「筆茶屋はんじょーき2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

筆茶屋はんじょーき2」(2006/04/25 (火) 04:44:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*筆茶屋はんじょーき0 【投稿日 2006/04/22】 **[[筆茶屋はんじょーき]]  時は泰平の江戸時代  所は将軍様のお膝元たる江戸市中  一軒の茶屋を舞台に、物語は紡がれます… 荻上屋、通称”筆茶屋”では、看板娘の千佳が、こまねずみのように動き回っている。 もともと主人の道楽で始めたこの店は、開業初日から閑古鳥が鳴くようなありさまだった。 しばらくして、千佳と名乗る娘が切り盛りするようになっても、周囲の反応は冷ややかだった。 無口で無愛想。挨拶にもろくにできないような娘。 それが当時の彼女の評価だった。 しかし時間が経つにつれ、それが誤解だと周囲も気がついた。 確かに無口で無愛想ではあったが、それが彼女の極端な内気さによるものだと、内面はよく気が付く優しい娘だとしれた時、彼女とその店は、そこに欠かせない物になったのだった。 そのせいか、この店は妙に常連の多い店でもあった。 一番の常連は、この店の用心棒を自負する、笹原であった。 空腹で行き倒れていた所を救われた彼は、その恩に報いるべく、連日通いつめていた。 そうなれば、千佳の側でも無視するわけにはいかず、結局、団子と茶の報酬で、笹原の行為に報いることになったのだった。 ”筆茶屋はんじょーき” その日も”筆茶屋”は賑わっていた。 看板娘の千佳が、あちこち駆け回る。 そんな中、笹原はのんきに茶を啜っていた。 今日は一人ではなく、同じ長屋の住人である斑目が傍にいた。 「しかしよ、笹原。毎日毎日数本の団子と茶で、このように退屈を強いられるというのは、すこし安すぎはしないかね。お前ならもっといい仕事があるだろうに」 斑目が笹原の奢りの団子を口にしつつ、笹原に話し掛けた。 「そうでもないですよ」 笹原は苦笑する。 実の所、笹原自身にも、なぜこの仕事を続けているのかわからない。 ただ、彼女の力になりたい、そう思ったのだ。 笹原がその理由を知るのは、ずいぶんと先のことになる。 笹原と斑目の二人は、共に無言で茶を啜る。 ゆったりとくつろいだ雰囲気。 ろくに茶も飲めない貧乏浪人には、それが極上の甘露に思われた。 とはいえ、いつまでものんびりもしていられないのが、斑目の現実。 長屋の自分の部屋には、納期の迫った内職が待っている。 少々憂鬱になりながらも、 「ごちそうさん、また来るわ」 斑目はそう言い残して立ち上がり、長屋に向けて歩き出した。 「今度は奢りませんよ?」 笹原の軽口に笑って手を上げる。 やり取りに気を取られた所為か、斑目は向こうから歩いてきた、無頼な格好をした男と肩が触れた。 「失礼」 そう言って斑目は歩き出そうとする。 しかし相手は、斑目の肩を掴むと、顔面にこぶしを叩き込んだ。 斑目はもんどりうって倒れこむ。 「おう、人にぶつかっておいて、詫びの仕方もしらんのか?」 男が凄む。 「いや、だから失礼と…」 「それで済むわけがねーだろうが!」 大声で怒鳴りつける。 「おい、どうした」「なんかあったのか?」 その声を聞きつけたらしい、同じように無頼な格好をした男が集まってくる。 「ああ、人にぶつかっておいて詫びの一つもしない奴を、こらしめてんだ」 「ふん…確かに、逆さに振っても金の音もしねえ奴に見えるな」 「やっちまえよ」 男たちは、今だ状況について行けずに固まっている斑目の、胸倉を掴んで引きずり起こす。 笹原はようやく騒ぎに気付くと、慌てて立ち上がり、駆けつけようとして、 「やめんか!!」 凛とした女性の声に固まった。 それは笹原だけではなかった。 見渡せば、男たちも野次馬も、斑目まで固まっていた。 女が一人、男たちへ近づく。 「天下の往来で喧嘩か?まったく、見苦しい。どこか他でやれ」 女は自分よりも背の高い男たちを、真っ向から睨みつけて命令した。 「お嬢ちゃん。余計な事に口を挟まない方がいいぜ」 男の一人が、にやにやと笑いながら女に手を伸ばす。 女がその手を掴んだ瞬間、男は空中に弧を描き、背中から地面に叩きつけられた。 地面でのたうち回る。 「この女!!」 もう一人が殴り掛かる。 女はそのこぶしを難なく避け、足を払う。男がひざをつく。次の瞬間には首筋に手刀を食らって気絶した。 「そなたはどうする?」 女が問うと、残った男はいまいましげに顔をゆがめ、 「おぼえてやがれ!」 と、芸の無い捨て台詞を残して逃げ出した。 やんやの喝采の中、女はへたり込んでいた斑目を見下ろす。 「大事無いか?」 真剣そうな声に、斑目はただうなずく事しか出来なかった。 女の傍に、若い優男が近づく。 「咲ちゃん、危ない事はやめてよ。心配したよ」 「それなのに手を貸してはくれないのだな」 優男の笑顔での言葉に、咲と呼ばれた女はすねたように答えた。 「だって手を出したら、咲ちゃんは怒るし…あれくらいなら平気でしょ?」 「その物言いは気に入らん」 そのような会話を続ける二人を、斑目はぼんやりと見上げていた。 正確には咲だけを。 胸がうるさいほどに高鳴る。顔が赤くなる。呼吸すら忘れてしまう。 ふと咲が斑目を見た。斑目の様子に不審を感じたのか、心配そうに顔を近づける。 「本当に大事無いのだろうな?お主」 斑目はがくがくと首を縦に振る。 出番を無くしてしまった笹原も、二人を見つめていた。 正確には優男だけを。 何気ない動作一つ一つが、その男の強さを感じさせた。 自分の強さを確かめたい衝動が、笹原に沸き起こる。 吸い寄せられるように近づく。 優男と目が合う。 足を止める。 優男が無造作に近づく。一歩、また一歩。 そして笹原の間合いぎりぎりで足を止める。 睨みつける笹原に、優男は、無邪気な、一点のかげりも無い笑顔で、笑いかけた。 ごく一瞬の忘我。 気が付いた時には、すでに優男の足が間合いを割っていた。 呆然とする笹原に、優男は軽く一礼すると、背中を向けて咲の下へ歩いていった。 「何をしていたのだ?高坂」 「別に?」 二人のやり取りの声が遠い。 それほどに笹原は、自身のうかつさに憤慨していた。 同時に深く恥じ入る。 (気を逸らされた。もし実戦なら、俺は死んでいた。…くそ、なにが御宅流の目録だ。俺は、まだまだ、弱い…) 二人が去り、野次馬たちが散ってしまっても、笹原と斑目はいまだ固まっていた。 「あの…大丈夫ですか?」 荻上の声に笹原は我に返る。 「あ、ああ、大丈夫。ごめんね、心配掛けて…ほら、斑目さん」 言いながら、斑目を引き起す。 「別に心配なんてしてません」 荻上はぶっきらぼうに返すと、斑目の着物についた土ぼこりを払う。 「可憐だ…」 どこか遠くを見つめながら、斑目はぼそりと呟いた。
*筆茶屋はんじょーき2 【投稿日 2006/04/23】 **[[筆茶屋はんじょーき]] 荻上屋、通称”筆茶屋”は、主人が道楽で創めた所為もあって、無駄に大きく、凝ったつくりをしている。 とはいえ、現在切り盛りしているのは千佳一人しかいないため、その大半は使われていない。 そんな部屋のうちの一つ、小さ目の座敷を借りて、笹原たちは集まっていた。 一応、斑目の仕官支援という名目だが、実際には斑目の「理想の主君に出会えた!」という話の真贋を確かめる事が目的だった。 要は、斑目の話を信じていたのは、当人以外誰もいなかったのだ。 ”筆茶屋はんじょーき” 「ごめん、千佳さん。無理に部屋を開けさせて…」 笹原が頭を下げる。 「まったく、迷惑な話です」 千佳はそっぽをむいて答える。 「本当にごめん」 「気にしなくていいんですよ、笹原さん。千佳さんは照れているだけなんですから」 さらに深深と頭を下げる笹原に、加奈子が声をかけた。 「誰が照れているんですか!」 「千佳さんが」 「なんでわたしが!」 「え~、わたしがそれを言ってもいいんですか~?」 食って掛かる千佳を軽くあしらいながら、加奈子はちらちらと視線を笹原に向ける。 笹原はまったく訳がわからず、ぽかんとしている。 加奈子の視線を追って、笹原にたどり着いた千佳は、顔を真っ赤に染めると 「…店に戻ります」 そう言いおいて、部屋を飛び出した。 「どうしたんだろ、千佳さん」 「笹原さん」 加奈子は真剣な顔つきで、笹原に詰め寄った。 「もう少し女心を勉強しなさい」 一方斑目は、呉服商”田中屋”総一郎の持ち込んだ酒で相当にできあがっていた。 「だから、彼女こそが、俺の、真の主君たりうる人なんだ!!」 「何度も言うが、そんな人がいるわけないだろうが。『美しくて、強くて、優しくて、気品に満ち…』だっけ?」 「ど、どこかの舞台の役者じゃあるまいし」 叫ぶ斑目に、総一郎と、”久我山寺”の生臭坊主、光紀が突っ込む。 「いるんだよ!なあ、笹原!」 「え、まあ、一応それらしき人とは会いましたけど…」 突然話を振られた笹原はあいまいに答える。 「どうだ!いるんだよ!いいか、彼女はなあ…」 再び、かの女性のすばらしさを説き始めた斑目を放っておいて、総一郎と光紀は笹原に向き直った。 「で、本当なのか?」 「本当ですよ。そこそこに”できる”ようでしたし、俺には良くわからないけど、美人だったかと…」 笹原は答えながら、隣にいた高坂と呼ばれた男と、彼にしてやられた事を思い出す。 次は負けない、という思いはある。しかし、どうやって勝つか、が、ちっとも見えてこないのも事実だった。 「おい笹原。どうした?」 総一郎の声に我に返る。 笹原はあいまいに笑ってごまかした。 「実際にいるとして」「いるんだよ!」「…いるとして、どこの誰なんでしょうね?」 加奈子は噛み付いてきた斑目に、ほんの一瞬だけ眉をしかめると、後はひたすら笑顔のまま、斑目を無視した。 そんな加奈子の態度に、さすがは売れっ子芸者と、総一郎と光紀は感心した。 「とりあえずわかっているのは、男が高坂、女が咲という名前と、男がかなり、女がそこそこ」「かなり、だ!」「…使えることぐらいですか」 どうやら笹原も無視を決め込むつもりらしい。 「俺がそこにいれば、着物とかでわかることもあったんだが…何か気付かなかったか?」 「こ、この二人にそれを期待するほうが無理」 総一と光紀の言葉に笹原は苦笑する。まったくの事実だったからだ。 「彼女が何を着ていたか、だって!?もちろん最高のものを着ていたに決まっているだろうが!」 「…とにかく、偶然でも、もう一度会って探ってみない事には、どうしようもないな…」 総一郎の結論に、斑目を除いた全員が深くため息をつく。 それは真実への道のりの遠さと、斑目の態度に向けられたものだった。 どちらの成分がより多かったか、は言うまでもない。 「そんなに知りたい?」 不意に聞こえた声に、全員が飛び上がる。 声の方を向けば、いつの間にか、笹原や斑目と同じ長屋の住人で、年齢、出自、本名不詳の通称”初代”が座っていた。 「”初代”!脅かさないでくださいよ!」 「ああ、ごめんごめん」 笹原の声に、”初代”は笑いながら謝った。 笹原にとって、高坂が目標ならば、”初代”は雲の上の人だった。 気配が無いのだ。 始めのうちは躍起になって気配を掴もうとしていたが、そのうち諦めてしまった。 今はもう、一種の化け物だと思うことにしている。 「大体、何でここにいるんですか?」 「たまたまだよ」 「はい?」 「『たまたま』この店に立ち寄ったら、『たまたま』聞き覚えのある声が聞こえて、『たまたま』僕の知っている話題が出てたので顔を出した、それだけだよ」 笹原と”初代”の会話を聞いて、そこにいる全員が (嘘だ!!!) と思ったが、口に出す者はいなかった。 「それより、本当に知ってるんですか?」 加奈子が代表して質問する。 「うん。僕の知っている二人だとすれば、男の方は直参旗本三千石の嫡男、高坂真琴」 「「「「「え?」」」」」 「女の方は遠州花山藩一万ニ千石、春日部家のご息女、咲姫だろうね」 「「「「「ええーーー!!!」」」」」 叫ぶ。慌てる。まさかここまで話が大きくなるとは、誰も思っていなかった。 「ちょ、ちょっと待って下さい。なんでそんな二人が供も付けずに出歩いてるんですか?」 「お忍び、だろうね」 「そんな事が許される立場じゃないでしょうが!」 「お家の事情、と言う奴ではないかな」 加奈子と笹原が"初代”に食って掛かる。そんな二人に”初代”は淡々と答える。 一方、総一郎と光紀は斑目の肩を叩きながら言った。 「悪い、俺はこの件から降りる」 「な、なに、また別の出会いもあるさ」 しかし斑目にはそんな言葉など耳に入らない。 (彼女は本物のお姫様だった。ならば不肖斑目、身命を捧げて尽くす所存!) などと考えながら、感動に打ち震えていた。 「実はね」 不思議と響く”初代"の声に、場の喧騒が瞬時に静まる。 ”初代”に視線が集まる。 「表に来ているよ」 ”初代”を除く全員が部屋を飛び出す。 ”初代”の姿はいつの間にか消えていた。 噂の二人は、店の軒先に出された腰掛に座り、茶を飲みながら、何かを話していた。 「何を話しているんだ?」 「ここじゃ聞こえないな」 「近づいてみましょうか」 「き、気付かれないかな」 物陰から二人を見つめ、ひそひそと話す斑目たち。 (とっくに気付かれているんだけどなあ) 笹原は軽く呆れながら、皆に提案した。 「それじゃあ近づいてみましょうか?怒られたら謝ればいいし」 「いや、相手は…」 「そうだな。墓穴に入らずんばなんとやら、とかいうしな」 及び腰の総一郎に対し、斑目は間違った知識を堂堂と披露すると、率先して歩き出した。 「…冗談ですよね」 「…本気だったりして」 「…よ、よりによって、え、縁起の悪い…」 「…斑目さん…」 残された四人は軽くため息をつくと、結局好奇心に負けて、斑目の後を追った。 「不味い茶だ」 「咲ちゃん」 一口、茶を飲んでの咲の感想に、高坂は咎めるような声を出す。 傍で働いていた千佳の動きが止まる。 「…だが不味くない。この団子もそうだ。美味くないのに美味い。不思議だ」 咲は真剣に考え込む。 高坂はくすりと笑うと、咲に話し掛ける。 「これらには、作った人の思いが込められているからだよ」 「たわけたことを言うな。ならば他の物には込められていない、とでも言うのか?」 「そうだったね、ごめん」 「そうだ」 言い終えて咲は再び茶を飲む。高坂も少し遅れて飲む。 千佳は再び動き出す。 「そもそも、何故この茶屋に寄る気になったのだ?私はあまりここに良い思い出がないのだが」 咲は高坂を向いて尋ねた。 「なんとなく、だよ…そういえばあの人はどうしてるんだろう」 高坂は前を見たまま答える。 咲はほんのわずかに寂しそうな表情をして、前に向き直る。 「絡まれていたあの男か?情けない男だ。自分ひとりすら守れんとは」 咲の言葉に、後ろで聞いていた斑目がうなだれる。 「でも守るものの為に、命を捨てて戦う男だっているよ?」 高坂の言葉に、背を伸ばす。 「それで命を捨ててしまって、以後、誰が残されたものを守るのだ?たわけた事を…何を笑っている」 「いや、咲ちゃんはいつでも正しいな、と思って」 高坂に笑いかけられ、咲は頬を染めてそっぽを向いた。 「とにかく、私にはそのような者など必要ない。では行くぞ」 咲は立ち上がる。 高坂も銭を置いて立ち上がる。 「あと、後ろで聞き耳を立てていた者ども。聞きたいことがあれば正面から尋ねてこい」 咲は言い置いて歩き出す。 慌てる斑目たちに、高坂が振り向く。 その中で、一人落ち着いていた笹原は、高坂に軽く頭を下げた。 高坂は少し驚いたような表情を浮かべ、そして笑って、咲の後を追いかけた。 「なあ笹原…」 斑目は遠くを見つめながら話す。 「なんですか?」 笹原は斑目を見ながら問い返す。 「剣を教えてくれるか?」 「いいですよ」 笹原は笑って請け負った。 そんな二人を荻上は見つめていた。 かすかに頬が赤い。 「ダメですよ、千佳さん。見つめているだけじゃ想いは伝わらないんですよ?」 加奈子が千佳を後ろから抱きしめて言う。 「好きなら好き、と、はっきり言わないと」 ”好き”という言葉を聞いた途端に、千佳の全身が硬直する。 不思議に思った加奈子が覗き込むと、千佳は顔を真っ青にしていた。 しだいに体が震えだす。 「わたし…また…わたしは…」 「千佳さん?」 「わたしは、人を好きにはならない…わたしは、好きになってはいけない…わたしには、そんな資格は、ない…」 「千佳さん!?」 次の瞬間、千佳はものすごい力で加奈子を振りほどくと、店の奥へと駆け出していった。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: