「阪急Plugin 変数編」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

阪急Plugin 変数編」(2006/01/21 (土) 17:54:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*#define系マクロ :ATS_BEACON_N 0 | なんもなし(S,A点以外) :ATS_BEACON_A 1 | A点 :ATS_BEACON_S 2 | S点,ここまでのはm_sectionType にも :ATS_BEACON_DENPA 3 | 出発停止電波 :ATS_BEACON_STOPSPEED 5 | 誤通過防止-速度設定 :ATS_BEACON_STOPREAL 6 | 誤通過防止-開放 :ATS_SIGNAL_N 0 | 信号-停止現示 :ATS_SIGNAL_R 20 | 信号-5灯停止の手前のS・入換 :ATS_SIGNAL_YY 30 | 信号-警戒現示 :ATS_SIGNAL_Y 50 | 信号-注意現示 :ATS_SIGNAL_YG 70 | 信号-減速現示 :ATS_SIGNAL_G 110 | 信号-進行現示 このあたりは、適当に上げてやるのもいいかもしれませんね。 *mackoy様のコードに見られる変数 :int g_emgBrake; | 非常ノッチ :int g_svcBrake; | 常用最大ノッチ :int g_brakeNotch; | ブレーキノッチ :int g_powerNotch; | 力行ノッチ :int g_reverser; | レバーサ :bool g_pilotlamp; | パイロットランプ :int g_time; | 現在時刻 :float g_speed; | 速度計の速度[km/h] :int g_deltaT; | フレーム時間[ms/frame] *付け足した変数 :int g_sig = 0; | 信号の現示(R:0,YY:1,Y:2,YG:3,G:4) :int g_sig_n = 0; | 次の信号の~(R:0,YY:1,Y:2,YG:3,G:4) :int m_sectionType = 2; | 閉塞状況(ほか:0,A:1,S:2) :int m_sigType = 0; | 信号灯数(2y,2g,3,4y,4g,5) :int m_sigSpd; | 信号による照査速度 :int m_stpSpd; | 誤通過防止照査速度 :int m_atsSpd; | 最終的な照査速度 :int m_stpflag; | 誤通過防止の状態値(0:NoCount,1:Count中,3:Count待ち,4:扉待ち) :int m_stoptime; | 誤通過防止の開放までの時間 :int m_atsNormal = 0; | ATS表示(信号) - 0,20,・・・f :int m_atsStop = 5; | ATS表示(誤通過防止) - 0,20,・・・f :int m_atsFinal = 0; | ATS表示(総合) - 0,20,・・・f :int t_sigSpd = 0; | CheckSignal()のreturn用の変数 :bool m_atsDenpa; | Nと表示するか否か
*#define系マクロ |置換マクロ?|目的| | ATS_BEACON_N 0 | なんもなし(S,A点以外) | | ATS_BEACON_A 1 | A点 | | ATS_BEACON_S 2 | S点,ここまでのはm_sectionType にも | | ATS_BEACON_DENPA 3 | 出発停止電波 | | ATS_BEACON_STOPSPEED 5 | 誤通過防止-速度設定 | | ATS_BEACON_STOPREAL 6 | 誤通過防止-開放 | |信号関係| | | ATS_SIGNAL_N 0 | 信号-停止現示 | | ATS_SIGNAL_R 20 | 信号-5灯停止の手前のS・入換 | | ATS_SIGNAL_YY 30 | 信号-警戒現示 | | ATS_SIGNAL_Y 50 | 信号-注意現示 | | ATS_SIGNAL_YG 70 | 信号-減速現示 | | ATS_SIGNAL_G 110 | 信号-進行現示 | このあたりは、適当に上げてやるのもいいかもしれませんね。 *mackoy様のコードに見られる変数 :int g_emgBrake; | 非常ノッチ :int g_svcBrake; | 常用最大ノッチ :int g_brakeNotch; | ブレーキノッチ :int g_powerNotch; | 力行ノッチ :int g_reverser; | レバーサ :bool g_pilotlamp; | パイロットランプ :int g_time; | 現在時刻 :float g_speed; | 速度計の速度[km/h] :int g_deltaT; | フレーム時間[ms/frame] *付け足した変数 :int g_sig = 0; | 信号の現示(R:0,YY:1,Y:2,YG:3,G:4) :int g_sig_n = 0; | 次の信号の~(R:0,YY:1,Y:2,YG:3,G:4) :int m_sectionType = 2; | 閉塞状況(ほか:0,A:1,S:2) :int m_sigType = 0; | 信号灯数(2y,2g,3,4y,4g,5) :int m_sigSpd; | 信号による照査速度 :int m_stpSpd; | 誤通過防止照査速度 :int m_atsSpd; | 最終的な照査速度 :int m_stpflag; | 誤通過防止の状態値(0:NoCount,1:Count中,3:Count待ち,4:扉待ち) :int m_stoptime; | 誤通過防止の開放までの時間 :int m_atsNormal = 0; | ATS表示(信号) - 0,20,・・・f :int m_atsStop = 5; | ATS表示(誤通過防止) - 0,20,・・・f :int m_atsFinal = 0; | ATS表示(総合) - 0,20,・・・f :int t_sigSpd = 0; | CheckSignal()のreturn用の変数 :bool m_atsDenpa; | Nと表示するか否か

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー