「基礎物理化学」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基礎物理化学」(2005/12/27 (火) 00:29:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

無機の命名以外の出題範囲です。 ここに載せるつもり無かったんで、あんまり正確に聞いてませんでした。 間違ってたり、あいまいな部分が多々あるかと思うので、誰かフォローしてくれるとうれしいです。 あと、無機の命名の方も。 あっちは完全に聞いてなかったんですよね~。 ---- ・左上が、第6章化学平衡のプリント 「言葉の定義」:溶解度積、分配係数 ・左上が、溶液の物理的性質(医薬品の物理的分析法)のプリント 「言葉の定義」:融点・凝固点・沸点・モル沸点上昇・モル凝固点降下・浸透圧(「参考」部分)・等張化(「参考」部分)・旋光度・吸光度・モル吸光係数・比吸光度 例題1、2 ・左上が、7、無機医薬品のプリント 右の真ん中の問題、ヨウ素のヤツ、(もしくはこのプリント全部or左ページかもしれない) ・左上に、アプローチとか(K)とか、水素イオン指数とか書いてあるプリント イ、ロ、ハ、ニの4つの問題 ・左上に、83-13、酸の共役塩基の強さって書いてあるプリント たぶん、このプリント全部 ・左上に、84-15、化合物の沸点①って書いてあるプリント イとヘ、(イは違うかも) ・左上に、81-31、物質の物性値って書いてあるプリント 4の紫外可視吸光度測定法① ・左上に、③pKaって書いてあるプリント ③pKa、もしくは全部。 プリントの左上に◎してあるので、どっちだか分かりませんです。 誰か教えてください。
無機の命名以外の出題範囲です。 ここに載せるつもり無かったんで、あんまり正確に聞いてませんでした。 間違ってたり、あいまいな部分が多々あるかと思うので、誰かフォローしてくれるとうれしいです。 あと、無機の命名の方も。 あっちは完全に聞いてなかったんですよね~。 ---- ・左上が、第6章化学平衡のプリント 「言葉の定義」:溶解度積、分配係数 ・左上が、溶液の物理的性質(医薬品の物理的分析法)のプリント 「言葉の定義」:融点・凝固点・沸点・モル沸点上昇・モル凝固点降下・浸透圧(「参考」部分)・等張化(「参考」部分)・旋光度・吸光度・モル吸光係数・比吸光度 例題1、2 ・左上が、7、無機医薬品のプリント 右の真ん中の問題=ヨウ素のヤツ、(もしくはこのプリント全部or左ページかもしれない) ・左上に、アプローチとか(K)とか、水素イオン指数とか書いてあるプリント イ、ロ、ハ、ニの4つの問題 ・左上に、83-13、酸の共役塩基の強さって書いてあるプリント たぶん、このプリント全部 ・左上に、84-15、化合物の沸点①って書いてあるプリント イとヘ、(イは違うかも) ・左上に、81-31、物質の物性値って書いてあるプリント 4の紫外可視吸光度測定法① ・左上に、③pKaって書いてあるプリント ③pKa、もしくは全部。 プリントの左上に◎してあるので、どっちだか分かりませんです。 誰か教えてください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー