05年度AD3年口頭試験キーワード

42.開口端補正

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 開口端補正(open end correction)

開口端の外にも媒質が存在するため、エネルギーが管の外にも伝達され、開口端で音圧がゼロにならない。管端から少し外側の点が実効的な管端となり、管の長さが見かけ上増加したようになる増加分。一般に周波数と管の半径の上昇に伴って減少する。周波数が低い、管の半径が小さい場合は以下の式から漸近値が求められる。

半径aの円形管(管の厚さは無視):0.6a

管端に無限大の板がついているとき:0.85a

有限サイズの板がついているとき:上記の間の値

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー