に動いていくことになる。


部品: 野戦整備の基礎知識

戦場では予期せぬトラブルが命の分かれ目となる事がある。トラブルの発生率を少しでも抑えるためには定期的な整備が必須だが常に十全な整備を受けられるわけではない。その為戦車兵は戦地で十全な整備を受けられない時に備え基礎的な整備についての知識を学ぶ。これにより自分たちの戦車を簡単にメンテナンス出来るようになり、もしもの時のトラブルに際して応急的な運用ができるよう習熟するのだ。

部品: 小隊での戦術運用

通常戦車隊は4両から5両で編成される戦車小隊で運用されることが多い。人型戦車や空挺戦車など車両の用法や編成によって異なるが大抵の場合は複数で運用される。その為集団戦術を行うための戦法が研究され、歴史の中で考案されてきた。

部品: ハル・ダウンによる防御戦

戦車は装甲を持っているとしても、それは完全なものではない。防御線を行う時、遮蔽物を利用して被弾部を減らし、出来るだけ広い視野を確保するためにセンサー部(もしくは砲塔などの攻撃部)だけを露出させるように展開させる必要がある。小さい丘や建造物などの遮蔽物をもってこれを行い、攻撃してくる相手に有利な位置で戦う戦法をハル・ダウンという。

部品: 歩兵との協調行動

現代の戦車がいくら豊富なセンサー類を装備するといっても、これには限界がある。出来る限りの死角をなくし、弱点部への攻撃を防ぐためには歩兵による支援が必須となる。それに対して歩兵はセンサー類と戦車の火力投射、そしてその装甲を頼りにして作戦への支援を必要とする。お互いに連携を取り支援し合う事でこそ柔軟な作戦展開が可能となり、戦車の能力を十二分に活用する事が出来るのだ。

部品: 無線での有機的連携

戦車兵にとってその轟音鳴り響く車内から外部へと連絡を取り合う最も有効な方法が無線での連絡だ。各車両には必ずと言っていいほど無線機が設置され、これを用いる事により確実な連携行動を行う要としている。豊富なセンサー類と同じく戦車にとっての目であり耳であるのだ。


部品: ダグインによる簡易陣地戦術

戦場において戦車はわかりやすい的である。その為少しでも被弾面積を減らし有効な攻撃を行うために戦車壕を掘る事がある。これにより耐弾性を上げ被弾確率を減らすことが出来るが反面、機動力を削ぎ即応能力を減らすことになる為、あくまで防御戦での運用が望ましいとされる。


部品: 十字砲火の形成

小隊ごとの連携を取り、他方からの砲火を浴びせる事は一方向からの火力投射を行うよりも効果的なものとされる。複数方向からの攻撃は敵に対し状況対処への遅延や錯乱による士気の低下を誘発させ、攻撃の積極性を削ぐ事につながるのだ。

部品: 隊形による利点

戦車隊は隊形を形成する事で効率的な攻撃もしくは防御行動を行う事が出来る。戦車隊形はそれを行う団体ごとに無数に存在するため、一概にこれといったものは少ないがいくつかの基本的な隊形が歴史の中で引き継がれ、これらを戦車兵への基礎教養として教わる事になる。


部品: 縦隊隊形での運用

敵との交戦の恐れの少ない場所での陣形行動である。行動の統制が掌握しやすいため、通常行軍時の運用や狭い場所を通り抜ける際に使用される。側面への砲火に優れるが正面への火力投射に乏しい。


部品: 千鳥隊形による展開

車列を2列に分割し、正面にも側面にも対応できるように展開した陣形、基本的な戦闘隊形であり、広い場所を迅速に通り抜ける必要があるときなどに使用される。攻撃バランスをとりやすいが火力集中には向かない。


部品: 楔隊形での突撃

車列を楔のように並べる突撃の為の陣形。正面に対して集中的な砲火を浴びせる事が出来る隊形であり、突撃や突破戦に用いられる。起伏のある地形や砂漠などでよく用いられた他、楔の内側に軽装甲の車両を据える事で突撃時の見方の被害を抑えるために用いられることもあった。


部品: V字隊形での防御行軍

車両をVの字に展開させ、部隊の統制と防護、警戒を優先させた隊形である。正面への火力投射にはあまり向いていないが前方の車両を後方の車両が視界に入れながら進むことが出来、奇襲の予想される場合など警戒が必要な時に有用であった。

部品: 斜行隊形での集中砲火

車列を斜めに並べる事で一定方向への集中砲火を図る。展開する方向によって右斜行隊形、左斜行隊形と呼ばれる。自分の隊による行動のみであれば一定方向へ最大限の火力を発揮する事が出来るが、他の部隊の配置によっては射線が維持できない事もあり状況に左右される、部隊間の連携が問われる陣形の1つだ。

部品: 横隊隊形での陣地攻略

横一列に車列を並べ一定速度で進行する。主に陣地の攻略などで前線を押し上げながら行動する際に用いられることが多いが、部隊掌握を行い一定速度を維持する事は難しく、指揮官の能力が問われる隊形でもある。

部品: 無名騎士藩の実績

無名騎士藩では、国家レベルでこのチューニングマスターを運用し、実際に運用される機体をチューニングして最適化し、成果を向上させた実績と経験を持つ。


部品: 職業の歴史

無名騎士のチューニングマスターは現在に至るまで脈々と受け継がれてきた名整備士達の技術を土台に、機体の声を聞くことができるほどの経験を持ち、機械の機嫌をとり、機体に最適なチューニングが行えるようになった者は、
チューニングマスターとして国に認められ、讃えられた。

部品: 無名騎士のものづくりの矜持

無名騎士藩は過去からずっと堅実なものづくりをしてきた。
無名騎士はそこに住む国民のために、藩国のために、必要なものを作り続けてきたことが喜びで、プライドだ。
様々な戦場や、生活で、英雄でない、それでも世界を良くしようとする普通の人々の助けとなるため働いてきた。

その上で、無名騎士は失敗もしでかした。
それは技術の暴走や濫用によって引き起こされた。絶対にあってはならないことだった。被害は取り返しがつかない。
無名騎士にできることは、それでも無名騎士があってニューワールドにとってよかったと、
一人でも多くの人に信じてもらえるよう、具体的に、誠実に努力を続ける事だ。
藩王を筆頭として失敗を忘れず。深く反省し、同じ失敗を絶対に繰り返さないように対策し続ける。

部品: 受験のための必要経験

専門の養成機関で2年以上の訓練経験、もしくは3年以上、現役かつ藩国指定の指導名整備士の元でカリキュラムを基に実務経験を経る事が必須となる。
実地で経験を積むほうがいいと思われていることもあるが、期間が長いかつ勉強をしながらになるため養成機関に通うものが多い。
これらの期間を経て養成機関で藩国が定めたカリキュラムを経て必要な能力を涵養したと認められたものか、指導名整備士に訓練期間後受験資格を認められた者が国家試験の受験資格を得る。
著しく能力が不足するものは追加の訓練が必要であるため、留年となる他、倫理観が欠如していると認められる者や、薬物濫用の経歴があるものは受験を認められない。

部品: 資格取得

必要経験を満たしたと認定されたものは、藩国の公的認定機関による資格認定試験を受ける。これに合格することにより、晴れて整備士と名乗ることができるようになる。

部品: 工学基礎

機械の構造や構成部品についての知識。各種の製品に特化した知識ではなく、あくまで整備技術を付け焼刃にしないための基礎理論である。

部品: メカニズムの理解

機械の動作原理と部品についての実践的な知識。具体的に構造や仕組みを知ることにより、整備スキルを向上させる。

部品: 環境や安全に関する知識

パイロット・その他の機械、機体の使用者の身を守るための安全に対する知識、機械を製造・運用する上での環境に対する配慮等の知識全般。

部品: 工作実習

工学科に所属する学生として、実際に実習を行う。整備は知識も重要だが同時に職人的要素も強い。手先で実際の動きを体に染み込ませるため、知識獲得と同時に実習も常に行い、知識と手技のレベルを一致させる教育方針になっている。

部品: 測定訓練

正確な整備を行うためにはきちんと機体のデータを測定できる必要がある。エンジンの異音や回転数の調子など、マシンの機嫌を図ることも整備士の必須技術である。
これらを測定機械を使って客観的に知る実習と、実際に整備士として働く指導員からの経験知識の両方で学ぶ。

部品: I=D知識基礎

ニューワールドにおいて整備士の重要な仕事にI=Dの整備がある。機械知識の基礎過程を終えた後、I=D特有のエンジンやフレーム、部品構造に関して専門的な知識を学習する。

部品: I=D整備実習

I=Dに関する整備知識を学んだ上で、整備学校にある学習用の退役I=Dを利用して実際にI=Dの整備を学生と指導員で行う。実地でのI=Dを相手にした苦戦格闘はその後の整備士としての人生に大きく寄与するだろう。

部品: 専門整備知識

整備士としてI=Dまでの整備は必須である。その上で人型戦車とRBの整備に関しても学習する。自国で伝統的に人型戦車を生産しているためである。
人型戦車とRBは双方技術体系が異なる。安全に整備するために2年の時間をかけて総合的に学習を行う。

部品: 現場でのインターン実習

I=Dだけでなく、車両や人型戦車、RB、艦船や戦艦、町工場に至るまで、現場での実習を行うことが義務付けられている。先輩方を手伝いながら、活きた技術を体得するのだ。

部品: 機体の電子制御知識

機体を動かすのはハードウェアだけではない。機体を制御するソフトウェアに関しても、整備士として必要な基礎的過程と、メンテナンスに関する専門知識を学習する。

部品: 整備器具使用法涵養

整備器具は使い方によっては使用者を怪我させかねないものが多い。旋盤は軽々に扱えば指を削ってしまうし、刃物を使う際はレストを取らなければ思わぬ方向に刃が滑った時に先に人がいれば大変なことになる。
器具の正しい使用法をきちんと学習していることは整備士として最低限度の義務である。

部品: 要求性能の理解

パイロット、現場が求める要求性能を理解し、その性能を満たす方法がわかること。もしくは要求の実現が不可能であることがわかることは大事なことだ。しっかりと工数を把握して上申することは、発注側にとってもメリットがある。

部品: 工期の把握

他作業者との作業分配等を考慮し、要求性能を満たすための作業工期を把握する技能。効率的に整備を行うために正しく把握することは必要である。

部品: チームワーク

機械の整備は複数人で行うことがほとんどのため、目的、情報を共有し連携するチームワークが重要となる。整備士達のチームは家族と同じだ。

部品: 機械を扱う者としての倫理

整備士は機械の整備を請け負う職業である。ただの車であっても、整備が不十分であったり、危険な整備をされていればそれは事故を起こし、人の命を奪うかもしれない。
I=Dなどの兵器であればなおさら、整備不良はパイロットの命を奪う結果になりかねないし、それは自分が大事にしている国や家族を危険にさらすことになる。
自分の仕事が人の命を左右する可能性を自覚していない者は整備士になる資格はない。
どんな機械でも、それを扱い人が自分の家族であるつもりで整備に臨む。それが整備士の心がけである。

部品: 工具への理解

整備を行うにあたり使用する工具に対する理解も深く持つ必要がある。
鉄火場ともいえる整備工場の中で、その場に最適な種類の工具を即座に判断し、適切に扱うこともまた、1つのスキルといえる。

部品: 長年の経験

名整備士と整備士を分けるもの。それは経験である。
様々な機械の整備を経験し、所謂勘所と言った観点で機械の故障箇所を見抜く。
そういったことをできるようになるにつれ、彼らは周囲から『名整備士』と言われるようになる。
これは才能や実際の仕事量にもよるが整備士になってから5年はかかると言われる。

部品: 整備作業の分配

名整備士は整備士グループの中心人物であることが多く、リーダーとして他の整備士に作業を割り振る事が多い。
その際、名整備士は修理箇所を的確に見抜き、そこに長けた人物に作業を割当、スムーズに整備作業が進むように取り計らう

部品: 整備環境の維持管理

整備の周辺環境によって作業効率は刻一刻と変化する。
作業工具の定位置管理といった整理整頓の徹底から設備や整備場所のレイアウトの設定まで
ベテラン整備士はチームで動きやすい環境を維持するように注意を払う。

部品: 整備工具・設備のメンテナンス

整備工具はそれ自体が整備を必要とするが、品質維持には専門知識と経験が必要となる。
工具類の摩耗具合の見極めや検査器具の精度は、ベテラン整備士の定期的な点検によって確認・維持される。

部品: 作業環境の改善指導

機械整備における正解は存在しないため、現在の手法に対する改善活動は常に行い、内容を更新していくのが望ましい。
率先して具体的な改善内容を提案するためには、ベテランの経験と洞察力が必要であり、これをけん引していく能力が求められる。

部品: 部品調達のコネクション

整備用の交換部品を緊急で外部に依頼出来る取引先が多ければ、激しい運用が求められる繁忙期にも安定した整備を行うポテンシャルを準備出来る。
ベテラン整備士は緊急で部品を調達するネットワークを日頃から形成する努力を行い、緊急時には整備対応の一部を外部に委託出来ることが望ましい。

部品: マニュアル類の準備

整備のための具体的な方法を指示したマニュアル類を日頃から制作する事務仕事。
整備方法の統一に使われ、手順の明確化は作業効率に、チェックリストの整備は不良の抑制に威力を発揮する。

部品: 人体構造の専門知識

一部の人型機械の構造理解に必要な基礎知識。
これらの機械は人の構造を模して造られているため、その共通点から整備上注意する箇所を把握、潜在的な不良に対して適切な処置を行うために必須となる。

部品: 認定試験受験資格

チューニングマスターは国家で認定する職人、職業である。
認定試験を受験するためには以下の要件を満たす必要がある。
  • 整備士免許を持つ。
  • 所定の期間名整備士として実働の実績を持つ。
  • 国家が定めた所定の種類の機体を、一定数以上整備し、結果十分な成果を出したと藩国から認定されたもの


部品: 認定を必要とする理由

チューニングマスターとは機体を調律する職人である。パイロットの操縦特性を見抜く観察眼が不足していたり、調律が狂っている場合はその機体は通常の機体より却って危険になりかねない。
本来十全な整備ができれば整備士としては十分な仕事を果たしていると言える。無理な要求から整備士自信を守るため、またチューニングを行う場合はパイロットにとっても整備した側にとっても常に満足の行く結果を出せるよう、
一定の実力をもっているという保証となる認定試験は国家にとっても整備士自身にとっても利得となる。

部品: 認定試験

認定試験は二日間に分けて行われ、安全にチューニングを行うことができる知識を持っているかを確認する筆記試験と、実際の実技を試す実技試験の2つが実施される。
それぞれの試験において細かく分野がわかれており、それぞれにおいて十分な得点を取り、かつ重大な事故につながりない兼ねない問題に関しては禁忌肢問題が設定されており、
実技知識試験双方においてこの禁忌を踏んでしまった受験者は得点にかかわらず不合格となる。
人の命に関わる試験である以上内容は厳しく、十全に実力がある職人だけが合格できるよう問題が考慮されている。
試験は1年に1度国家試験として行われる。

部品: チューニング能力概要

チューニングマスターのチューニング能力は、魔法ではない。本来兵器は十全に使えるように整備されているだけで理想的な状態なのだ。
つまりチューニング能力とは、パイロット毎に機体を調律して、操縦手ごとのフィーリングや、操縦特性に一致させることにより、機体と、パイロットの最大公約数を引き出すことなのだ。

部品: 高度な基礎知識

職人というと何事も経験だ、職歴だという見方になりがちだが、実際に必要とされるのは地に足のついた、工学、科学知識である。物事の原理原則を知り、基本的な機体の状態を知るからこそ、チューニングが可能なのである。
チューニングマスターは最新の機体に導入される技術に対しても遅れをとらないよう、常に勉強している。

部品: マシンの機嫌を聞き取る耳

チューニングマスターは、エンジンの駆動音だけで、その機体の機嫌を聞き取ることができる。これは超常的なものではなく、
長年の実務経験からの妥当な判断能力である。人の努力の完成とは、努力の成果を呼吸のように行うことである。
以下はある日の新人とチューニングマスターの会話である。
新米整備士「加速ポンプが擦り切れてるんですよ。」
チューニングマスター「わかってる」
新米整備士「フューエルインジェクターにサイレンサーがついてないし」
チューニングマスター「必要ない」
新米整備士「えっ、うるさいし振動が」
チューニングマスター「そんなものをつけたらマシンの機嫌がわからなくなる。」

部品: パイロットの操縦特性を見抜く目

チューニングマスターはパイロットに合わせて機体を調律する以上、そのパイロットがどのような操縦をしているか、それを見る目がなければ正しい調律のしようがない。
機体からとれるデータを知識と経験に基づいて正確に見抜く目がなければチューニングマスターは成立しないのだ。

部品: 仕事上のコミュニケーション能力

チューニングマスターは機体を調律するわけなのだが、チューニングマスターがどう思ったとしても、結果として機体を操縦するのはパイロットである。
特にチューニングを必要とするほどの名パイロットである以上機体は手足と同じである、チューニング内容の打ち合わせにも、事前説明にも、予想されるトラブルに関しても、
適切なコミュニケーションを取らなければパイロットの希望をまともに聞くこともできないのだ。
優れた職人とは使い手が満足するための仕事のために、コミュニケーションを惜しまないものなのだ。

部品: パーツ吟味能力

同じ工場で量産されている機体パーツだとしても、実際には少しづつ違いがある。よく言うこのエンジンは当たりだ!というやつである。チューニングマスターはパーツのそのわずかな個性を把握し、パーツ同士の相性も考えてチューニングを行うのだ。

部品: 好きは一番の才能

チューニングマスターは非常に高度な技術と知識の両立を要求される。これはもうメカいじり自体が好きでなければ苦行でしかない。純粋に機械いじりを愛し、機体の役割を理解して、使い手を思いやることができる人間性こそがチューニングマスターに要求される一番の才能かもしれない。

部品: ニッパー一式

ニッパは電気工事や電気製品の修理などの際に、主として配線コードを切断するための工具である。
電気工事などの作業で、電線や金属線を切断するときに使用する。刃部は用途に応じて色々な形状があるが、丸みを帯びたタイプが一般的である。刃元に電線の被覆をむくために使用する切り欠きを付けたもの、ハンドル部に絶縁被覆グリップを付けた物もある。構造は、2枚合わせと3枚合わせの2種類がある。
もちろんプラモデルを組み立てるようなプラスチックニッパーもある。
他にエンドニッパー、精密ニッパー、強力ニッパーなどが広く知られている。

部品: スパナ

レンチは、ボルトやナットなどを回すことによって、締め付けて固定したり緩めて外す作業(締緩作業)を行うための工具の総称。
ボルトはサイズによって適正な締め付けトルクがあるので、レンチもサイズによって適正な長さになるよう調整されている。
基本的にこれらの機能を持つものはみなレンチなのだが、先端が開放された固定幅のものはスパナと呼ばれている。
レンチの先端が開放されており、横方向からレンチを挿入できるのが特徴。ボルトヘッド(あるいはナット、以下ボルトと略す)側面の二ヶ所にのみ力が集中するので、強い力で締めるとボルトヘッドを傷めることがある。主として仮締めに利用する。
別名オープンエンドレンチ。

部品: めがねレンチ

ハンドル両端に円形の口部(ボルトヘッドにはめる輪型の部分)のあるものをめがねレンチと呼ぶ。ハンドルの一方だけに口部のあるものも多い。ボルトの上方向からしかレンチを挿入できない。多くは使いやすいようにハンドルに対し口部に角度(オフセット)がつけられている。ボルト側面の6ヶ所に力が加わるので、ボルトヘッドの痛みが少なく強い力で締めることができる。レンチの振り幅が限られた場所に適する12ポイントと、大きなトルクをかけるのに適する6ポイントがある。

部品: ラチェットレンチ

右または左の一定方向もしくは両方向締め付けられるラチェット機構を取り入れたレンチ。小さい回転角度で取り付け、取り外しができる。

部品: コンビネーションレンチ

レンチの両端に同一サイズのめがねレンチとスパナが付いているもの。仮締めと本締めが一本のレンチで使い分けできる。

部品: 六角棒スパナ

六角棒スパナは、正六角形の穴を持つ六角穴付きボルトや六角穴付き止めねじを固定、または緩めるための工具。主に自転車、家具の金属部分、機械設備などに使用する工具。六角棒レンチ、六角レンチ、ヘキサゴンレンチ、メカニックの現場ではヘックスとも呼ばれる。なお、ソケットの先端に六角棒スパナが設けられ、ラチェットハンドルなどと組み合わせて使用するものは六角ビットソケットなどと呼ばれ区別されている。

部品: ペンチ

ペンチとは、先端同士が噛み合う構造の2つの金属製ステーをピボット(軸)で結合し、自由に開閉できる構造をした工具である。ペンチは刃先の平らな部分で銅線・針金・釘を曲げる、挟む、引っ張る、ねじるなどの作業を行うことができる。

部品: プライヤー一式

ペンチよりも開口範囲を大きくとるため、ピボット(ジョイント部分)がスライド構造となっている工具。大きな物をはさむ場合、ピボットを握り方向にスライドさせることで、先端部分が大きく開く(通常この状態では先端部分は完全に閉じない)。通常のペンチよりも、はさめる物の範囲が多いため、自動車の車載工具によく採用される。
一般的なコンビネーションプライヤーの他に、シンノーズプラヤー、ベントノーズプライヤー、ロングノーズプライヤーなど様々な種類がある

部品: ハンマー工具一式

物を打ち付けたり、潰したりする工具のことで、打撃部分が木製であったり、金属であったりする。金属製のものを金槌という。
叩く音からトンカチとも良く言われる。
片手ハンマーや玄能などのDIYに使われるような一般的なmのから、スレッジハンマーなどの大型のものや、テストハンマーなどの大きく目的が違うものもある。
整備士は自分の現状のしごとに合わせたハンマーを携帯するのだ。


部品: 計量具一式

大きさや長さ、トルクなどを計測するための道具一式。正確なデータがとれなければ正確な作業は実現しない。
ノギス、マイクロメーター、ゲージ、メジャー、トルクレンチ、水準器など様々である

部品: 切削、研磨工具一式

リーマーなどの切削を目的とした工具一式。ノコギリやねじ切りダイス、ドリルもここにあたる。現状の作業に適した物を整備士は選んで携帯する。
同時に加工した場所を研磨するためのサンドペーパーや砥石も研磨工具と呼ばれ、整備作業には欠かせない。

部品: 整備士用携行工具の流用実績

このアイドレスは冴月@無名騎士藩国によって製作された流用可能アイドレスです。
よっきー@海法よけ藩国様の【よっきー】に流用されました。
むつき・萩野・ドラケン@レンジャー連邦さんの【 むつき・萩野・ドラケン】に流用されました。

部品: まず過ぎるポーションの概要

先の迷宮協議会において30階で賞品としてランダムに配布されたもののうちの一つ。泡だっていたり、おいしくなかったりと散々なようだが、
実際はかなり優秀なポーションだった。治療にも、対毒にも使え、まずいが栄養自体も満点であった。

部品: 治療

まず過ぎるポーションは治療に使用できる。実際治療に使用した実績もある。まずいが我慢して飲めば軽いけがや病は治せるだろう。

部品: 解毒作用

まず過ぎるポーションは絶妙な調合により毒を受けた場合の解毒効果も期待できる。毒に侵された場合は我慢して飲むことで、解毒治療の補助にはなるだろう。

部品: 栄養満点

まがましい見た目とまずさから、敬遠されがちで恐れられていたが、難民キャンプにおいて、食料と衣料品不足によりどうしても使用せざるを得なくなった結果、栄養満点であることがわかった。
「これで救われた妊婦と子供は数知れず」である。

部品: まがまがしい入れ物

一見丸フラスコだが劇薬や毒薬を連想させるラベルが貼ってあり、あまり積極的に使用したくはならない。しかし気密性はいいらしく、中のポーションが劣化したり腐敗したりしてしまうことはないようだ。

部品: 実はまずいことが大事

まず過ぎるポーションは治療、対毒と栄養補給いずれにも使用できるが、ポーションであるから、薬の一種である。このポーションはまずくていいと、難民キャンプの医療整備で使用した和錆は語っている。
薬は過ぎれば中毒になり、命を危険にさらす。万能で栄養があるからといって飲みすぎるな。まずいからこれ以上飲めないというのが妥当な飲用量なのだろうと和錆は考えている。

部品: 大量の注意書きから得られる知識

まず過ぎるポーションにはこのポーションに対する注意書きが大量に付属している。
面倒なようだが、この注意書きを一つ一つ読み解いていくことで、このポーションを作成した先人の知識を得ることができるし、材料があれば再生産することも可能になるかもしれない。

部品: まず過ぎるポーションの流用実績

以下の藩国様、PCに流用していただきました。根拠:http://nekowasa.at.webry.info/201708/article_22.html

(申請順)(敬称略)

紅葉ルウシィ@紅葉国
阪明日見@akiharu国:阪明日見
神室@紅葉国:紅葉国の神室(T20)
花陵ふみ@詩歌藩国:花陵ふみ
劔城 藍@海法よけ藩国:劔城 藍
たらすじ@後ほねっこ男爵領:たらすじ
矢神サク@鍋の国:矢神サク(T20)
寅山 日時期@詩歌藩国:寅山 日時期




部品: スピア+1の概要

迷宮で拾った、全長3mのどこか不思議な力を感じる長槍。淡く輝く槍頭、漆黒の柄、そして石突で構成されている。

部品: 特徴的な槍頭

二種類の異なった鋼により縞のような模様が浮き出ている、磨き上げられた槍頭。淡く光っており、何か力のようなものを感じる。

部品: 漆黒の柄

黒檀の芯材で作られた頑丈な柄。表面には金色の文様が刻まれており、槍頭との境には補強とともに優美な装飾が施されている

部品: 鋭角な石突

円錐に溝が入ったような形状の石突。相手に打撃を加えるだけでなく、地面につきたてて自らの勢いを殺すなどの用途に使用する。


部品: 基本的な槍術

長いリーチを生かした突き、横からの振り払いのほか、上段からの降り下しや石突での殴打が基本的な攻撃手段となる。

部品: 振り回しやすい重量バランス

槍頭が重すぎることも軽すぎることも無く、ちょうどよい重心位置となっているためとても扱い槍である。その外見なりの重さはあるのだが、手に持つと意外なほど軽く感じる。

部品: 投げ槍としての使用

手に持って使用するタイプの槍であり相手に投げるという使い方も一応できるが、投擲専用のものに比べて威力は劣る。

部品: 杖としての使用

不整地や長距離を行軍するときなどに、石突で地面をついて杖として使用する場合もある。足を負傷した時なども重宝するようである。

部品: 穂先に宿る淡い輝き

この槍を手に取ると槍頭が帯びる輝きが仄かに強くなり、攻撃を繰り出せば其れが重く、素早くなることが確認されている。

部品: 一日の使用制限

連続で使用していると輝きが鈍くなっていき、最後には消える。だが、石英で作られた祭壇に安置し24時間ほど経過すると復活するようである。

部品: アーミーナイフ形状

緩やかに湾曲した両刃のシースナイフであり、切る性能突く性能共に高い水準を実現している。刀背側中頃からは波刃となっていて鋸としても使える。誤って自らの指を落とさないよう、つかは大きめ。

部品: 刀身中央部の溝

刀身と平行に血溝を掘ることで、強度の上昇とナイフ自体の軽量化及び刺突後の抜きやすさという効果が見込まれる。

部品: フルタング構造

刀とハンドル部が削り出しで一体構造になっており、高い剛性を持っている。また、ハンドル底部に鋼部分が露出しているので、ハンマーのように打撃を加えることができる。

部品: ナイフ素材などについて

SUS440Cを使用した肉厚な刃は、耐摩耗性粘り強さや高い耐腐食性を持つと共に軍でのハードな運用にも耐える。

部品: 反射防止つや消し塗装

刃に光が反射して使用者が敵から発見されにくくするため、セラミック系艶消し黒の焼き付け塗装が施されている。その強靭な被膜は、耐摩擦性に優れ腐食を防ぐ効果もある。

部品: 合成樹脂で作られた鞘

熱可逆性樹脂で作られたアーミーナイフ専用の鞘。素材のしなりのおかげで、高いホールド性を保ちつつスムーズな抜き差し動作を可能としている。

部品: アーミーナイフを入手するには

無名騎士藩国から軍へと支給された軍用品であり、一般への販売は基本的にされていない。また、殺傷力が高いため一般人の所持は許可制となる。 



提出書式


 大部品: 静 RD:157 評価値:12
 -大部品: PC概要 RD:60 評価値:10
 --部品: 来歴
 --部品: 性格
 --部品: 外見
 --部品: 服装
 --大部品: 西国人 RD:14 評価値:6
 ---大部品: 身体的特徴 RD:3 評価値:2
 ----部品: 系譜
 ----部品: 遺伝子損傷
 ----部品: 灰色の髪
 ---大部品: 種族的特徴 RD:10 評価値:5
 ----部品: 部族
 ----部品: 大家族
 ----部品: 合議制
 ----部品: 繁栄の裏
 ----部品: 母系社会
 ----部品: 環境
 ----部品: 商売
 ----部品: 金融嫌い
 ----部品: 食事
 ----部品: 友誼
 ---部品: 西国人の流用実績
 --大部品: 楽しい独身生活 RD:11 評価値:5
 ---大部品: 家事技能 RD:11 評価値:5
 ----大部品: 炊事 RD:4 評価値:3
 -----部品: 洗い物
 -----部品: 食事の用意
 -----部品: お弁当も作るぞ
 -----部品: 調理器具メンテナンス
 ----大部品: 掃除洗濯 RD:4 評価値:3
 -----部品: 洗濯
 -----部品: 掃き掃除
 -----部品: 拭き掃除
 -----部品: 水回りのお掃除
 ----大部品: 買い物 RD:3 評価値:2
 -----部品: 買い出し
 -----部品: 近所の知識
 -----部品: 献立に従って、予算を決める
 --大部品: 趣味 RD:22 評価値:7
 ---大部品: 趣味:料理 RD:7 評価値:4
 ----部品: 料理は段取りが一番
 ----部品: 家庭料理主体
 ----部品: 節約料理レシピ
 ----部品: 大鍋料理の経験
 ----部品: カレーは正義
 ----大部品: お菓子も作る RD:2 評価値:1
 -----部品: お菓子作りは科学
 -----部品: 凝った細工
 ---大部品: 趣味:アウトドア RD:8 評価値:5
 ----部品: アウトドアとは?
 ----部品: 長時間の活動のために
 ----部品: 泳ぐ時には
 ----部品: 釣りの楽しみ方
 ----部品: 火おこしと火の後始末
 ----部品: 服装について
 ----部品: 汗の対応と水分補給の重要性
 ----部品: 趣味:アウトドアの流用実績
 ---大部品: 趣味:サバイバルゲーム RD:7 評価値:4
 ----部品: サバイバルゲームとは
 ----部品: 使用ソースと弾の規格
 ----部品: 最低限必要な装備
 ----部品: あると良いものや服装
 ----部品: 無くても良いけどあればいろいろ捗る装備
 ----部品: セイフティーエリアと銃口管理
 ----部品: ゾンビ行為は禁止です
 --大部品: G&C Arms.主任設計技師 RD:9 評価値:5
 ---大部品: 設計実績 RD:6 評価値:4
 ----部品: 黒曜の開発
 ----部品: 玲瓏の開発
 ----部品: 鳳仙華の開発
 ----部品: アウィナイトの開発
 ----部品: ヘリオドールの開発
 ----部品: 幻燈の開発
 ---大部品: G&C Arms.の設計開発理念 RD:3 評価値:2
 ----部品: 確実に動作する信頼性を第一とせよ
 ----部品: 安全性を軽視するべからず
 ----部品: 基礎を忘れるべからず
 -大部品: 職業 RD:60 評価値:10
 --大部品: 戦車兵(無名版) RD:21 評価値:7
 ---大部品: 戦車兵概要と教育 RD:8 評価値:5
 ----部品: 戦車兵とはどのような職業か?
 ----部品: 戦車兵になるには
 ----部品: 戦車兵としての適性
 ----部品: 座学による基本教育
 ----部品: シミュレーター訓練
 ----部品: 単一車両による操縦訓練
 ----部品: 編隊行動による共同訓練
 ----部品: 野戦整備の基礎知識
 ---大部品: 戦車戦術とその運用について RD:13 評価値:6
 ----部品: 小隊での戦術運用
 ----部品: ハル・ダウンによる防御戦
 ----部品: 歩兵との協調行動
 ----部品: 無線での有機的連携
 ----部品: ダグインによる簡易陣地戦術
 ----部品: 十字砲火の形成
 ----部品: 隊形による利点
 ----部品: 縦隊隊形での運用
 ----部品: 千鳥隊形による展開
 ----部品: 楔隊形での突撃
 ----部品: V字隊形での防御行軍
 ----部品: 斜行隊形での集中砲火
 ----部品: 横隊隊形での陣地攻略
 --大部品: 無名騎士藩のチューニングマスター RD:39 評価値:9
 ---大部品: 無名騎士特有の要素 RD:2 評価値:1
 ----部品: 無名騎士藩の実績
 ----部品: 職業の歴史
 ---大部品: 名整備士(無名版) RD:27 評価値:8
 ----大部品: 整備士(無名版) RD:18 評価値:7
 -----部品: 無名騎士のものづくりの矜持
 -----部品: 受験のための必要経験
 -----部品: 資格取得
 -----大部品: 整備能力 RD:11 評価値:5
 ------部品: 工学基礎
 ------部品: メカニズムの理解
 ------部品: 環境や安全に関する知識
 ------部品: 工作実習
 ------部品: 測定訓練
 ------部品: I=D知識基礎
 ------部品: I=D整備実習
 ------部品: 専門整備知識
 ------部品: 現場でのインターン実習
 ------部品: 機体の電子制御知識
 ------部品: 整備器具使用法涵養
 -----大部品: 職業倫理 RD:4 評価値:3
 ------部品: 要求性能の理解
 ------部品: 工期の把握
 ------部品: チームワーク
 ------部品: 機械を扱う者としての倫理
 ----大部品: 名整備士としての能力涵養 RD:9 評価値:5
 -----部品: 工具への理解
 -----部品: 長年の経験
 -----部品: 整備作業の分配
 -----部品: 整備環境の維持管理
 -----部品: 整備工具・設備のメンテナンス
 -----部品: 作業環境の改善指導
 -----部品: 部品調達のコネクション
 -----部品: マニュアル類の準備
 -----部品: 人体構造の専門知識
 ---大部品: チューニングマスター認定制度 RD:3 評価値:2
 ----部品: 認定試験受験資格
 ----部品: 認定を必要とする理由
 ----部品: 認定試験
 ---大部品: 特色(チューニングマスター) RD:7 評価値:4
 ----部品: チューニング能力概要
 ----部品: 高度な基礎知識
 ----部品: マシンの機嫌を聞き取る耳
 ----部品: パイロットの操縦特性を見抜く目
 ----部品: 仕事上のコミュニケーション能力
 ----部品: パーツ吟味能力
 ----部品: 好きは一番の才能
 -大部品: 所持品 RD:37 評価値:8
 --大部品: 整備士用携行工具 RD:12 評価値:6
 ---部品: ニッパー一式
 ---大部品: レンチ一式 RD:5 評価値:3
 ----部品: スパナ
 ----部品: めがねレンチ
 ----部品: ラチェットレンチ
 ----部品: コンビネーションレンチ
 ----部品: 六角棒スパナ
 ---部品: ペンチ
 ---部品: プライヤー一式
 ---部品: ハンマー工具一式
 ---部品: 計量具一式
 ---部品: 切削、研磨工具一式
 ---部品: 整備士用携行工具の流用実績
 --大部品: まず過ぎるポーション(アイテム) RD:8 評価値:5
 ---部品: まず過ぎるポーションの概要
 ---大部品: 期待できる効果 RD:3 評価値:2
 ----部品: 治療
 ----部品: 解毒作用
 ----部品: 栄養満点
 ---部品: まがまがしい入れ物
 ---部品: 実はまずいことが大事
 ---部品: 大量の注意書きから得られる知識
 ---部品: まず過ぎるポーションの流用実績
 --大部品: スピア+1(静@無名版) RD:10 評価値:5
 ---部品: スピア+1の概要
 ---部品: 特徴的な槍頭
 ---部品: 漆黒の柄
 ---部品: 鋭角な石突
 ---部品: 基本的な槍術
 ---部品: 振り回しやすい重量バランス
 ---部品: 投げ槍としての使用
 ---部品: 杖としての使用
 ---大部品: 付与されたエネルギー概要 RD:2 評価値:1
 ----部品: 穂先に宿る淡い輝き
 ----部品: 一日の使用制限
 --大部品: アーミーナイフ(無名騎士藩国版) RD:7 評価値:4
 ---部品: アーミーナイフ形状
 ---部品: 刀身中央部の溝
 ---部品: フルタング構造
 ---部品: ナイフ素材などについて
 ---部品: 反射防止つや消し塗装
 ---部品: 合成樹脂で作られた鞘
 ---部品: アーミーナイフを入手するには
 
 
 部品: 来歴
 無名騎士藩国所属の士族。G&C Armaments社の主任設計技師であり、数々のI=Dをデザインしている。
 
 部品: 性格
 あまり表舞台に出ることを好まず、必要に迫られないかぎり目立ったことはしない。面倒なことが好きではないので、理屈をこねるよりもまず手を動かして試行錯誤しつつ確実に仕事をこなすタイプ。
 家でお菓子や燻製を作ったり、外で肉を焼きながら酒を飲んだりするのが生きがい。
 
 部品: 外見
  褐色の肌に灰色の髪、色素の薄めな青い瞳をしている。そこそこ引き締まった身体をしているが、背はそれほど高くはない。
 
 部品: 服装
 普段はカジュアルな服装にミリタリーブーツやスニーカーをを好んで合わせている。仕事中などは白の作業着である。また、オーバルタイプの銀縁眼鏡をかけているときがあるが視力は良いので伊達メガネである。 
 
 部品: 系譜
 西国人のルーツは××××の出現地点だった砂漠に移住してきた南国人とされている。
 褐色の肌は日差しのせいもあるが、もしかしたら南国人だった頃の名残かもしれない。
 
 部品: 遺伝子損傷
 西国人は×××由来の遺伝子損傷が多く、人の形質を守るために身体の一部を機械化することがある。
 西国人にサイボーグが多いのはこのためである。
 
 部品: 灰色の髪
 南国人を祖先に持つとされる西国人だが
 南国人の金髪とは違う灰色の髪を持つ。
 遺伝子損傷が多いことに由来するのかもしれない。
 
 
 部品: 部族
 西国人は伝統的に部族を重んじる。
 これは厳しい砂漠の環境で暮らしていく中でまとまらなければ生きていけなかったからであろう。
 
 部品: 大家族
 西国人は大家族主義である。
 部族を重んじることにも繋がるが、仲間を兄弟として扱い、家族として助け合う。
 
 部品: 合議制
 西国人は部族合議制で国を経営しており
 投票、選挙もこの一環である。
 一般的に合議制を用いる理由は、判断の慎重さや公正さ、民主的正統性が担保されると考えられているからである。
 
 部品: 繁栄の裏
 西国の地下には例外なく遺跡がある。これは××××の出現位置だった影響だろう。
 西国人は時にこの遺跡を利用して国を繁栄させた。
 
 部品: 母系社会
  西国人は母系社会であり、異母兄弟には相続権がない。
 遺伝子損傷のせいで、人の形質を守るために
 より人間を産む女性基準で社会が出来たせいである。
 
 部品: 環境
 西国人は森の破壊などは気にしないが、水源やオアシスは非常に大 事にしている。
 砂漠では水が何より大事であったからである。
 
 
 
 部品: 商売
 西国人は商業の民であり商売を重んじる。
 砂漠という環境で食料を生産し辛い中、交易で国を大きくしてきた故だろう。
 
 部品: 金融嫌い
 西国人は実体経済を重んじ、金融を嫌う。
 資源国と して借金を踏み倒されることが多く、苦い思いをしたからである。
 
 部品: 食事
 西国人は食事を床に座って食べ、テーブルを用いない。
 地べたに敷物を敷いてそこに座って皆で食事をする。
 砂漠の民だった頃の風習である。
 
 部品: 友誼
 西国人と友誼を結ぶには水を一緒に飲むといい。
 砂漠の民にとって水は命そのもの、それを分け合うということは家族になるということだ。
 
 部品: 西国人の流用実績
 カルゴ@無名騎士藩国
 真輝@ナニワアームズ商藩国
 オグナ@ナニワアームズ商藩国
 乃亜・クラウ・オコーネル@ナニワアームズ商藩国
 
 
 部品: 洗い物
 まずお盆に洗い物を全部のっけて、まとめて台所にもっていくことから覚えた。(白目) 
 洗い物は一度にまとめて、貯めこんじゃならない。細かくやろう。
 
 
 部品: 食事の用意
 自炊ぐらいはもちろんできるぞ。ただ、たまのお客で人数が多くなるとお皿の数は増えるし、少し手間だ。 
 毎日やることなのだから、主食は作り置きして衛生に気をつけて保存しておいたり、おかずは買ってきてもいい。大事なのはきちんと食事を用意することだ。
 
 部品: お弁当も作るぞ
 節約のために、自分が職場で食べる分のお弁当は作っておかにゃらならない。少し時間が経っても腐らないように間仕切りをして、食材も足の早くないものを使って料理しよう。
 
 部品: 調理器具メンテナンス
 毎日やることではないが、包丁は定期的に研いだほうがいいし、鍋も磨いたほうがいい。焼き網の焦げとかも定期的に掃除して良好な状態を保てば、結局毎日の炊事が楽になるのだ。
 
 部品: 洗濯
 洗濯もやらなければならない。 濡れた洗濯物は重いし大変だ。これも毎日こまめにやろう。 
 洗濯が終わった後には手で振りはたいて、しわを伸ばしておくと干した後のしわ取りが楽になるぞ。
 
 部品: 掃き掃除
 掃除機があれば毎日掃除機をかける。なければホウキとチリトリで頑張ろう。家が不衛生で病気になったら大変だ。
 
 部品: 拭き掃除
 テーブルやフローリングなんかがあれば、拭き掃除もしておいたほうがいい。要するに雑巾がけだ。四角い所を丸く拭いてはいかん。隅から隅までだ
 
 部品: 水回りのお掃除
 台所は雑菌が繁殖しやすい。食事を作る場所が不衛生では大問題なので、必ず毎日掃除をする。嫌な匂いがしてきて顔をしかめることにはなるのは独身時代に知っているのだ。悲しみ。 
 なお、水回りはお風呂やトイレも指す。
 
 部品: 買い出し
 何度も買い物にいくのは手間だ。一度買い出しに出たら数日は買い物なしで過ごせるように事前にメモを作って買い物にいこう。
 
 部品: 近所の知識
 どこで何を売っているか、どこが安かったり、親切だったり、信用できたりするのかを知っているのは買い物の安全性と節約につながる。
 
 部品: 献立に従って、予算を決める
 一週間分の献立をきっちり決めておかねばならない。無計画に買い物にいくといらないものを色々買ってしまうのが人間だ。 
 書い直しがないよう、無駄なものを買わないように献立と予算をきちんと決めて買い物に行くべきだ。
 
 部品: 料理は段取りが一番
 手早く料理をこなすのに大事なことは、段取りである。
 あれボウルどこだっけ、皿出したっけ、はスムーズな調理の邪魔であり、火を通しすぎておいしくなくなるなどの原因にもなる。
 一人でやるときは勿論、皆で料理するときも、まずは段取り最優先である。
 道具、食材、盛り付け皿、水回りの整理、キッチンの整理ができていればこそ、手際よい調理が出来る。
 
 部品: 家庭料理主体
 野菜炒めやみそ汁、シチュー、カレー。
 肉じゃがやハンバーグ。
 家で出てくるような、ボリュームがあってみんなが好きそうな料理の数々。
 このあたりを抑えておけば、誰かに振舞う時も安心できるだろう。
 から揚げをおいしく揚げる、というのもポイントが高い気がする。
 
 部品: 節約料理レシピ
 趣味で料理をする人なら、だれもが覚える時間短縮&節約レシピの数々。
 ダイコンの葉を刻んで醤油であえるだけのご飯のお供とか、美味しいよね。
 個人的にはニンジンをピーラーで向いた後の皮のキンピラとかが好き。ゴミも減るし。
 
 部品: 大鍋料理の経験
 大きな鍋で大量に作るのは、実はコストパフォーマンスがよい。
 汁物が特にそうだが、肉じゃがや芋煮のようなものも、手間と労力をかんがえると、保存さえ効けば実は大きな鍋で一気に作ったほうがいい。
 肉じゃが作りすぎちゃって、は実際に起こりうるのだ。本当に。
 
 部品: カレーは正義
 大きな鍋さえあれば一気に大量に作れ、大体何を入れても味がまとまり、味についての文句を言う人も少ない。
 二日目や三日目になったら、カレードリアや焼きカレー、ダシで伸ばして和風カレーやカレーうどん。
 痛む前に処理するのは大事だが、冷凍してしまえばそれもある程度解決できる。
 
 家庭料理として、数種類のカレーを抑えておけば、まずもって間違いはない。
 
 難点は、カレールーが手に入らない環境では出来ないことだ。
 
 部品: お菓子作りは科学
 分量を正確に測れるかどうかが、お菓子の出来栄えを決める。即ちお菓子作りは科学なのだ。
 自分や恋人用に手の込んだものを作るのもいいが、クッキーを大量生産して近所の子供に配るのも一興である。
 
 部品: 凝った細工
 趣味でお菓子をつくるからこそ、普通ではめったにしない凝った細工をしてみたりもする。
 プチシューいっぱい作ってクロカンブッシュつくったり、鼈甲飴で文字作ってみたりと、凝れば凝るほど見栄えも良くなる。
 もちろん、センスがあったらの話だが。
 それはそれとして、お菓子を作っていると色々細工に凝りたくなるのは確かだ。
 
 部品: アウトドアとは?
 屋外での活動をさす言葉で、一般的な定義では「自然豊かな野外での活動」とされる。
 有名なものはキャンプなどだが、天体観測や野鳥観察もアウトドアに含まれる。
 
 部品: 長時間の活動のために
 アウトドアと一言で言っても行き先は様々である。
 しかし大抵の場合、徒歩による長時間の移動が発生する。その際に備え、よく履きなれた、少しいい靴を用意しておくのが望ましい。
 また、荷物はなるべく軽く、もしもの際に連絡が着くものを持つ、等の注意も忘れずにしたい。
 
 部品: 泳ぐ時には
 海や川、湖に行けば、泳ぎたくなるのが人のサガかもしれない。
 しかし、海には海の、川には川の危険があることを忘れてはならない。
 シッカリと準備体操を行って体をほぐし、海でも川・湖でも、陸地から離れすぎない場所で泳ぐことが安全の上では望ましい。
 
 部品: 釣りの楽しみ方
 水辺に行けば泳ぎたくなるほかに、釣りをしたくなるのも趣味人のサガであろう。
 海には海の、川には川の仕掛けや餌があるので事前の準備はしっかりと。
 しかし、釣りを楽しむという意味で一番大事なことは「待つことを楽しめるかどうか」に尽きる。
 釣れなくてイライラするのではなく、環境音を楽しみながらのんびりと時間を過ごすのが、一つの贅沢だと思えば釣りはより楽しくなる。
 もちろん、そのうえで連れたらもっと楽しい。
 
 部品: 火おこしと火の後始末
 キャンプや夜間の天体観察などでは野外で火を起こすこともある。
 その際、火を起こす際には周囲に気を付け、可燃物を遠ざけるなどせねばならない。
 そして、何より重要なのは火の後始末である。
 しっかりと火を消した後、水をかけて完全に火種を消す。さらにその上から砂をかけておく。
 ここまでせねば、何かのはずみで燃え上がり、大規模な山火事なども、十分起こり得るのだ。
 
 部品: 服装について
 アウトドアにおいては、どこに向かうかによって服装はかなり変わってくる。
 そのうえで大事なのは、野外活動をする際には長袖と長ズボンをが推奨される。
 袖や裾が短いと、虫にかまれる・植物で足を切る等が起こり、最悪の場合は傷口からの感染症もありうる。
 そういったことを避けるために、なるべく服装はしっかりとするのが望ましい。
 夏の暑い日などは大変だが、そういった時こそ気を付けたい。
 
 部品: 汗の対応と水分補給の重要性
 外を歩くことの多いアウトドアでは、汗をかくことが多い。
 夏場は特に汗をかくため、充分な水分と塩分補給をすることが必要だ。
 冬場は冬場で、着込んだ服の中で汗をかき、休憩中に服をはだけることで外気で汗が冷え、同時に体が冷える。ということが起こる。
 衛生面を考えても汗をそのままにするのは良くないため、汗を拭くタオルと簡単に水分補給できるような水筒だけは最低でも持ち歩こう。
 
 部品: 趣味:アウトドアの流用実績
 この大部品は、玄霧弦耶@玄霧藩国によって作成されました。
 
 これまでに自国以外では
 
 劔城 藍@海法よけ藩国
 
 にて流用されています。
 
 部品: サバイバルゲームとは
 玩具銃などを使用して、チームに分かれて撃ち合いをする遊戯。他人に怪我をさせたり通報されたりする危険があるので、必ず専用のフィールドか私有地内で行うこと。 
 
 部品: 使用ソースと弾の規格
 空気圧式、CO2ガス式、フロンガス式共に銃口初速を計測し、1J以下に収まるものを使用すること。弾の規格はΦ6㎜の生分解性プラスチック弾で、0.2gもしくは0.25gを使用すること。 
 
 部品: 最低限必要な装備
 怪我を防止するため、顔にフィットするポリカーボネード製の専用ゴーグルもしくはフェイスガードを必ず着用してからゲームエリア内に入ること。 
 
 部品: あると良いものや服装
 素肌が露出しない動きやすい服装。歩きやすい靴。肘当てや膝当て、帽子やヘルメットなどの保護具。厚手の手袋類はけが防止のためあった方がおすすめです。 
 
 部品: 無くても良いけどあればいろいろ捗る装備
 マグポーチや銃のスリング、ダンプポーチなどがあればゲームが一層快適になります。フィールド敷地内限定ですが、軍装やコスプレなどをしても面白いかもしれませんね。
 
 部品: セイフティーエリアと銃口管理
 フィールドの一角にあるセイフティーエリアには、必ず弾倉と銃に残った弾を抜いてから入りましょう。バッテリー配線を外すとなおいいですね。また、他人に銃口を向けたり自分で覗き込んだりは厳禁です。
 
 部品: ゾンビ行為は禁止です
 体や装備類、銃に弾が当たった場合はすぐに大声でヒットコールをしたうえでゲームエリア内から退場してください。故意のゾンビ行為を続けた場合は警告のうえ退場処分とします。自分だけではなく、みんなで楽しくゲームをしましょう。
 
 部品: 黒曜の開発
 無名騎士藩国初めての独自陸戦I=DであるNkID-02黒曜の開発を行った。
 本機はアメショーにかわる陸戦の主力機として長く活躍している。
 担当は文芸設定:GENZ、本体イラスト:静、武装イラスト:冴月である。
 
 
 部品: 玲瓏の開発
 黒曜の後継機である「玲瓏」の開発を行った。
 黒曜の後継機として仕様を整理した本機は扱いやすい陸戦I=Dとして多数の戦場に出撃している。
 担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。 
 
 部品: 鳳仙華の開発
 ながみ藩国から引き継いだ人型戦車開発ラインとして、無名オリジナルの初号機である鳳仙華の開発を行った。
 遠距離タイプにシフトしていったながみ藩製シリーズから一転、突撃仕様として完成している。
 担当は文芸設定:GENZ、赤嶺、イラスト:静である。
 
 
 部品: アウィナイトの開発
 特殊ラウンドバックラー:アウィナイトの開発を行った。
 本機は立国前に使用された流星号の改良型であり、無名騎士藩国にとっては記念機的な位置づけでもある。
 高い性能に加えて特殊機能を持ち、「蒼い海での死闘」では敵の足止めという重要な役割を担った。
 担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。 
 
 部品: ヘリオドールの開発
 ニューワールドでは初めての”人形”であるヘリオドールの開発を行った。
 アビシニアンの設計経験を活かした宇宙用機体であるが、戦闘での直接の活躍は少なく、主な活躍は玄霧藩での「ヘイムダルの眼」探査子機としてである。
 担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。 
 
 部品: 幻燈の開発
 鳳仙華の開発にあわせて戦車兵用のウォードレス「幻燈」を開発している。
 人型戦車のみならず黒曜、玲瓏での運用も想定しての開発であり、陸戦標準装備として採用している。
 担当は文芸設定:GENZ、イラスト:静である。 
 
 部品: 確実に動作する信頼性を第一とせよ
 兵器たるもの、肝心な時に動きませんでした。では使用者のみならずその周辺にいる存在の命さえ脅かす。どのような環境でも確実な動作をする設計を心がけよ。 
 
 部品: 安全性を軽視するべからず
 万一の時があったとしても、使用者が簡単に傷つくような機体を作るべからず。それでは人々を守ることができなくなるではないか。
 
 部品: 基礎を忘れるべからず
 基礎研究こそ全ての土台となるものである。基礎と反復無くして、革新的な技術などは決して生まれないと思うべし。 
 
 部品: 戦車兵とはどのような職業か?
 戦車兵はその名の通り戦車に乗って戦う兵士の事である。通常の履帯で走行するもの以外に人型戦車や装輪で移動するものもこの中に含まれる。装甲車両に乗り火力をもって目標を撃滅し、歩兵を守る兵種、それが戦車兵だ。
 
 部品: 戦車兵になるには
 戦車兵になるにはまず職業軍人でなくてはならない。最低限の体力がなければならないし、場合によっては車内で砲弾を運び装填する力仕事になる事もありうる。基礎教練を終え戦車兵としての希望を出し、適性審査を合格したものだけがこの兵種につくことが出来るのだ。
 
 
 部品: 戦車兵としての適性
 戦車兵としての適性は複数に渡る。これは一定基準の視力や運転適性などの能力面を見るものから性格診断、ストレスチェックなどの心理面に関してのものまで広く存在する。これらの項目で合格水準に達することが出来なければ戦車乗りとして機体に乗る事が出来ず、適性に合わず泣く泣く他の兵種へ着くものも複数いるようだ。
 
 部品: 座学による基本教育
 戦車兵として学ばなければいけない事は山ほどある。計器の見方、距離の測定法、車両ごとのマニュアルの把握に基本的な運用法と様々だ。その為戦車兵がまず覚える事は座学でこれらの知識を学び、戦車を運用するための基礎知識をつける事である。戦車兵になっていきなり戦車に乗り訓練に出る事は出来ないのだ。
 
 部品: シミュレーター訓練
 基礎的な知識を習熟した後、戦車兵は実車に乗る前にシミュレーター訓練を受ける。履帯戦車や空挺戦車、人型戦車すべての機体には固有の癖があり、実際に乗る前にシミュレーターで感覚をつかみどのように動かせばいいかの辺りをつける。この訓練で合格点受けて初めて戦車に乗る事が出来る。
 
 
 部品: 単一車両による操縦訓練
 シミュレーター訓練での合格点を得て、やっと実際の車両に乗る事が出来る。練習機になるか、実機を操る事になるかはその時の状況次第だ。相棒となる副操縦士やガンナーとの基本的な連携を覚え(もしかしたら一人で動かすかもしれないが戦車では稀な事だ)、自分たちが戦車とどのように付き合っていくかの最初の一歩となる。基本的な運転から応用まで、車両に乗って経験を積んでいくのだ。
 
 部品: 編隊行動による共同訓練
 戦車兵が自分たちの乗る車両についてある程度の習熟が得られたのちは、編隊によるチームでの運用の訓練となる。戦車は単体でのみ運用されるものではなく、隊でまとまり、協力して作戦に当たるときこそ最大の効力をもって作戦に当たる事が出来るのだ。この段階まで来ると様々な陣形や戦術について実践的な訓練が増え、実践に向けて本格的に動いていくことになる。
 
 
 部品: 野戦整備の基礎知識
 戦場では予期せぬトラブルが命の分かれ目となる事がある。トラブルの発生率を少しでも抑えるためには定期的な整備が必須だが常に十全な整備を受けられるわけではない。その為戦車兵は戦地で十全な整備を受けられない時に備え基礎的な整備についての知識を学ぶ。これにより自分たちの戦車を簡単にメンテナンス出来るようになり、もしもの時のトラブルに際して応急的な運用ができるよう習熟するのだ。
 
 部品: 小隊での戦術運用
 通常戦車隊は4両から5両で編成される戦車小隊で運用されることが多い。人型戦車や空挺戦車など車両の用法や編成によって異なるが大抵の場合は複数で運用される。その為集団戦術を行うための戦法が研究され、歴史の中で考案されてきた。
 
 部品: ハル・ダウンによる防御戦
 戦車は装甲を持っているとしても、それは完全なものではない。防御線を行う時、遮蔽物を利用して被弾部を減らし、出来るだけ広い視野を確保するためにセンサー部(もしくは砲塔などの攻撃部)だけを露出させるように展開させる必要がある。小さい丘や建造物などの遮蔽物をもってこれを行い、攻撃してくる相手に有利な位置で戦う戦法をハル・ダウンという。
 
 部品: 歩兵との協調行動
 現代の戦車がいくら豊富なセンサー類を装備するといっても、これには限界がある。出来る限りの死角をなくし、弱点部への攻撃を防ぐためには歩兵による支援が必須となる。それに対して歩兵はセンサー類と戦車の火力投射、そしてその装甲を頼りにして作戦への支援を必要とする。お互いに連携を取り支援し合う事でこそ柔軟な作戦展開が可能となり、戦車の能力を十二分に活用する事が出来るのだ。
 
 部品: 無線での有機的連携
 戦車兵にとってその轟音鳴り響く車内から外部へと連絡を取り合う最も有効な方法が無線での連絡だ。各車両には必ずと言っていいほど無線機が設置され、これを用いる事により確実な連携行動を行う要としている。豊富なセンサー類と同じく戦車にとっての目であり耳であるのだ。
 
 
 部品: ダグインによる簡易陣地戦術
 戦場において戦車はわかりやすい的である。その為少しでも被弾面積を減らし有効な攻撃を行うために戦車壕を掘る事がある。これにより耐弾性を上げ被弾確率を減らすことが出来るが反面、機動力を削ぎ即応能力を減らすことになる為、あくまで防御戦での運用が望ましいとされる。
 
 
 部品: 十字砲火の形成
 小隊ごとの連携を取り、他方からの砲火を浴びせる事は一方向からの火力投射を行うよりも効果的なものとされる。複数方向からの攻撃は敵に対し状況対処への遅延や錯乱による士気の低下を誘発させ、攻撃の積極性を削ぐ事につながるのだ。
 
 部品: 隊形による利点
 戦車隊は隊形を形成する事で効率的な攻撃もしくは防御行動を行う事が出来る。戦車隊形はそれを行う団体ごとに無数に存在するため、一概にこれといったものは少ないがいくつかの基本的な隊形が歴史の中で引き継がれ、これらを戦車兵への基礎教養として教わる事になる。
 
 
 部品: 縦隊隊形での運用
 敵との交戦の恐れの少ない場所での陣形行動である。行動の統制が掌握しやすいため、通常行軍時の運用や狭い場所を通り抜ける際に使用される。側面への砲火に優れるが正面への火力投射に乏しい。
 
 
 部品: 千鳥隊形による展開
 車列を2列に分割し、正面にも側面にも対応できるように展開した陣形、基本的な戦闘隊形であり、広い場所を迅速に通り抜ける必要があるときなどに使用される。攻撃バランスをとりやすいが火力集中には向かない。
 
 
 部品: 楔隊形での突撃
 車列を楔のように並べる突撃の為の陣形。正面に対して集中的な砲火を浴びせる事が出来る隊形であり、突撃や突破戦に用いられる。起伏のある地形や砂漠などでよく用いられた他、楔の内側に軽装甲の車両を据える事で突撃時の見方の被害を抑えるために用いられることもあった。
 
 
 部品: V字隊形での防御行軍
 車両をVの字に展開させ、部隊の統制と防護、警戒を優先させた隊形である。正面への火力投射にはあまり向いていないが前方の車両を後方の車両が視界に入れながら進むことが出来、奇襲の予想される場合など警戒が必要な時に有用であった。
 
 部品: 斜行隊形での集中砲火
 車列を斜めに並べる事で一定方向への集中砲火を図る。展開する方向によって右斜行隊形、左斜行隊形と呼ばれる。自分の隊による行動のみであれば一定方向へ最大限の火力を発揮する事が出来るが、他の部隊の配置によっては射線が維持できない事もあり状況に左右される、部隊間の連携が問われる陣形の1つだ。
 
 部品: 横隊隊形での陣地攻略
 横一列に車列を並べ一定速度で進行する。主に陣地の攻略などで前線を押し上げながら行動する際に用いられることが多いが、部隊掌握を行い一定速度を維持する事は難しく、指揮官の能力が問われる隊形でもある。
 
 部品: 無名騎士藩の実績
 無名騎士藩では、国家レベルでこのチューニングマスターを運用し、実際に運用される機体をチューニングして最適化し、成果を向上させた実績と経験を持つ。
 
 
 部品: 職業の歴史
 無名騎士のチューニングマスターは現在に至るまで脈々と受け継がれてきた名整備士達の技術を土台に、機体の声を聞くことができるほどの経験を持ち、機械の機嫌をとり、機体に最適なチューニングが行えるようになった者は、
 チューニングマスターとして国に認められ、讃えられた。
 
 部品: 無名騎士のものづくりの矜持
 無名騎士藩は過去からずっと堅実なものづくりをしてきた。
 無名騎士はそこに住む国民のために、藩国のために、必要なものを作り続けてきたことが喜びで、プライドだ。
 様々な戦場や、生活で、英雄でない、それでも世界を良くしようとする普通の人々の助けとなるため働いてきた。
 
 その上で、無名騎士は失敗もしでかした。
 それは技術の暴走や濫用によって引き起こされた。絶対にあってはならないことだった。被害は取り返しがつかない。
 無名騎士にできることは、それでも無名騎士があってニューワールドにとってよかったと、
 一人でも多くの人に信じてもらえるよう、具体的に、誠実に努力を続ける事だ。
 藩王を筆頭として失敗を忘れず。深く反省し、同じ失敗を絶対に繰り返さないように対策し続ける。
 
 部品: 受験のための必要経験
 専門の養成機関で2年以上の訓練経験、もしくは3年以上、現役かつ藩国指定の指導名整備士の元でカリキュラムを基に実務経験を経る事が必須となる。
 実地で経験を積むほうがいいと思われていることもあるが、期間が長いかつ勉強をしながらになるため養成機関に通うものが多い。
 これらの期間を経て養成機関で藩国が定めたカリキュラムを経て必要な能力を涵養したと認められたものか、指導名整備士に訓練期間後受験資格を認められた者が国家試験の受験資格を得る。
 著しく能力が不足するものは追加の訓練が必要であるため、留年となる他、倫理観が欠如していると認められる者や、薬物濫用の経歴があるものは受験を認められない。
 
 部品: 資格取得
 必要経験を満たしたと認定されたものは、藩国の公的認定機関による資格認定試験を受ける。これに合格することにより、晴れて整備士と名乗ることができるようになる。
 
 部品: 工学基礎
 機械の構造や構成部品についての知識。各種の製品に特化した知識ではなく、あくまで整備技術を付け焼刃にしないための基礎理論である。
 
 部品: メカニズムの理解
 機械の動作原理と部品についての実践的な知識。具体的に構造や仕組みを知ることにより、整備スキルを向上させる。
 
 部品: 環境や安全に関する知識
 パイロット・その他の機械、機体の使用者の身を守るための安全に対する知識、機械を製造・運用する上での環境に対する配慮等の知識全般。
 
 部品: 工作実習
 工学科に所属する学生として、実際に実習を行う。整備は知識も重要だが同時に職人的要素も強い。手先で実際の動きを体に染み込ませるため、知識獲得と同時に実習も常に行い、知識と手技のレベルを一致させる教育方針になっている。
 
 部品: 測定訓練
 正確な整備を行うためにはきちんと機体のデータを測定できる必要がある。エンジンの異音や回転数の調子など、マシンの機嫌を図ることも整備士の必須技術である。
 これらを測定機械を使って客観的に知る実習と、実際に整備士として働く指導員からの経験知識の両方で学ぶ。
 
 部品: I=D知識基礎
 ニューワールドにおいて整備士の重要な仕事にI=Dの整備がある。機械知識の基礎過程を終えた後、I=D特有のエンジンやフレーム、部品構造に関して専門的な知識を学習する。
 
 部品: I=D整備実習
 I=Dに関する整備知識を学んだ上で、整備学校にある学習用の退役I=Dを利用して実際にI=Dの整備を学生と指導員で行う。実地でのI=Dを相手にした苦戦格闘はその後の整備士としての人生に大きく寄与するだろう。
 
 部品: 専門整備知識
 整備士としてI=Dまでの整備は必須である。その上で人型戦車とRBの整備に関しても学習する。自国で伝統的に人型戦車を生産しているためである。
 人型戦車とRBは双方技術体系が異なる。安全に整備するために2年の時間をかけて総合的に学習を行う。
 
 部品: 現場でのインターン実習
 I=Dだけでなく、車両や人型戦車、RB、艦船や戦艦、町工場に至るまで、現場での実習を行うことが義務付けられている。先輩方を手伝いながら、活きた技術を体得するのだ。
 
 部品: 機体の電子制御知識
 機体を動かすのはハードウェアだけではない。機体を制御するソフトウェアに関しても、整備士として必要な基礎的過程と、メンテナンスに関する専門知識を学習する。
 
 部品: 整備器具使用法涵養
 整備器具は使い方によっては使用者を怪我させかねないものが多い。旋盤は軽々に扱えば指を削ってしまうし、刃物を使う際はレストを取らなければ思わぬ方向に刃が滑った時に先に人がいれば大変なことになる。
 器具の正しい使用法をきちんと学習していることは整備士として最低限度の義務である。
 
 部品: 要求性能の理解
 パイロット、現場が求める要求性能を理解し、その性能を満たす方法がわかること。もしくは要求の実現が不可能であることがわかることは大事なことだ。しっかりと工数を把握して上申することは、発注側にとってもメリットがある。
 
 部品: 工期の把握
 他作業者との作業分配等を考慮し、要求性能を満たすための作業工期を把握する技能。効率的に整備を行うために正しく把握することは必要である。
 
 部品: チームワーク
 機械の整備は複数人で行うことがほとんどのため、目的、情報を共有し連携するチームワークが重要となる。整備士達のチームは家族と同じだ。
 
 部品: 機械を扱う者としての倫理
 整備士は機械の整備を請け負う職業である。ただの車であっても、整備が不十分であったり、危険な整備をされていればそれは事故を起こし、人の命を奪うかもしれない。
 I=Dなどの兵器であればなおさら、整備不良はパイロットの命を奪う結果になりかねないし、それは自分が大事にしている国や家族を危険にさらすことになる。
 自分の仕事が人の命を左右する可能性を自覚していない者は整備士になる資格はない。
 どんな機械でも、それを扱い人が自分の家族であるつもりで整備に臨む。それが整備士の心がけである。
 
 部品: 工具への理解
 整備を行うにあたり使用する工具に対する理解も深く持つ必要がある。
 鉄火場ともいえる整備工場の中で、その場に最適な種類の工具を即座に判断し、適切に扱うこともまた、1つのスキルといえる。
 
 部品: 長年の経験
 名整備士と整備士を分けるもの。それは経験である。
 様々な機械の整備を経験し、所謂勘所と言った観点で機械の故障箇所を見抜く。
 そういったことをできるようになるにつれ、彼らは周囲から『名整備士』と言われるようになる。
 これは才能や実際の仕事量にもよるが整備士になってから5年はかかると言われる。
 
 部品: 整備作業の分配
 名整備士は整備士グループの中心人物であることが多く、リーダーとして他の整備士に作業を割り振る事が多い。
 その際、名整備士は修理箇所を的確に見抜き、そこに長けた人物に作業を割当、スムーズに整備作業が進むように取り計らう
 
 部品: 整備環境の維持管理
 整備の周辺環境によって作業効率は刻一刻と変化する。
 作業工具の定位置管理といった整理整頓の徹底から設備や整備場所のレイアウトの設定まで
 ベテラン整備士はチームで動きやすい環境を維持するように注意を払う。
 
 部品: 整備工具・設備のメンテナンス
 整備工具はそれ自体が整備を必要とするが、品質維持には専門知識と経験が必要となる。
 工具類の摩耗具合の見極めや検査器具の精度は、ベテラン整備士の定期的な点検によって確認・維持される。
 
 部品: 作業環境の改善指導
 機械整備における正解は存在しないため、現在の手法に対する改善活動は常に行い、内容を更新していくのが望ましい。
 率先して具体的な改善内容を提案するためには、ベテランの経験と洞察力が必要であり、これをけん引していく能力が求められる。
 
 部品: 部品調達のコネクション
 整備用の交換部品を緊急で外部に依頼出来る取引先が多ければ、激しい運用が求められる繁忙期にも安定した整備を行うポテンシャルを準備出来る。
 ベテラン整備士は緊急で部品を調達するネットワークを日頃から形成する努力を行い、緊急時には整備対応の一部を外部に委託出来ることが望ましい。
 
 部品: マニュアル類の準備
 整備のための具体的な方法を指示したマニュアル類を日頃から制作する事務仕事。
 整備方法の統一に使われ、手順の明確化は作業効率に、チェックリストの整備は不良の抑制に威力を発揮する。
 
 部品: 人体構造の専門知識
 一部の人型機械の構造理解に必要な基礎知識。
 これらの機械は人の構造を模して造られているため、その共通点から整備上注意する箇所を把握、潜在的な不良に対して適切な処置を行うために必須となる。
 
 部品: 認定試験受験資格
 チューニングマスターは国家で認定する職人、職業である。
 認定試験を受験するためには以下の要件を満たす必要がある。
 ・整備士免許を持つ。
 ・所定の期間名整備士として実働の実績を持つ。
 ・国家が定めた所定の種類の機体を、一定数以上整備し、結果十分な成果を出したと藩国から認定されたもの
 
 
 部品: 認定を必要とする理由
 チューニングマスターとは機体を調律する職人である。パイロットの操縦特性を見抜く観察眼が不足していたり、調律が狂っている場合はその機体は通常の機体より却って危険になりかねない。
 本来十全な整備ができれば整備士としては十分な仕事を果たしていると言える。無理な要求から整備士自信を守るため、またチューニングを行う場合はパイロットにとっても整備した側にとっても常に満足の行く結果を出せるよう、
 一定の実力をもっているという保証となる認定試験は国家にとっても整備士自身にとっても利得となる。
 
 部品: 認定試験
 認定試験は二日間に分けて行われ、安全にチューニングを行うことができる知識を持っているかを確認する筆記試験と、実際の実技を試す実技試験の2つが実施される。
 それぞれの試験において細かく分野がわかれており、それぞれにおいて十分な得点を取り、かつ重大な事故につながりない兼ねない問題に関しては禁忌肢問題が設定されており、
 実技知識試験双方においてこの禁忌を踏んでしまった受験者は得点にかかわらず不合格となる。
 人の命に関わる試験である以上内容は厳しく、十全に実力がある職人だけが合格できるよう問題が考慮されている。
 試験は1年に1度国家試験として行われる。
 
 部品: チューニング能力概要
 チューニングマスターのチューニング能力は、魔法ではない。本来兵器は十全に使えるように整備されているだけで理想的な状態なのだ。
 つまりチューニング能力とは、パイロット毎に機体を調律して、操縦手ごとのフィーリングや、操縦特性に一致させることにより、機体と、パイロットの最大公約数を引き出すことなのだ。
 
 部品: 高度な基礎知識
 職人というと何事も経験だ、職歴だという見方になりがちだが、実際に必要とされるのは地に足のついた、工学、科学知識である。物事の原理原則を知り、基本的な機体の状態を知るからこそ、チューニングが可能なのである。
 チューニングマスターは最新の機体に導入される技術に対しても遅れをとらないよう、常に勉強している。
 
 部品: マシンの機嫌を聞き取る耳
 チューニングマスターは、エンジンの駆動音だけで、その機体の機嫌を聞き取ることができる。これは超常的なものではなく、
 長年の実務経験からの妥当な判断能力である。人の努力の完成とは、努力の成果を呼吸のように行うことである。
 以下はある日の新人とチューニングマスターの会話である。
 新米整備士「加速ポンプが擦り切れてるんですよ。」
 チューニングマスター「わかってる」
 新米整備士「フューエルインジェクターにサイレンサーがついてないし」
 チューニングマスター「必要ない」
 新米整備士「えっ、うるさいし振動が」
 チューニングマスター「そんなものをつけたらマシンの機嫌がわからなくなる。」
 
 部品: パイロットの操縦特性を見抜く目
 チューニングマスターはパイロットに合わせて機体を調律する以上、そのパイロットがどのような操縦をしているか、それを見る目がなければ正しい調律のしようがない。
 機体からとれるデータを知識と経験に基づいて正確に見抜く目がなければチューニングマスターは成立しないのだ。
 
 部品: 仕事上のコミュニケーション能力
 チューニングマスターは機体を調律するわけなのだが、チューニングマスターがどう思ったとしても、結果として機体を操縦するのはパイロットである。
 特にチューニングを必要とするほどの名パイロットである以上機体は手足と同じである、チューニング内容の打ち合わせにも、事前説明にも、予想されるトラブルに関しても、
 適切なコミュニケーションを取らなければパイロットの希望をまともに聞くこともできないのだ。
 優れた職人とは使い手が満足するための仕事のために、コミュニケーションを惜しまないものなのだ。
 
 部品: パーツ吟味能力
 同じ工場で量産されている機体パーツだとしても、実際には少しづつ違いがある。よく言うこのエンジンは当たりだ!というやつである。チューニングマスターはパーツのそのわずかな個性を把握し、パーツ同士の相性も考えてチューニングを行うのだ。
 
 部品: 好きは一番の才能
 チューニングマスターは非常に高度な技術と知識の両立を要求される。これはもうメカいじり自体が好きでなければ苦行でしかない。純粋に機械いじりを愛し、機体の役割を理解して、使い手を思いやることができる人間性こそがチューニングマスターに要求される一番の才能かもしれない。
 
 部品: ニッパー一式
 ニッパは電気工事や電気製品の修理などの際に、主として配線コードを切断するための工具である。
 電気工事などの作業で、電線や金属線を切断するときに使用する。刃部は用途に応じて色々な形状があるが、丸みを帯びたタイプが一般的である。刃元に電線の被覆をむくために使用する切り欠きを付けたもの、ハンドル部に絶縁被覆グリップを付けた物もある。構造は、2枚合わせと3枚合わせの2種類がある。
 もちろんプラモデルを組み立てるようなプラスチックニッパーもある。
 他にエンドニッパー、精密ニッパー、強力ニッパーなどが広く知られている。
 
 部品: スパナ
 レンチは、ボルトやナットなどを回すことによって、締め付けて固定したり緩めて外す作業(締緩作業)を行うための工具の総称。
 ボルトはサイズによって適正な締め付けトルクがあるので、レンチもサイズによって適正な長さになるよう調整されている。
 基本的にこれらの機能を持つものはみなレンチなのだが、先端が開放された固定幅のものはスパナと呼ばれている。
 レンチの先端が開放されており、横方向からレンチを挿入できるのが特徴。ボルトヘッド(あるいはナット、以下ボルトと略す)側面の二ヶ所にのみ力が集中するので、強い力で締めるとボルトヘッドを傷めることがある。主として仮締めに利用する。
 別名オープンエンドレンチ。
 
 部品: めがねレンチ
 ハンドル両端に円形の口部(ボルトヘッドにはめる輪型の部分)のあるものをめがねレンチと呼ぶ。ハンドルの一方だけに口部のあるものも多い。ボルトの上方向からしかレンチを挿入できない。多くは使いやすいようにハンドルに対し口部に角度(オフセット)がつけられている。ボルト側面の6ヶ所に力が加わるので、ボルトヘッドの痛みが少なく強い力で締めることができる。レンチの振り幅が限られた場所に適する12ポイントと、大きなトルクをかけるのに適する6ポイントがある。
 
 部品: ラチェットレンチ
 右または左の一定方向もしくは両方向締め付けられるラチェット機構を取り入れたレンチ。小さい回転角度で取り付け、取り外しができる。
 
 部品: コンビネーションレンチ
 レンチの両端に同一サイズのめがねレンチとスパナが付いているもの。仮締めと本締めが一本のレンチで使い分けできる。
 
 部品: 六角棒スパナ
 六角棒スパナは、正六角形の穴を持つ六角穴付きボルトや六角穴付き止めねじを固定、または緩めるための工具。主に自転車、家具の金属部分、機械設備などに使用する工具。六角棒レンチ、六角レンチ、ヘキサゴンレンチ、メカニックの現場ではヘックスとも呼ばれる。なお、ソケットの先端に六角棒スパナが設けられ、ラチェットハンドルなどと組み合わせて使用するものは六角ビットソケットなどと呼ばれ区別されている。
 
 部品: ペンチ
 ペンチとは、先端同士が噛み合う構造の2つの金属製ステーをピボット(軸)で結合し、自由に開閉できる構造をした工具である。ペンチは刃先の平らな部分で銅線・針金・釘を曲げる、挟む、引っ張る、ねじるなどの作業を行うことができる。
 
 部品: プライヤー一式
 ペンチよりも開口範囲を大きくとるため、ピボット(ジョイント部分)がスライド構造となっている工具。大きな物をはさむ場合、ピボットを握り方向にスライドさせることで、先端部分が大きく開く(通常この状態では先端部分は完全に閉じない)。通常のペンチよりも、はさめる物の範囲が多いため、自動車の車載工具によく採用される。
 一般的なコンビネーションプライヤーの他に、シンノーズプラヤー、ベントノーズプライヤー、ロングノーズプライヤーなど様々な種類がある
 
 部品: ハンマー工具一式
 物を打ち付けたり、潰したりする工具のことで、打撃部分が木製であったり、金属であったりする。金属製のものを金槌という。
 叩く音からトンカチとも良く言われる。
 片手ハンマーや玄能などのDIYに使われるような一般的なmのから、スレッジハンマーなどの大型のものや、テストハンマーなどの大きく目的が違うものもある。
 整備士は自分の現状のしごとに合わせたハンマーを携帯するのだ。
 
 
 部品: 計量具一式
 大きさや長さ、トルクなどを計測するための道具一式。正確なデータがとれなければ正確な作業は実現しない。
 ノギス、マイクロメーター、ゲージ、メジャー、トルクレンチ、水準器など様々である
 
 部品: 切削、研磨工具一式
 リーマーなどの切削を目的とした工具一式。ノコギリやねじ切りダイス、ドリルもここにあたる。現状の作業に適した物を整備士は選んで携帯する。
 同時に加工した場所を研磨するためのサンドペーパーや砥石も研磨工具と呼ばれ、整備作業には欠かせない。
 
 部品: 整備士用携行工具の流用実績
 このアイドレスは冴月@無名騎士藩国によって製作された流用可能アイドレスです。 
 よっきー@海法よけ藩国様の【よっきー】に流用されました。
 むつき・萩野・ドラケン@レンジャー連邦さんの【 むつき・萩野・ドラケン】に流用されました。
 
 部品: まず過ぎるポーションの概要
 先の迷宮協議会において30階で賞品としてランダムに配布されたもののうちの一つ。泡だっていたり、おいしくなかったりと散々なようだが、
 実際はかなり優秀なポーションだった。治療にも、対毒にも使え、まずいが栄養自体も満点であった。
 
 部品: 治療
 まず過ぎるポーションは治療に使用できる。実際治療に使用した実績もある。まずいが我慢して飲めば軽いけがや病は治せるだろう。
 
 部品: 解毒作用
 まず過ぎるポーションは絶妙な調合により毒を受けた場合の解毒効果も期待できる。毒に侵された場合は我慢して飲むことで、解毒治療の補助にはなるだろう。
 
 部品: 栄養満点
 まがましい見た目とまずさから、敬遠されがちで恐れられていたが、難民キャンプにおいて、食料と衣料品不足によりどうしても使用せざるを得なくなった結果、栄養満点であることがわかった。
 「これで救われた妊婦と子供は数知れず」である。
 
 部品: まがまがしい入れ物
 一見丸フラスコだが劇薬や毒薬を連想させるラベルが貼ってあり、あまり積極的に使用したくはならない。しかし気密性はいいらしく、中のポーションが劣化したり腐敗したりしてしまうことはないようだ。
 
 部品: 実はまずいことが大事
 まず過ぎるポーションは治療、対毒と栄養補給いずれにも使用できるが、ポーションであるから、薬の一種である。このポーションはまずくていいと、難民キャンプの医療整備で使用した和錆は語っている。
 薬は過ぎれば中毒になり、命を危険にさらす。万能で栄養があるからといって飲みすぎるな。まずいからこれ以上飲めないというのが妥当な飲用量なのだろうと和錆は考えている。
 
 部品: 大量の注意書きから得られる知識
 まず過ぎるポーションにはこのポーションに対する注意書きが大量に付属している。
 面倒なようだが、この注意書きを一つ一つ読み解いていくことで、このポーションを作成した先人の知識を得ることができるし、材料があれば再生産することも可能になるかもしれない。
 
 部品: まず過ぎるポーションの流用実績
 以下の藩国様、PCに流用していただきました。根拠:http://nekowasa.at.webry.info/201708/article_22.html
 
 (申請順)(敬称略)
 
 紅葉ルウシィ@紅葉国
 阪明日見@akiharu国:阪明日見
 神室@紅葉国:紅葉国の神室(T20)
 花陵ふみ@詩歌藩国:花陵ふみ
 劔城 藍@海法よけ藩国:劔城 藍
 たらすじ@後ほねっこ男爵領:たらすじ
 矢神サク@鍋の国:矢神サク(T20)
 寅山 日時期@詩歌藩国:寅山 日時期
 
 
 
 
 部品: スピア+1の概要
 迷宮で拾った、全長3mのどこか不思議な力を感じる長槍。淡く輝く槍頭、漆黒の柄、そして石突で構成されている。 
 
 部品: 特徴的な槍頭
 二種類の異なった鋼により縞のような模様が浮き出ている、磨き上げられた槍頭。淡く光っており、何か力のようなものを感じる。 
 
 部品: 漆黒の柄
 黒檀の芯材で作られた頑丈な柄。表面には金色の文様が刻まれており、槍頭との境には補強とともに優美な装飾が施されている
 
 部品: 鋭角な石突
 円錐に溝が入ったような形状の石突。相手に打撃を加えるだけでなく、地面につきたてて自らの勢いを殺すなどの用途に使用する。
 
 
 部品: 基本的な槍術
 長いリーチを生かした突き、横からの振り払いのほか、上段からの降り下しや石突での殴打が基本的な攻撃手段となる。
 
 部品: 振り回しやすい重量バランス
 槍頭が重すぎることも軽すぎることも無く、ちょうどよい重心位置となっているためとても扱い槍である。その外見なりの重さはあるのだが、手に持つと意外なほど軽く感じる。
 
 部品: 投げ槍としての使用
 手に持って使用するタイプの槍であり相手に投げるという使い方も一応できるが、投擲専用のものに比べて威力は劣る。
 
 部品: 杖としての使用
 不整地や長距離を行軍するときなどに、石突で地面をついて杖として使用する場合もある。足を負傷した時なども重宝するようである。
 
 部品: 穂先に宿る淡い輝き
 この槍を手に取ると槍頭が帯びる輝きが仄かに強くなり、攻撃を繰り出せば其れが重く、素早くなることが確認されている。
 
 部品: 一日の使用制限
 連続で使用していると輝きが鈍くなっていき、最後には消える。だが、石英で作られた祭壇に安置し24時間ほど経過すると復活するようである。
 
 部品: アーミーナイフ形状
 緩やかに湾曲した両刃のシースナイフであり、切る性能突く性能共に高い水準を実現している。刀背側中頃からは波刃となっていて鋸としても使える。誤って自らの指を落とさないよう、つかは大きめ。 
 
 部品: 刀身中央部の溝
 刀身と平行に血溝を掘ることで、強度の上昇とナイフ自体の軽量化及び刺突後の抜きやすさという効果が見込まれる。 
 
 部品: フルタング構造
 刀とハンドル部が削り出しで一体構造になっており、高い剛性を持っている。また、ハンドル底部に鋼部分が露出しているので、ハンマーのように打撃を加えることができる。
 
 部品: ナイフ素材などについて
 SUS440Cを使用した肉厚な刃は、耐摩耗性粘り強さや高い耐腐食性を持つと共に軍でのハードな運用にも耐える。 
 
 部品: 反射防止つや消し塗装
 刃に光が反射して使用者が敵から発見されにくくするため、セラミック系艶消し黒の焼き付け塗装が施されている。その強靭な被膜は、耐摩擦性に優れ腐食を防ぐ効果もある。 
 
 部品: 合成樹脂で作られた鞘
 熱可逆性樹脂で作られたアーミーナイフ専用の鞘。素材のしなりのおかげで、高いホールド性を保ちつつスムーズな抜き差し動作を可能としている。 
 
 部品: アーミーナイフを入手するには
  無名騎士藩国から軍へと支給された軍用品であり、一般への販売は基本的にされていない。また、殺傷力が高いため一般人の所持は許可制となる。 
最終更新:2017年08月27日 01:50