「合戦案内」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

合戦案内」(2008/11/25 (火) 20:39:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[現在の突撃主流の合戦における注意>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_44e923d5]] &color(red){NEW!} -[[技能/アイテム/武器>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_5e8711f0]] -[[陣形>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_b099f4ca]] -[[合戦用マクロ>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_f97de5ad]] -[[職業別推奨陣形>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_f729e9a2]] ***基本 -''ポイント'' &nbsp(8)合戦の勝敗に関わる戦果ポイントと、個人、部曲評価の得点は別です。戦果は敵プレイヤーの&br()&nbsp(8)撃破で倒した敵のLvに応じて加算されます。(敵砦の破壊でも加算) -''敵を倒す以上に、自分が死なない事が重要'' &nbsp(8)相手に撃破ポイントを稼がせてはいけません。自信のないうちは無理をして攻撃しに行くのは無&br()&nbsp(8)謀かもしれません。 -''単独、少数での行動は危険'' &nbsp(8)敵と遭遇すると即死です。必ず集団についていましょう。どこに伏兵がいるかわかりません。 -''戦場チャットを見て状況を知る'' &nbsp(8)余裕があれば立ち止まってでも、現在の戦況を確かめるべきです。次の行動の選択に役立ち、&br()&nbsp(8)不意の窮地も免れえます。戦場チャット専用タブを作って分けておくと便利。 -''復活場所設定'' &nbsp(8)戦闘不能になった時、復活するのは合戦管理官前です。合戦管理官は自城だけでなく、味方の&br()&nbsp(8)砦にもいます。万が一の場合に素早く前線に復帰できるよう、砦が完成したら復活場所設定に&br()&nbsp(8)行っておきましょう。 -''城門を叩くのは基本NG'' &nbsp(8)衝車のない場合、城門への有効な攻撃手段は、火炎などの属性のついた攻撃を重ねる事らし&br()&nbsp(8)いです。近接で叩いても、ほぼ意味なしだとか…内側からの攻撃を浴びる事にもなるので、門&br()&nbsp(8)に近づいてはいけません。 &nbsp(8)ただ、兵力差が圧倒的な場合は他陣に援軍に行けるよう積極的に門破壊を目指しましょう。継続&br()&nbsp(8)ダメージ技能が有効ですが、無くても技能で攻撃するのが良いようです。通常攻撃は基本ダメ&br()&nbsp(8)ージ1ですが、技能を使えば数十倍から数百倍のダメージを与えられます。&br()&nbsp(8)&color(black){※重要:衝車が到着したらすみやかに門前を空け、設置の邪魔をしないよう衝車からも離れま&br()&nbsp(8)しょう} -''城壁からの迎撃は状況を見て'' &nbsp(8)自城まで迫られたとき、むやみに城壁から攻撃しようとするのは厳禁。特に城門上などは絶好&br()&nbsp(8)の的になります。遠距離攻撃職でも、一点突破の集団突撃に参加する方が効果的と考えられ&br()&nbsp(8)ているようです。 ***現在の突撃主流の合戦における注意 うちは合戦中でもやむえず離席する事もあるため、基本的に部曲連合でやっています。(お友達部曲さんとご一緒する事も多いですが) 現状の突撃合戦に順応するため、他連合様の戦法詠唱にあわせ、護り、祝福をもらって一緒に突撃させていただいています。(通称コバンザメ) 戦法の詠唱タイミングが余所様頼りなので集合や準備など集中しておきましょう。 以下注意点 ''追尾と追尾マクロ'' システムコマンド>機能設定>マクロ設定、もしくは【H】キーで設定できます。(デフォルトで008が党首追尾) 盟主追尾:/追尾 %rl  党首追尾:/追尾 %pl (/追尾は/followに置き換え可) マクロスロットに入れて合戦準備時間にテストしておきましょう。 突撃時に遅れないよう陣形サークルから出ないよう注意しましょう。 小刻みに位置取りを変える連合や付く連合の変更もあるので、盟主党首を見失わないようにこまめに使ってください。 盟主、党首は取り残されたり戦法遅れしないよう待機中も集中し、対象連合様の盟主を徹底マーク。 位置が大きくずれると戦法や徒党疾駆から漏れてしまうので注意。 ''吹き出し表示'' システムコマンド>ゲーム設定>チャット操作タブ 我が連合は対象連合様の戦法発動合図を以って戦法発動に入ります。 吹き出しは目に付きやすいので是非。 ''ターゲット一覧'' 情報コマンド>ターゲット一覧または【PageUp】キーで開きます。 このリストの名前を選ぶと対象へ放物線が出ます。混戦で盟主の位置を見失うという人は使ってみてください。 盟主をする人は主だった突撃連合の盟主様や中心人物の名前を覚えておくと使えますが、頻繁に乗り換える時は手間なので頭上コメで判断できる方がよいかも。 また、敵の連合の構成員が分かっていれば敵連合のサーチにも便利ですが、攻撃不可PCと攻撃可能PCの切り替えや更新など手間がかかります。使い方はどちらか一方になるでしょう。 ''速化の前疾駆'' 突撃に重要なのはスピードです。徒党疾駆は連合様からもらえると思いますが、疾駆も必須。 戦法が速化の場合は、貴重な一回を無駄にしないため戦法前に入れましょう。 速化党首は対象連合様の合図後1~2秒で戦法発動します。待機中も集中しその瞬間に。 ''バフ管理'' バフには10までという制限があります。制限数を超えるとかからないようなので注意。 突撃時にかかるバフ 自前 :自戦法(速化、猛進など)、疾駆 各職 :詠唱強化や剛力など 頂き物:祝福、神の護り、徒党疾駆 流れ物:鼓舞など 最低でも5~6個は乗ります。肝心な時に速化がないとか疾駆がかかってなくて遅い~などないよう、 常時バフは3~4にと計算しておきましょう。 ''効能強化、鼓舞、守りの要'' この3つの技能は周囲の人にもバフがかかるため、上のバフ管理の理由から嫌われていて、怒り出す人もいます。 他の方に余計なバフを付けてはいけません。お世話になっている連合様に迷惑をかけないよう使用しないようにしましょう。(活性化などを配るのも禁止) ''索敵'' 連合の集合を襲撃する伏兵への警戒にも可能なら協力しましょう。範囲は狭いですが範囲技能でも代用できます。 その際も党首は盟主の傍を離れず、党員がサークル内で行います。 ''NPCはスルー'' 武将、客将などNPCの相手をして得をすることは一切ありません。手出しをして追われては損ですので、スルーしてください。 武将は分かるけど、マイナー客将の名前なんか知らない・・・という人は足元に注意。客将には足元に勢力カラーのオーラ?があります。ただ混戦の時はターゲットで判断するしかなかも。 万一突撃のドサクサで釣れてしまったら、集合場所に戻ってはいけません。遠くに捨てに行きましょう。遠くから集合場所目掛けて来てる時は、ターゲットが自分でないか少し動いて確認、自分ならば早急に離脱し連合様に迷惑をかけないようにします。 連合様が叩きだしたなら、まぁ参加も可。武将や混乱範囲持ちの客将の時は注意。 ''範囲技能の回避'' 範囲技能で固まりを狙うのがセオリーです。逆を言えば集団から離れている方が少しだけ安全かもしれません。 なるべく隅を通るようにすると突撃時は混乱の回避、逃げる時は火炎柱などが重なりまくる事が減るかもしれません。 ***技能 -''合戦、対人で有効な技能'' &nbsp(8)合戦で使う技能は普段とは違います。例えば偽装や罵倒といった技能は対人では何の意味も&br()&nbsp(8)持ちません…よね?(←訂正:罵倒は対人でもタゲ固定効果あります)また、技能セットやスロッ&br()&nbsp(8)ト切替は自城、自砦内でしかできません。よく考えて準備しておきましょう。 &nbsp(8)''有用と思われる技能を挙げてみます。参考までに'' &nbsp(8)・疾駆はどの職でも余裕があればぜひ。 &nbsp(8)・盾-気の障壁、痛転気、気流飛散、戦神の盾、渾身撃、気魂撃、矛落とし &nbsp(8)・双-連撃、突進、破心撃、なぎ払い、剛撃、集中、剛力 &nbsp(8)・両-疾駆、徒党疾駆、頭震波、鈍化の策、止脚、落心 &nbsp(8)・弓-火炎矢、釘付け、爆裂矢、乱れ撃ち、波状射撃 &nbsp(8)・丹-回復波、蘇生、蓮華、浄化、痛覚反転、瞑想、混乱、呪詛散布 &nbsp(8)・妖-火炎柱、灼熱地獄、氷雪嵐、精神集中、硬気功、陰陽転化、生気転換、詠唱強化、忘恩呪 &nbsp(8)''敵を一定時間足止め、無力化する技能は非常に有効であると思います。'' ***アイテム -''合戦で有用な消費アイテム'' &nbsp(8)合戦で生き残るためにはアイテムを惜しみなく使うことも重要です。そのために準備もしておき&br()&nbsp(8)ましょう。簡易アイテムスロット4では足りないくらいです。 &nbsp(8)''例'' &nbsp(8)・祿存星の霊符(徒党疾駆壱)-兵は神速を尊ぶ。疾駆と重ねれば逃走時の生存率UPに。 &nbsp(8)・羊形の霊符(回復波壱)-練丹に頼るだけでなく、死なないためには自力で。 &nbsp(8)・猴形の霊符(陰陽転化壱)-陣形などの厄介な付加を消すのに便利。 &nbsp(8)・丹華(鈍化開放壱)-恐怖の釘付け、鈍化対策に。 &nbsp(8)・伏丹/神丹(痛覚麻痺壱/弐)-ダメージ軽減がありがたい。 &nbsp(8)・五霊丹(生気転換弐)-暗黒対策に。瞬間気力チャージ。 &nbsp(8)・月餅/桃饅頭(活性化弐/参)-各人が持った方が効率的。月餅なら安い。 &nbsp(8)・麻婆豆腐/鶏の丸焼き(硬気功壱/弐)-すべての攻撃に対する防御力上昇。 &nbsp(8)この他にも技能を補う便利なアイテムがたくさんあります。補助系をアイテムで賄う事で、有効&br()&nbsp(8)な技能をスロットに追加できれば戦いやすくなります。ぜひいろいろ試してみましょう。 ***武器 -''合戦用の武器とは'' &nbsp(8)合戦では主に技能の応酬となり、直接攻撃を繰り返す戦いにはなりません(その前に死亡)。&br()&nbsp(8)合戦で求められるのは&bold(){攻撃力≧適中、命中>攻撃間隔}ではないかと思います。その辺りも&br()&nbsp(8)注意して合戦用の武器を用意してみるのも良いかもしれません。 ***陣形 ****陣形について -陣形関連は党首のみが使えるコマンドです。 -合戦および部曲戦で3人以上の連合を組んでいる時のみ設定できます。 -戦闘状態でなく、体力と気力がMAXならば変更することが可能。(部曲戦は自陣のみ) -それぞれに陣形効果が設定されており、装備武器ごとに各ステータスの補正がかかります。&br()&nbsp(1)(党首中心の円内) ****戦法(陣形技能)について -党首の周りの円の中に3人以上の党員がいると、陣形独自の技能を使用できます。 -壁際や狭い場所で発動した場合、フォーメーションの指定位置に立てないと参加できません。 -左側の戦法は総合Lv20以上、右側はそれぞれ決められた武器Lv30以上で、その武器を装備している場合に使用できる。(伏兵陣形は総合Lv30) -戦法の効果は発動時の人数で変化するようです。 ***陣形一覧 &nbsp(4)武器欄の太字は上位戦法対応を示しています。 ****伏兵陣形 |>|&small(){''伏兵陣形'' 戦法:潜伏移動・壱/偵察・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){''片手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''双手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''両手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''投射''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''練丹''}|&small(){気適中率+1}| |&small(){''妖術''}|&small(){気適中率+1}| ''潜伏移動'' 戦法参加者は敵PCから見えない状態で移動可能になる ・以下で無効化。→輪から出る/技能等を使用する/範囲攻撃等を受ける ・移動速度に差がある場合は、遅い人を追尾しましょう。 ・伏兵陣形は潜伏移動を発動しなくても、止まっていれば伏兵します。 ''偵察'' 戦法発動に参加した各員が範囲警戒を自動発動し伏兵を無効化 ・伏兵対策の戦法。 ・投射技能の索敵と違い、麻痺効果は無いので注意。 ****鉄壁陣形 |>|&small(){''鉄壁陣形'' 戦法:聖なる盾・壱/反撃の盾・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){''片手''}| &small(){防御+3 受止値+4 気防御力+4 移動速度-3} | |&small(){双手}| &small(){防御+3 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | |&small(){両手}| &small(){防御+2 受止値+3 気防御力+3 移動速度-3} | |&small(){投射}| &small(){防御+3 受止値+2 気防御力+3 移動速度-3} | |&small(){練丹}| &small(){防御+2 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | |&small(){妖術}| &small(){防御+2 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | ''聖なる盾'' 戦法参加者は全ての被ダメージを無効化し、そのダメージを近くの敵に反射 ・無敵のようで落心などは防げません。また、目立つためか剥がされやすく、意外と使いにくい気がします。 ''反撃の盾'' 盾を装備している戦法参加者の受止率が上昇し、受止の度に相手にダメージ ・合戦であまり人気のない盾専用のため、あまり見かけないかと…詳細不明。 ****激昂陣形 |>|&small(){''激昂陣形'' 戦法:血の渇望・壱/激昂の剣・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){攻撃速度+3 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-2 防御力-3}| |&small(){''双手''}|&small(){攻撃速度+5 ダメージ+5 適中率+4 受止値-4 回避値-4 防御力-4}| |&small(){両手}|&small(){攻撃速度+3 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-3 防御力-3}| |&small(){投射}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-3 防御力-2}| |&small(){練丹}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+1 適中率+1 受止値-1 回避値-1 防御力-2}| |&small(){妖術}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+1 適中率+1 受止値-1 回避値-1 防御力-2}| ''血の渇望'' 戦法参加者の物理攻撃が一定回数必ず適中になる ・双手の凶悪な適中ダメージが確定の殺傷力の高い戦法。 ・効果時間内でも有効なのは3撃まで。(もしかしたら発動人数で違うかも) ・妖丹以外なら恩恵を受けられる戦法。 ''激昂の剣'' 遠距離攻撃で対象と周囲の敵にダメージ+継続ダメージ+怪我(?) ・妖術の火炎柱のようなイメージ。かなり痛い。 ****飛散陣形 |>|&small(){''飛散陣形'' 戦法:祝福・壱/付与剥奪・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){双手}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){''両手''}|&small(){移動速度+5 気防御力+3}| |&small(){投射}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){練丹}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){妖術}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| ''祝福'' 党首の周囲の味方に移動速度上昇と弱体効果の全除去 ・効果が徒党員以外にも及ぶのが嬉しい。 ・突撃時に貰えば相手の反応を上まわれるため、非常に有効。 ''付与剥奪'' 範囲内の敵から全強化効果を取り除き、その数に応じてダメージ ・浴びるとかなりへこむ。ダメージも割と痛い。 ・突撃前に集団に決めると相当優位になると思われる。 ・敵の陣形突撃に合わせられれば凄そうだが、地点範囲なのと詠唱時間でかなり難しい。 ****射撃陣形 |>|&small(){''射撃陣形'' 戦法:百発百中・壱/一撃必殺・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){命中値+3}| |&small(){双手}|&small(){命中値+4}| |&small(){両手}|&small(){命中値+3}| |&small(){''投射''}|&small(){命中値+4 攻撃距離+5}| |&small(){練丹}|&small(){命中値+2}| |&small(){妖術}|&small(){命中値+2}| ''百発百中'' 戦法参加者の攻撃が必ず命中するようになり、適中率も上がる ・弓限定徒党なら使うのでしょうか。地味だけど内容的には良さそう。 ''一撃必殺'' 敵単体に一撃必殺の致命傷を与える ・聞くところによると一撃必殺には程遠いダメージの模様。 ****増丹陣形 |>|&small(){''増丹陣形'' 戦法:神の護り・壱/治癒の光・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){双手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){両手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+3 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){投射}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){''練丹''}|&small(){最大気力+4 技能準備時間+5 攻撃速度-5 命中率-2 適中率-3}| |&small(){妖術}|&small(){最大気力+5 技能準備時間+5 攻撃速度-5 命中率-2 適中率-3}| ''神の護り'' 対象の周囲の全ての味方に被ダメージ半減の効果 ・党員以外にも効果がおよび、50%もダメージカットしてくれる素晴らしい戦法。 ・突撃時にもらえれば狂喜する。逆を言えば足元に白い丸がついたら突撃したくなってしまう。 ・効果時間は参加人数による。3人=25秒 4人=28秒 5人=30秒 ''治癒の光'' 対象とその周囲にいる味方に継続回復効果 ・党員以外にも効果がおよび、みんな再生状態の素敵な戦法。3秒毎12回。 ・密集する素手城門叩きの時に非常に有効。 ****方陣陣形 |>|&small(){''方陣陣形'' 戦法:徒党速化・壱/暗黒の気・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){双手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){両手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){投射}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){練丹}|&small(){最大気力+3 気ダメージ+3 ダメージ-3 気適中率+4}| |&small(){''妖術''}|&small(){最大気力+4 気ダメージ+5 ダメージ-3 気適中率+4}| ''徒党速化'' 発動参加者の技能準備時間を大幅に短縮する ・詠唱時間が一瞬になるすごい戦法。 ・効果時間内でも規定回数で効果終了。発動参加3人=3回 4人=4回 5人=5回 ・妖術徒党に限らず、蘇生丹、波状弓部隊にも向いています。 ・範囲術突撃と組み合わせると威力を発揮します。(氷雪太極火炎柱/呪詛丹) ''暗黒の気'' 目標範囲内の敵に気のダメージを与え、すべての気力を奪う ・かなりの嫌がらせ戦法です。ダメージはそれほど気にならない程度。 ・突撃前、迎撃時に決まれば優位になるかも。流動的な前線では難しそう。 ・やられると慌てます。五霊丹が使えなかったりすると更にテンパります。 ***マクロ ****連合盟主・徒党主用 &nbsp(8)徒党に対する連絡をベースに記載しています。連合盟主が連合に対して &nbsp(8)連絡を行う際には、「/連合」に置き換えて使用してください。 &nbsp(8)-''戦法使用準備連絡'' &nbsp(8)&nbsp(8)「戦法をあと10秒で使用しますよ~」という連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)10秒前合図が出た時点で各自でアイテム系バフをかけ、 &nbsp(8)&nbsp(8)3秒前合図で疾駆を入れます(徒党速化戦法の場合)。 &nbsp(8)&nbsp(8)※合図が出る前に、技能系バフはいれておくこと。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□■□ 10秒後に各自戦法発動!! □■□ &nbsp(8)&nbsp(8)/待機&nbsp(8)7 &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□■□ 3秒後に各自戦法発動!! □■□ &nbsp(8)&nbsp(8)/待機&nbsp(8)3 &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)☆★☆ 戦法一斉発動!! ☆★☆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''移動用'' &nbsp(8)&nbsp(8)攻撃場所を変える時などに利用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)戦法回復時間の短い祝福・神の護りを使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)移動します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)祝福・神の護り発動!! &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''生存報告(戦法使用可能)'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後の帰還時に戦法が使用できる場合に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)この報告を受けて連合盟主が編成を行うか判断します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)○○○ 徒党○陣形技能使用可能!! ○○○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''生存報告(戦法使用不可能)'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後の帰還時に戦法が使用できない場合に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)この報告を受けて連合盟主が編成を行うか判断します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)××× 徒党○陣形技能使用不可能!! ××× &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''戦法使用可能報告'' &nbsp(8)&nbsp(8)戦法の回復時間が過ぎ、使用可能になった時に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)☆☆☆ 陣形[%mf]戦法使用可能!! ☆☆☆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''戦法使用'' &nbsp(8)&nbsp(8)「メッセージ表示後、すぐに戦法を使います」という連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)「戦法使用準備連絡」の使用を忘れた時や、計画的に突撃を行えない場合に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)陣形[%mf]を使用! &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''迎撃'' &nbsp(8)&nbsp(8)敵が押し寄せてきた際に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)暗黒、付与、激昴などを打つのかな(判断が難しいです)。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(4)敵を迎撃します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(4)陣形技能発動後、後退してください &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''一時撤退'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後、後方に下がる時に行う連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)一時撤退します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)徒党員の方は党主追尾をお願いします &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''盟主追尾(徒党主用)'' &nbsp(8)&nbsp(8)移動時や突撃後の撤退時に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)徒党○は盟主を追尾します &nbsp(8)&nbsp(8)/追尾&nbsp(8)%rl &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''突撃'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃時に相手をターゲットした際に行なう連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/ターゲット種類&nbsp(8)攻撃可能PC/NPC &nbsp(8)&nbsp(8)/攻撃可能PC選択 &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)■□■[%tn]方面に対して突撃開始■□■ &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''援護(徒党主用)'' &nbsp(8)&nbsp(8)連合盟主が突撃指示を出した時にターゲットを合わせるために使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/援護&nbsp(8)%tl &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- ****徒党員用 &nbsp(8)-''党主追尾'' &nbsp(8)&nbsp(8)移動時や突撃後の撤退時に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)党主を追尾します &nbsp(8)&nbsp(8)/追尾&nbsp(8)%pl &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''援護'' &nbsp(8)&nbsp(8)徒党主とターゲットを合わせるために使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/援護&nbsp(8)%pl &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- ***職業別推奨陣形 &nbsp(8)-''前提'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)-陣形を発動する最低人数である「3人」をベースに書いています。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)-徒党主は敵を倒すより自分が倒されないことを前提に書いています。 &nbsp(8)-''防御''&nbsp(4)推奨陣形:検討中 &nbsp(8)-''攻撃''&nbsp(4)''推奨陣形:なんでも可'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)理想は「激昂陣形(血の渇望)」もしくは「激昂陣形(猛進)」で &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)瞬間火力を上げるのが一番良いが、基本的にはどの陣形でも &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)それなりの力を発揮してくれる。連合内で足りない陣形技能(祝福・神の護り)に &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)してもいいし、人数不足な徒党に入ってもよい。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)攻撃は、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:突進→なぎ払い2→なぎ払い1→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:突進→高速化→なぎ払い2→なぎ払い1→なぎ払い2→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。陣形発動前に剛力を入れておくのを忘れずに。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)革装備であるため、前線に出ても長時間の滞在は危険。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)技能を使い終わったら、即後退が必須。 &nbsp(8)-''戦術''&nbsp(4)''推奨陣形:飛散陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)徒党主でいくなら、飛散陣形(祝福)か。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)連合内に方陣陣形(徒党速化)を行う徒党がいれば、方陣徒党の再使用時間 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)を利用して「祝福」後に「付与剥奪」を打ちまくってもよい。 &nbsp(8)-''投射''&nbsp(4)推奨陣形:検討中 &nbsp(8)-''練丹''&nbsp(4)''推奨陣形:方陣陣形、増丹陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)攻撃以上にできることが幅広い。突撃連合で混乱→呪詛を行ってもいいし、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)後方で回復波・浄化・蘇生を行ってもよい。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)どちらにしても方陣陣形(徒党速化)がベストか。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)連合で突撃する際に、先頭で敵に混乱を入れると連合内の死亡がかなり減る^^ &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)突撃するのであれば、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:(敵直前で)痛覚反転→混乱→撤退→蘇生→蘇生→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:(敵直前で)痛覚反転→混乱→呪詛散布1→呪詛散布2→呪詛散布3→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)党主は倒されないために、混乱を入れたあとは、後方で蘇生に専念する。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)また、突撃はせずに、後方支援のみを行うのであれば、増丹陣形(神の護り)でもよい。 &nbsp(8)-''妖術''&nbsp(4)''推奨陣形:方陣陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)妖術は火力があるけど詠唱時間が長いのが欠点。それを補うためにも &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)陣形技能は「徒党速化」しかないのではないだろうか。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)ただし布装備なため、前線に出ても長時間の滞在は危険。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)理想は、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:火炎柱1→火炎柱2→灼熱地獄→撤退→陰陽転化2→陰陽転化1 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:火炎柱1→火炎柱2→氷雪嵐→太極波→呪詛散布札→撤退→陰陽転化2 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。先頭に詠唱強化を入れると攻撃力がアップ &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)(その代わり撤退前の1技能を使用しない)。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)あと、陣形技能の再使用時間が75秒と長いので、陣形一斉発動時の音頭を &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)取るのには向いている。 ---- - 覚えてる限りのマクロを書いてみました。誰か上部のリンクを作ってくださ~い(作り方がわからん;;) -- 僚 (2008-07-25 16:50:45) - 関などの門から出てすぐ敵PCをタゲれるように突撃マクロを修正しました。これで武将・客将にタゲがいかなくてすむかも^^ -- 僚 (2008-07-28 12:43:37) - 「職業別推奨陣形」なるものを考えてみました。もっといい動き方などあれば修正してください。 -- 僚 (2008-08-04 13:08:41) - 上の目次つけときました。 -- 彫 (2008-08-04 20:14:25) - 各国各連合を転々と歩いた結果、有用そうなマクロだと判断したものを書いときます -- 僚 (2008-11-07 17:35:41) #comment
-[[現在の突撃主流の合戦における注意>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_44e923d5]] -[[技能/アイテム/武器>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_5e8711f0]] -[[陣形>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_b099f4ca]] -[[合戦用マクロ>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_f97de5ad]] -[[職業別推奨陣形>http://www7.atwiki.jp/eyesofhermitdragon/pages/30.html#id_f729e9a2]] ***基本 -''ポイント'' &nbsp(8)合戦の勝敗に関わる戦果ポイントと、個人、部曲評価の得点は別です。戦果は敵プレイヤーの&br()&nbsp(8)撃破で倒した敵のLvに応じて加算されます。(敵砦の破壊でも加算) -''敵を倒す以上に、自分が死なない事が重要'' &nbsp(8)相手に撃破ポイントを稼がせてはいけません。自信のないうちは無理をして攻撃しに行くのは無&br()&nbsp(8)謀かもしれません。 -''単独、少数での行動は危険'' &nbsp(8)敵と遭遇すると即死です。必ず集団についていましょう。どこに伏兵がいるかわかりません。 -''戦場チャットを見て状況を知る'' &nbsp(8)余裕があれば立ち止まってでも、現在の戦況を確かめるべきです。次の行動の選択に役立ち、&br()&nbsp(8)不意の窮地も免れえます。戦場チャット専用タブを作って分けておくと便利。 -''復活場所設定'' &nbsp(8)戦闘不能になった時、復活するのは合戦管理官前です。合戦管理官は自城だけでなく、味方の&br()&nbsp(8)砦にもいます。万が一の場合に素早く前線に復帰できるよう、砦が完成したら復活場所設定に&br()&nbsp(8)行っておきましょう。 -''城門を叩くのは基本NG'' &nbsp(8)衝車のない場合、城門への有効な攻撃手段は、火炎などの属性のついた攻撃を重ねる事らし&br()&nbsp(8)いです。近接で叩いても、ほぼ意味なしだとか…内側からの攻撃を浴びる事にもなるので、門&br()&nbsp(8)に近づいてはいけません。 &nbsp(8)ただ、兵力差が圧倒的な場合は他陣に援軍に行けるよう積極的に門破壊を目指しましょう。継続&br()&nbsp(8)ダメージ技能が有効ですが、無くても技能で攻撃するのが良いようです。通常攻撃は基本ダメ&br()&nbsp(8)ージ1ですが、技能を使えば数十倍から数百倍のダメージを与えられます。&br()&nbsp(8)&color(black){※重要:衝車が到着したらすみやかに門前を空け、設置の邪魔をしないよう衝車からも離れま&br()&nbsp(8)しょう} -''城壁からの迎撃は状況を見て'' &nbsp(8)自城まで迫られたとき、むやみに城壁から攻撃しようとするのは厳禁。特に城門上などは絶好&br()&nbsp(8)の的になります。遠距離攻撃職でも、一点突破の集団突撃に参加する方が効果的と考えられ&br()&nbsp(8)ているようです。 ***現在の突撃主流の合戦における注意 うちは合戦中でもやむえず離席する事もあるため、基本的に部曲連合でやっています。(お友達部曲さんとご一緒する事も多いですが) 現状の突撃合戦に順応するため、他連合様の戦法詠唱にあわせ、護り、祝福をもらって一緒に突撃させていただいています。(通称コバンザメ) 戦法の詠唱タイミングが余所様頼りなので集合や準備など集中しておきましょう。 以下注意点 ''追尾と追尾マクロ'' システムコマンド>機能設定>マクロ設定、もしくは【H】キーで設定できます。(デフォルトで008が党首追尾) 盟主追尾:/追尾 %rl  党首追尾:/追尾 %pl (/追尾は/followに置き換え可) マクロスロットに入れて合戦準備時間にテストしておきましょう。 突撃時に遅れないよう陣形サークルから出ないよう注意しましょう。 小刻みに位置取りを変える連合や付く連合の変更もあるので、盟主党首を見失わないようにこまめに使ってください。 盟主、党首は取り残されたり戦法遅れしないよう待機中も集中し、対象連合様の盟主を徹底マーク。 位置が大きくずれると戦法や徒党疾駆から漏れてしまうので注意。 ''吹き出し表示'' システムコマンド>ゲーム設定>チャット操作タブ 我が連合は対象連合様の戦法発動合図を以って戦法発動に入ります。 吹き出しは目に付きやすいので是非。 ''ターゲット一覧'' 情報コマンド>ターゲット一覧または【PageUp】キーで開きます。 このリストの名前を選ぶと対象へ放物線が出ます。混戦で盟主の位置を見失うという人は使ってみてください。 盟主をする人は主だった突撃連合の盟主様や中心人物の名前を覚えておくと使えますが、頻繁に乗り換える時は手間なので頭上コメで判断できる方がよいかも。 また、敵の連合の構成員が分かっていれば敵連合のサーチにも便利ですが、攻撃不可PCと攻撃可能PCの切り替えや更新など手間がかかります。使い方はどちらか一方になるでしょう。 ''速化の前疾駆'' 突撃に重要なのはスピードです。徒党疾駆は連合様からもらえると思いますが、疾駆も必須。 戦法が速化の場合は、貴重な一回を無駄にしないため戦法前に入れましょう。 速化党首は対象連合様の合図後1~2秒で戦法発動します。待機中も集中しその瞬間に。 ''バフ管理'' バフには10までという制限があります。制限数を超えるとかからないようなので注意。 突撃時にかかるバフ 自前 :自戦法(速化、猛進など)、疾駆 各職 :詠唱強化や剛力など 頂き物:祝福、神の護り、徒党疾駆 流れ物:鼓舞など 最低でも5~6個は乗ります。肝心な時に速化がないとか疾駆がかかってなくて遅い~などないよう、 常時バフは3~4にと計算しておきましょう。 ''効能強化、鼓舞、守りの要'' この3つの技能は周囲の人にもバフがかかるため、上のバフ管理の理由から嫌われていて、怒り出す人もいます。 他の方に余計なバフを付けてはいけません。お世話になっている連合様に迷惑をかけないよう使用しないようにしましょう。(活性化などを配るのも禁止) ''索敵'' 連合の集合を襲撃する伏兵への警戒にも可能なら協力しましょう。範囲は狭いですが範囲技能でも代用できます。 その際も党首は盟主の傍を離れず、党員がサークル内で行います。 ''NPCはスルー'' 武将、客将などNPCの相手をして得をすることは一切ありません。手出しをして追われては損ですので、スルーしてください。 武将は分かるけど、マイナー客将の名前なんか知らない・・・という人は足元に注意。客将には足元に勢力カラーのオーラ?があります。ただ混戦の時はターゲットで判断するしかなかも。 万一突撃のドサクサで釣れてしまったら、集合場所に戻ってはいけません。遠くに捨てに行きましょう。遠くから集合場所目掛けて来てる時は、ターゲットが自分でないか少し動いて確認、自分ならば早急に離脱し連合様に迷惑をかけないようにします。 連合様が叩きだしたなら、まぁ参加も可。武将や混乱範囲持ちの客将の時は注意。 ''範囲技能の回避'' 範囲技能で固まりを狙うのがセオリーです。逆を言えば集団から離れている方が少しだけ安全かもしれません。 なるべく隅を通るようにすると突撃時は混乱の回避、逃げる時は火炎柱などが重なりまくる事が減るかもしれません。 ***技能 -''合戦、対人で有効な技能'' &nbsp(8)合戦で使う技能は普段とは違います。例えば偽装や罵倒といった技能は対人では何の意味も&br()&nbsp(8)持ちません…よね?(←訂正:罵倒は対人でもタゲ固定効果あります)また、技能セットやスロッ&br()&nbsp(8)ト切替は自城、自砦内でしかできません。よく考えて準備しておきましょう。 &nbsp(8)''有用と思われる技能を挙げてみます。参考までに'' &nbsp(8)・疾駆はどの職でも余裕があればぜひ。 &nbsp(8)・盾-気の障壁、痛転気、気流飛散、戦神の盾、渾身撃、気魂撃、矛落とし &nbsp(8)・双-連撃、突進、破心撃、なぎ払い、剛撃、集中、剛力 &nbsp(8)・両-疾駆、徒党疾駆、頭震波、鈍化の策、止脚、落心 &nbsp(8)・弓-火炎矢、釘付け、爆裂矢、乱れ撃ち、波状射撃 &nbsp(8)・丹-回復波、蘇生、蓮華、浄化、痛覚反転、瞑想、混乱、呪詛散布 &nbsp(8)・妖-火炎柱、灼熱地獄、氷雪嵐、精神集中、硬気功、陰陽転化、生気転換、詠唱強化、忘恩呪 &nbsp(8)''敵を一定時間足止め、無力化する技能は非常に有効であると思います。'' ***アイテム -''合戦で有用な消費アイテム'' &nbsp(8)合戦で生き残るためにはアイテムを惜しみなく使うことも重要です。そのために準備もしておき&br()&nbsp(8)ましょう。簡易アイテムスロット4では足りないくらいです。 &nbsp(8)''例'' &nbsp(8)・祿存星の霊符(徒党疾駆壱)-兵は神速を尊ぶ。疾駆と重ねれば逃走時の生存率UPに。 &nbsp(8)・羊形の霊符(回復波壱)-練丹に頼るだけでなく、死なないためには自力で。 &nbsp(8)・猴形の霊符(陰陽転化壱)-陣形などの厄介な付加を消すのに便利。 &nbsp(8)・丹華(鈍化開放壱)-恐怖の釘付け、鈍化対策に。 &nbsp(8)・伏丹/神丹(痛覚麻痺壱/弐)-ダメージ軽減がありがたい。 &nbsp(8)・五霊丹(生気転換弐)-暗黒対策に。瞬間気力チャージ。 &nbsp(8)・月餅/桃饅頭(活性化弐/参)-各人が持った方が効率的。月餅なら安い。 &nbsp(8)・麻婆豆腐/鶏の丸焼き(硬気功壱/弐)-すべての攻撃に対する防御力上昇。 &nbsp(8)この他にも技能を補う便利なアイテムがたくさんあります。補助系をアイテムで賄う事で、有効&br()&nbsp(8)な技能をスロットに追加できれば戦いやすくなります。ぜひいろいろ試してみましょう。 ***武器 -''合戦用の武器とは'' &nbsp(8)合戦では主に技能の応酬となり、直接攻撃を繰り返す戦いにはなりません(その前に死亡)。&br()&nbsp(8)合戦で求められるのは&bold(){攻撃力≧適中、命中>攻撃間隔}ではないかと思います。その辺りも&br()&nbsp(8)注意して合戦用の武器を用意してみるのも良いかもしれません。 ***陣形 ****陣形について -陣形関連は党首のみが使えるコマンドです。 -合戦および部曲戦で3人以上の連合を組んでいる時のみ設定できます。 -戦闘状態でなく、体力と気力がMAXならば変更することが可能。(部曲戦は自陣のみ) -それぞれに陣形効果が設定されており、装備武器ごとに各ステータスの補正がかかります。&br()&nbsp(1)(党首中心の円内) ****戦法(陣形技能)について -党首の周りの円の中に3人以上の党員がいると、陣形独自の技能を使用できます。 -壁際や狭い場所で発動した場合、フォーメーションの指定位置に立てないと参加できません。 -左側の戦法は総合Lv20以上、右側はそれぞれ決められた武器Lv30以上で、その武器を装備している場合に使用できる。(伏兵陣形は総合Lv30) -戦法の効果は発動時の人数で変化するようです。 ***陣形一覧 &nbsp(4)武器欄の太字は上位戦法対応を示しています。 ****伏兵陣形 |>|&small(){''伏兵陣形'' 戦法:潜伏移動・壱/偵察・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){''片手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''双手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''両手''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''投射''}|&small(){気適中率+2}| |&small(){''練丹''}|&small(){気適中率+1}| |&small(){''妖術''}|&small(){気適中率+1}| ''潜伏移動'' 戦法参加者は敵PCから見えない状態で移動可能になる ・以下で無効化。→輪から出る/技能等を使用する/範囲攻撃等を受ける ・移動速度に差がある場合は、遅い人を追尾しましょう。 ・伏兵陣形は潜伏移動を発動しなくても、止まっていれば伏兵します。 ''偵察'' 戦法発動に参加した各員が範囲警戒を自動発動し伏兵を無効化 ・伏兵対策の戦法。 ・投射技能の索敵と違い、麻痺効果は無いので注意。 ****鉄壁陣形 |>|&small(){''鉄壁陣形'' 戦法:聖なる盾・壱/反撃の盾・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){''片手''}| &small(){防御+3 受止値+4 気防御力+4 移動速度-3} | |&small(){双手}| &small(){防御+3 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | |&small(){両手}| &small(){防御+2 受止値+3 気防御力+3 移動速度-3} | |&small(){投射}| &small(){防御+3 受止値+2 気防御力+3 移動速度-3} | |&small(){練丹}| &small(){防御+2 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | |&small(){妖術}| &small(){防御+2 受止値+2 気防御力+2 移動速度-3} | ''聖なる盾'' 戦法参加者は全ての被ダメージを無効化し、そのダメージを近くの敵に反射 ・無敵のようで落心などは防げません。また、目立つためか剥がされやすく、意外と使いにくい気がします。 ''反撃の盾'' 盾を装備している戦法参加者の受止率が上昇し、受止の度に相手にダメージ ・合戦であまり人気のない盾専用のため、あまり見かけないかと…詳細不明。 ****激昂陣形 |>|&small(){''激昂陣形'' 戦法:血の渇望・壱/激昂の剣・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){攻撃速度+3 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-2 防御力-3}| |&small(){''双手''}|&small(){攻撃速度+5 ダメージ+5 適中率+4 受止値-4 回避値-4 防御力-4}| |&small(){両手}|&small(){攻撃速度+3 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-3 防御力-3}| |&small(){投射}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+3 適中率+2 受止値-2 回避値-3 防御力-2}| |&small(){練丹}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+1 適中率+1 受止値-1 回避値-1 防御力-2}| |&small(){妖術}|&small(){攻撃速度+1 ダメージ+1 適中率+1 受止値-1 回避値-1 防御力-2}| ''血の渇望'' 戦法参加者の物理攻撃が一定回数必ず適中になる ・双手の凶悪な適中ダメージが確定の殺傷力の高い戦法。 ・効果時間内でも有効なのは3撃まで。(もしかしたら発動人数で違うかも) ・妖丹以外なら恩恵を受けられる戦法。 ''激昂の剣'' 遠距離攻撃で対象と周囲の敵にダメージ+継続ダメージ+怪我(?) ・妖術の火炎柱のようなイメージ。かなり痛い。 ****飛散陣形 |>|&small(){''飛散陣形'' 戦法:祝福・壱/付与剥奪・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){双手}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){''両手''}|&small(){移動速度+5 気防御力+3}| |&small(){投射}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){練丹}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| |&small(){妖術}|&small(){移動速度+5 気防御力+2}| ''祝福'' 党首の周囲の味方に移動速度上昇と弱体効果の全除去 ・効果が徒党員以外にも及ぶのが嬉しい。 ・突撃時に貰えば相手の反応を上まわれるため、非常に有効。 ''付与剥奪'' 範囲内の敵から全強化効果を取り除き、その数に応じてダメージ ・浴びるとかなりへこむ。ダメージも割と痛い。 ・突撃前に集団に決めると相当優位になると思われる。 ・敵の陣形突撃に合わせられれば凄そうだが、地点範囲なのと詠唱時間でかなり難しい。 ****射撃陣形 |>|&small(){''射撃陣形'' 戦法:百発百中・壱/一撃必殺・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){命中値+3}| |&small(){双手}|&small(){命中値+4}| |&small(){両手}|&small(){命中値+3}| |&small(){''投射''}|&small(){命中値+4 攻撃距離+5}| |&small(){練丹}|&small(){命中値+2}| |&small(){妖術}|&small(){命中値+2}| ''百発百中'' 戦法参加者の攻撃が必ず命中するようになり、適中率も上がる ・弓限定徒党なら使うのでしょうか。地味だけど内容的には良さそう。 ''一撃必殺'' 敵単体に一撃必殺の致命傷を与える ・聞くところによると一撃必殺には程遠いダメージの模様。 ****増丹陣形 |>|&small(){''増丹陣形'' 戦法:神の護り・壱/治癒の光・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){双手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){両手}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+3 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){投射}|&small(){最大気力+2 技能準備時間+1 攻撃速度-3 命中率-1 適中率-2}| |&small(){''練丹''}|&small(){最大気力+4 技能準備時間+5 攻撃速度-5 命中率-2 適中率-3}| |&small(){妖術}|&small(){最大気力+5 技能準備時間+5 攻撃速度-5 命中率-2 適中率-3}| ''神の護り'' 対象の周囲の全ての味方に被ダメージ半減の効果 ・党員以外にも効果がおよび、50%もダメージカットしてくれる素晴らしい戦法。 ・突撃時にもらえれば狂喜する。逆を言えば足元に白い丸がついたら突撃したくなってしまう。 ・効果時間は参加人数による。3人=25秒 4人=28秒 5人=30秒 ''治癒の光'' 対象とその周囲にいる味方に継続回復効果 ・党員以外にも効果がおよび、みんな再生状態の素敵な戦法。3秒毎12回。 ・密集する素手城門叩きの時に非常に有効。 ****方陣陣形 |>|&small(){''方陣陣形'' 戦法:徒党速化・壱/暗黒の気・壱}| |&small(){武器}|&small(){補正内容}| |&small(){片手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){双手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){両手}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){投射}|&small(){最大気力+2 気ダメージ+1 ダメージ-1 気適中率+1}| |&small(){練丹}|&small(){最大気力+3 気ダメージ+3 ダメージ-3 気適中率+4}| |&small(){''妖術''}|&small(){最大気力+4 気ダメージ+5 ダメージ-3 気適中率+4}| ''徒党速化'' 発動参加者の技能準備時間を大幅に短縮する ・詠唱時間が一瞬になるすごい戦法。 ・効果時間内でも規定回数で効果終了。発動参加3人=3回 4人=4回 5人=5回 ・妖術徒党に限らず、蘇生丹、波状弓部隊にも向いています。 ・範囲術突撃と組み合わせると威力を発揮します。(氷雪太極火炎柱/呪詛丹) ''暗黒の気'' 目標範囲内の敵に気のダメージを与え、すべての気力を奪う ・かなりの嫌がらせ戦法です。ダメージはそれほど気にならない程度。 ・突撃前、迎撃時に決まれば優位になるかも。流動的な前線では難しそう。 ・やられると慌てます。五霊丹が使えなかったりすると更にテンパります。 ***マクロ ****連合盟主・徒党主用 &nbsp(8)徒党に対する連絡をベースに記載しています。連合盟主が連合に対して &nbsp(8)連絡を行う際には、「/連合」に置き換えて使用してください。 &nbsp(8)-''戦法使用準備連絡'' &nbsp(8)&nbsp(8)「戦法をあと10秒で使用しますよ~」という連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)10秒前合図が出た時点で各自でアイテム系バフをかけ、 &nbsp(8)&nbsp(8)3秒前合図で疾駆を入れます(徒党速化戦法の場合)。 &nbsp(8)&nbsp(8)※合図が出る前に、技能系バフはいれておくこと。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□■□ 10秒後に各自戦法発動!! □■□ &nbsp(8)&nbsp(8)/待機&nbsp(8)7 &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□■□ 3秒後に各自戦法発動!! □■□ &nbsp(8)&nbsp(8)/待機&nbsp(8)3 &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)☆★☆ 戦法一斉発動!! ☆★☆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''移動用'' &nbsp(8)&nbsp(8)攻撃場所を変える時などに利用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)戦法回復時間の短い祝福・神の護りを使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)移動します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)祝福・神の護り発動!! &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''生存報告(戦法使用可能)'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後の帰還時に戦法が使用できる場合に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)この報告を受けて連合盟主が編成を行うか判断します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)○○○ 徒党○陣形技能使用可能!! ○○○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''生存報告(戦法使用不可能)'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後の帰還時に戦法が使用できない場合に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)この報告を受けて連合盟主が編成を行うか判断します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)××× 徒党○陣形技能使用不可能!! ××× &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''戦法使用可能報告'' &nbsp(8)&nbsp(8)戦法の回復時間が過ぎ、使用可能になった時に報告します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)☆☆☆ 陣形[%mf]戦法使用可能!! ☆☆☆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''戦法使用'' &nbsp(8)&nbsp(8)「メッセージ表示後、すぐに戦法を使います」という連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)「戦法使用準備連絡」の使用を忘れた時や、計画的に突撃を行えない場合に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)陣形[%mf]を使用! &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''迎撃'' &nbsp(8)&nbsp(8)敵が押し寄せてきた際に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)暗黒、付与、激昴などを打つのかな(判断が難しいです)。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(4)敵を迎撃します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(4)陣形技能発動後、後退してください &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''一時撤退'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃後、後方に下がる時に行う連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)一時撤退します &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)&nbsp(8)徒党員の方は党主追尾をお願いします &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''盟主追尾(徒党主用)'' &nbsp(8)&nbsp(8)移動時や突撃後の撤退時に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)徒党○は盟主を追尾します &nbsp(8)&nbsp(8)/追尾&nbsp(8)%rl &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''突撃'' &nbsp(8)&nbsp(8)突撃時に相手をターゲットした際に行なう連絡です。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/ターゲット種類&nbsp(8)攻撃可能PC/NPC &nbsp(8)&nbsp(8)/攻撃可能PC選択 &nbsp(8)&nbsp(8)/連合&nbsp(8)■□■[%tn]方面に対して突撃開始■□■ &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''援護(徒党主用)'' &nbsp(8)&nbsp(8)連合盟主が突撃指示を出した時にターゲットを合わせるために使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/援護&nbsp(8)%tl &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- ****徒党員用 &nbsp(8)-''党主追尾'' &nbsp(8)&nbsp(8)移動時や突撃後の撤退時に使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/徒党&nbsp(8)党主を追尾します &nbsp(8)&nbsp(8)/追尾&nbsp(8)%pl &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)-''援護'' &nbsp(8)&nbsp(8)徒党主とターゲットを合わせるために使用します。 &nbsp(8)&nbsp(8)ついでに技能も実行します。 &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- &nbsp(8)&nbsp(8)/援護&nbsp(8)%pl &nbsp(8)&nbsp(8)/技能番号&nbsp(8)○ &nbsp(8)&nbsp(8)----------------------------- ***職業別推奨陣形 &nbsp(8)-''前提'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)-陣形を発動する最低人数である「3人」をベースに書いています。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)-徒党主は敵を倒すより自分が倒されないことを前提に書いています。 &nbsp(8)-''防御''&nbsp(4)推奨陣形:検討中 &nbsp(8)-''攻撃''&nbsp(4)''推奨陣形:なんでも可'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)理想は「激昂陣形(血の渇望)」もしくは「激昂陣形(猛進)」で &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)瞬間火力を上げるのが一番良いが、基本的にはどの陣形でも &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)それなりの力を発揮してくれる。連合内で足りない陣形技能(祝福・神の護り)に &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)してもいいし、人数不足な徒党に入ってもよい。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)攻撃は、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:突進→なぎ払い2→なぎ払い1→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:突進→高速化→なぎ払い2→なぎ払い1→なぎ払い2→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。陣形発動前に剛力を入れておくのを忘れずに。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)革装備であるため、前線に出ても長時間の滞在は危険。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)技能を使い終わったら、即後退が必須。 &nbsp(8)-''戦術''&nbsp(4)''推奨陣形:飛散陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)徒党主でいくなら、飛散陣形(祝福)か。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)連合内に方陣陣形(徒党速化)を行う徒党がいれば、方陣徒党の再使用時間 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)を利用して「祝福」後に「付与剥奪」を打ちまくってもよい。 &nbsp(8)-''投射''&nbsp(4)推奨陣形:検討中 &nbsp(8)-''練丹''&nbsp(4)''推奨陣形:方陣陣形、増丹陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)攻撃以上にできることが幅広い。突撃連合で混乱→呪詛を行ってもいいし、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)後方で回復波・浄化・蘇生を行ってもよい。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)どちらにしても方陣陣形(徒党速化)がベストか。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)連合で突撃する際に、先頭で敵に混乱を入れると連合内の死亡がかなり減る^^ &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)突撃するのであれば、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:(敵直前で)痛覚反転→混乱→撤退→蘇生→蘇生→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:(敵直前で)痛覚反転→混乱→呪詛散布1→呪詛散布2→呪詛散布3→撤退 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)党主は倒されないために、混乱を入れたあとは、後方で蘇生に専念する。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)また、突撃はせずに、後方支援のみを行うのであれば、増丹陣形(神の護り)でもよい。 &nbsp(8)-''妖術''&nbsp(4)''推奨陣形:方陣陣形'' &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)妖術は火力があるけど詠唱時間が長いのが欠点。それを補うためにも &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)陣形技能は「徒党速化」しかないのではないだろうか。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)ただし布装備なため、前線に出ても長時間の滞在は危険。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)理想は、 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党主:火炎柱1→火炎柱2→灼熱地獄→撤退→陰陽転化2→陰陽転化1 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(4)-党員:火炎柱1→火炎柱2→氷雪嵐→太極波→呪詛散布札→撤退→陰陽転化2 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)か。先頭に詠唱強化を入れると攻撃力がアップ &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)(その代わり撤退前の1技能を使用しない)。 &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)あと、陣形技能の再使用時間が75秒と長いので、陣形一斉発動時の音頭を &nbsp(8)&nbsp(8)&nbsp(8)取るのには向いている。 ---- - 覚えてる限りのマクロを書いてみました。誰か上部のリンクを作ってくださ~い(作り方がわからん;;) -- 僚 (2008-07-25 16:50:45) - 関などの門から出てすぐ敵PCをタゲれるように突撃マクロを修正しました。これで武将・客将にタゲがいかなくてすむかも^^ -- 僚 (2008-07-28 12:43:37) - 「職業別推奨陣形」なるものを考えてみました。もっといい動き方などあれば修正してください。 -- 僚 (2008-08-04 13:08:41) - 上の目次つけときました。 -- 彫 (2008-08-04 20:14:25) - 各国各連合を転々と歩いた結果、有用そうなマクロだと判断したものを書いときます -- 僚 (2008-11-07 17:35:41) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: