「サーバ更新情報」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サーバ更新情報」(2006/02/10 (金) 01:49:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**2/10 <松村> 個人のWebページ公開のためにするべきことがわかりました。 個人のhomeディレクトリ下のpublic_htmlフォルダのタイプを変更する必要があるらしいです。 以下、抜粋。 ---- SELinuxを有効にしている場合、タイプがhttpd_user_content_tである必要がある。 以下、変更手順 >$ ls -Zd public_html/ >drwxrwxr-x o2 o2 user_u:object_r:user_home_t public_html/ >$ sudo /sbin/restorecon -R /home/o2/public_html/ >$ ls -Zd public_html/ >drwxrwxr-x o2 o2 user_u:object_r:httpd_user_content_t public_html/ **2/9 <松村> hiki@ruby版wikiを入れてみました。 [[http://myouhou.ddo.jp/hiki/]] でアクセスできます。使えるようにしただけなので多分いたずらできます。 みんなで設定とかも見ていけたら嬉しいです。 **1/18 <松村> サーバの原因不明のアクセスエラーの原因が判明しました。 postgreSQLが落ちてました。 すんません。 立ち上げなおしたので問題ないはずです。 **1/6 <松村> 新年一発目。 ユーザに魯くん@luyangを追加しました。 /etc/sudoers にasano, kawasaki, luyang, mazdaを追加しました。 これで全員が sudo コマンドを使えるはずです。使い方はわからなければ適当に聞くなり調べるなりして下さい。SuperUserDOの略です。 ちなみに、パスが聞かれますが、自分のパスでOKです。 ……sudoersのファイルアクセスを666にして書き換えたんだが、元に戻そうと思うとsudoはsudoersのアクセス権限が440でないと使えないようになってるらしく、ハマりましたorz 濱田先生、よろしくお願いします。 →修正終了しました。 **12/13 <松村> 各自のpublic_htmlにアクセスできるように/etc/httpd/conf/httpd.confを書き換え…… たかったんですが、どうも上手くいけません。 UserDirのあたりと<Directory /home/*/public_html>タグのあたりを書き換えました。 アクセスはできるようになりましたが、どう考えてもユーザフォルダのパーミッションはあいているにも関わらずPermission Deniedがでます。 へるぷみー。 ちなみに、apacheのログ関連は/var/log/httpd/以下にあります。要root権限。 **12/10 myouhou設立。 Ruby, Rails, PostgreSQLなど基本的なツールはインストール済み。 <松村> locateが使えるようにしました。 具体的にはroot権限でupdatedbを実行、/etc/updatedb.confで毎日updatedbを実行するようにしました。 findとlocateの違いやupdatedbを毎日実行する仕組みなどについては [[http://www.drk7.jp/MT/archives/000912.html]]参照。
**2/10 <松村> 個人のWebページ公開のためにするべきことがわかりました。 個人のhomeディレクトリ下のpublic_htmlフォルダのタイプを変更する必要があるらしいです。 以下、簡略抜粋。 ---- SELinuxを有効にしている場合、タイプがhttpd_user_content_tである必要がある。 これは、restoreconを用いて行うことができる。 以下、変更手順 >$ ls -Zd public_html/ >drwxrwxr-x o2 o2 user_u:object_r:user_home_t public_html/ >$ sudo /sbin/restorecon -R /home/o2/public_html/ >$ ls -Zd public_html/ >drwxrwxr-x o2 o2 user_u:object_r:httpd_user_content_t public_html/ **2/9 <松村> hiki@ruby版wikiを入れてみました。 [[http://myouhou.ddo.jp/hiki/]] でアクセスできます。使えるようにしただけなので多分いたずらできます。 みんなで設定とかも見ていけたら嬉しいです。 **1/18 <松村> サーバの原因不明のアクセスエラーの原因が判明しました。 postgreSQLが落ちてました。 すんません。 立ち上げなおしたので問題ないはずです。 **1/6 <松村> 新年一発目。 ユーザに魯くん@luyangを追加しました。 /etc/sudoers にasano, kawasaki, luyang, mazdaを追加しました。 これで全員が sudo コマンドを使えるはずです。使い方はわからなければ適当に聞くなり調べるなりして下さい。SuperUserDOの略です。 ちなみに、パスが聞かれますが、自分のパスでOKです。 ……sudoersのファイルアクセスを666にして書き換えたんだが、元に戻そうと思うとsudoはsudoersのアクセス権限が440でないと使えないようになってるらしく、ハマりましたorz 濱田先生、よろしくお願いします。 →修正終了しました。 **12/13 <松村> 各自のpublic_htmlにアクセスできるように/etc/httpd/conf/httpd.confを書き換え…… たかったんですが、どうも上手くいけません。 UserDirのあたりと<Directory /home/*/public_html>タグのあたりを書き換えました。 アクセスはできるようになりましたが、どう考えてもユーザフォルダのパーミッションはあいているにも関わらずPermission Deniedがでます。 へるぷみー。 ちなみに、apacheのログ関連は/var/log/httpd/以下にあります。要root権限。 **12/10 myouhou設立。 Ruby, Rails, PostgreSQLなど基本的なツールはインストール済み。 <松村> locateが使えるようにしました。 具体的にはroot権限でupdatedbを実行、/etc/updatedb.confで毎日updatedbを実行するようにしました。 findとlocateの違いやupdatedbを毎日実行する仕組みなどについては [[http://www.drk7.jp/MT/archives/000912.html]]参照。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー