A.T.I.C.内検索 / 「英数略語一覧」で検索した結果

検索 :
  • 戦争・事件一覧
    ...貢献した。 詳細は英数略語一覧よりLN(国際連盟)を参照。 目次 目次 100年~0年世界 日本 ~西暦元年の壁 ↑紀元前 ↓紀元後~ 1800年~1850年世界米英戦争(戦争) 日本 1850年~1899年世界北米植民地戦争 日本 1920年~1939年世界国際連盟発足(出来事) 第二次世界大戦勃発(戦争) 日本 1940年~1959年世界第二次世界大戦終結(戦争) 国際連合発足(出来事) 二・二八事件(事件) 日本広島原爆投下(事件) 長崎原爆投下(事件) 三船殉難事件(事件) 第二次世界大戦終結(戦争) 洞爺丸事故(青函連絡船事故)(事故) 李承晩ライン宣言(事件) 第一大邦丸事件(事件) 1980年~1999年世界ウィスキー・オン・ザ・ロック事件 ムスケ島沖事件 世界各事件 日本各事件 関連項目 一番上へ戻る 100年~0年 世界 一番上へ戻る ...
  • 英数用語一覧(陸)
    このページでは陸上兵器関係の略語について解説しています。 例 MBT(主力戦車) Main battle tank、現代の標準的な戦車である主力戦車を指す。 目次 目次 地上兵器AC(装甲車) AEV(装甲兵員輸送車) DTC(陸軍開発・試験コマンド) MBT(主力戦車) 関連項目 一番上へ戻る 地上兵器 AC(装甲車) Armoured Car、軽機関銃程度から重機関銃に耐えられる重装甲車両まで、装甲を持った車両全般を指す。 普通は軍隊が使用する、機関銃や機関砲、対戦車ミサイルなどを装備した車両を指すが、放水銃や催涙弾発射機を備えた警察車両、非武装の現金輸送車両や要人輸送の防弾車も含める。 AEV(装甲兵員輸送車) Armored Personnel Carrier、歩兵を輸送する装甲車。機動性の面から履帯タイプが主だが近年は装輪タイプが多...
  • 英数用語一覧(空)
    このページでは航空兵器関係の略語を解説しています。 例 AEW(早期警戒機) Airbone Early Warning、レーダードーム(レドーム)などの大型レーダーを装備し、空中から探索を行う索敵機。 水平線に縛られないため通常の地上型レーダーより遠距離まで探索でき、主に空中を監視するが地上監視に特化したものもある。 回転翼機タイプもあるが、大型レーダーを搭載できないことから固定翼機にはかなり劣る。 目次 目次AEW(早期警戒機) AEW C(早期警戒管制機) FADF(艦隊防空用戦闘機) F-X(次期主力戦闘機、次期主力戦闘機導入計画) Landing(上陸、着陸、着地、着水、着艦、荷揚げ、等) RR(放射線偵察) 関連項目 一番上へ戻る AEW(早期警戒機) Airbone Early Warning、レーダードーム(レドーム)などの大型レー...
  • 私設軍事辞典
    私設軍事辞典へようこそ この私設軍事辞典は、主に創作物での軍事設定作りに役立つことを意識し、 陸海空その他の兵器や軍組織の構成を、なるべく理解しやすいよう簡潔に記述していくことを目標としてまとめているものです。 ※ごめんなさい。まだほとんど(全部)のコンテンツは未完成です((( ;゚Д゚))) 目次 私設軍事辞典へようこそつぶやき 作成中のページ 制作予定のページ 主旨 注意事項 リンクについて 責任リンク 一番上へ戻る つぶやき 共同通信ニュース速報 被災地の回復並びに被災者の方々の一日も早い元通りの生活への復帰を祈念致します。 一番上へ戻る 作成中のページ 徐々に内容を充実させていたりします。でも公開できるだけになるのはまだ先になりそうです。 陸軍兵器総覧 海軍兵器総覧 空軍兵器総覧 その他兵器関係総覧 ...
  • 英数用語一覧(海)
    このページでは海上兵器関係の略語を解説しています。 例 War Ship(軍艦) 戦闘能力を持つ艦艇、又は軍籍の艦船全般を指す。直訳のまま戦闘艦=戦艦とする事も稀にある。 目次 目次ACR(装甲巡洋艦) ACV(補助空母、護衛空母) AGSS(実験潜水艦) AIS(自動船舶識別装置) AKA(攻撃貨物船) AKV(貨物航空機運搬艦) AOE(補給艦) AOSS(給油潜水艦) APA(攻撃輸送船) APD(高速輸送船) APSS(輸送潜水艦) ASPB(強襲補助警備艇) ASPP(輸送潜水艦) ASW(対潜兵器) AV(水上機発着艦、水上機母艦) AVD(水上機搭載駆逐艦) AVG(補助空母、護衛空母) AVP(小型水上機母艦) AVT(着艦練習艦) BB(戦艦) BBG(ミサイル戦艦) BC(巡洋戦艦) BM(モニター、海防戦艦) Capital ship(主力艦) ...
  • 英数用語一覧(兵器・軍事用語)
    このページではミサイルや火器、関連用語の略語を解説しています。 例 ARM(対レーダーミサイル) Anti-Rader Missile、レーダーの発信源を攻撃するミサイル。主に対空陣地のレーダーや艦艇のレーダーを攻撃する。 早期警戒機などを攻撃するものは、対空ミサイルの一種と見なされる。 目次 目次 ミサイルAAM(空対空ミサイル) ABM(対弾道弾ミサイル) ALBM(空中発射弾道ミサイル) ARM(対レーダーミサイル) ASAT(対衛星ミサイル) AShM(空対艦ミサイル) ASM(空対地ミサイル) ASM(空対艦ミサイル) ATM(対戦車ミサイル) BM(弾道ミサイル) CM(巡航ミサイル) ICBM(大陸間弾道ミサイル) IRBM(中距離弾道ミサイル) MAT(対戦車ミサイル) MRBM(準中距離弾道ミサイル) SAM(地対空ミサイル) SAM(艦対空ミサイ...
  • 英数用語一覧(政治・組織)
    このページでは国際組織や外交用語などについて解説しています。 例 PKO(国連平和維持活動) United Nations Peacekeeping Operations、民間への救援活動から停戦監視まで幅広く活動する国連活動の一つ。 1956年10月29日に勃発した第二次中東戦争(スエズ危機)に際し創設された国際連合緊急軍を基に、停戦監視を主な任務としてきたが、冷戦終結後に頻発する地域紛争・民族紛争に対応するため規模を拡大し現在に至る。 PKO派遣は紛争当事国の同意が原則だが、無くても派遣できる。ただし拒否された場合には現在強制執行は事実上できないとされる。 目次 目次AALCO(アジア・アフリカ法律諮問機関) APEC(アジア太平洋経済協力) ASEAN(東南アジア諸国連合) ASEM(アジア欧州会議) AU(アフリカ連合) BRICs(新興経済地域) CAN...
  • 人物一覧
    このページでは国別、年代別に古今東西の人物について簡単に解説しています。 例 坂本龍馬(日本人) 1836年1月3日に土佐国で生まれた幕末の実業家、政治家。 私設海軍であり日本初の株式会社と言われる海援隊の結成に携わり、薩長連合や大政奉還に関わるなどした歴史上の重要人物。 1867年12月10日、京都河原町近江屋井口新助邸で何者かによる陰謀で暗殺される。(近江屋事件) 目次 目次 大見出し中見出し 中見出し小見出し 関連項目 一番上へ戻る 大見出し 中見出し 一番上へ戻る 中見出し 一番上へ戻る 小見出し 一番上へ戻る 関連項目 リスト リスト リスト リスト
  • 軍事系リンク
    こちらは私設軍事辞典で参考にさせていただいている、または個人的にご紹介したいと考えた各サイト様へのリンクです。表示は基本的に敬称略です。 このリンクに関するご意見などは私設軍事辞典下部にありますお問い合わせ方法を、お手数ですがご参照ください。 なお私の方、軍事辞典としてのリンクは、画像への直リンクと軍事辞典に関係しないページを除きリンクフリーです。 目次 オススメサイト 軍事情報・ニュース系 報道 評論・考察 組織・出版 自衛隊 第二次世界大戦 欧米 ソ連・ロシア 陸上兵器 海上兵器 航空兵器 軍・兵器全般 動画 話・講座 創作系 その他 一番上へ戻る オススメサイト 軍事板常見問題&良レス回収機構 2ch軍事板のまとめとQ&Aサイト。情報量はピカイチ。 ※相互リンクさせていただきました。 日本周辺国の軍事兵器(北朝鮮・韓国) 北朝鮮...
  • 個人的まとめB
    次期箱国私案 目次 次期箱国私案 目次仕様 解説 表示 地域 技術 資源 共通地形 景観、観光施設用地形 イベント 災害 入力計画一覧運営系 土木系 職場系 発電系 特殊施設系 娯楽施設系 都市系 軍事系 生産系 攻撃系 核兵器系 派遣系 衛星系 政府系海洋系 内陸系 大陸系 自動系 一番上へ戻る 仕様 広さ 18×18のヘクス制 更新 1日4回、6時間毎 建国制度 事前承認制 食料消費  一番上へ戻る 解説 雇用制度 都市はすべて抱える人口と同じ数の商業雇用能力を持ちます。 軍人>鉱業>工業>農業>商業 の順に優先され、軍人と職場は重複できませんが商業とは重複可能です。 雇用人口は職場と商業を併せた数で、普通に国家経営をしていれば総人口より多くなります。 国庫収入 資金は商業人口、観光施設、イベント、援助に基本的に依存します。 技術 技...
  • @wiki全体から「英数略語一覧」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。